栗ごはん作ったよー

 
2017年9月14日15:00:01
 
コメント(23)
 

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:25:04 ID:ZEr/KzWn0.net
いっぱい穫れた

おすすめ記事

2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:26:00 ID:zzfhHnXJ0.net
ごはんどこ
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:26:03 ID:KBMKRxAT0.net
モンブラン作ろうぜ
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:26:03 ID:ZEr/KzWn0.net
秋だなぁ
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:28:03 ID:I8NNEBlbM.net
ごはんマダー?チンチン
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:28:05 ID:ZEr/KzWn0.net
クリを剥いてくよ
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:30:01 ID:ZEr/KzWn0.net
両サイドを切ってから分解
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:31:03 ID:bRUjcclf0.net
栗ご飯ってもそもそしててあんま美味くないじゃん
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:35:05 ID:ZEr/KzWn0.net
>>14 栗ごはん美味しいじゃん
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:32:00 ID:ZEr/KzWn0.net
こんな感じ 虫食いあった
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:33:01 ID:KjIpa33Yd.net
どこで盗んだ
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:37:05 ID:ZEr/KzWn0.net
>>17 うちで穫れたんだよ
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:37:05 ID:AAIpMDbn0.net
もう売ってんのかよお高かっただろ
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:41:01 ID:ZEr/KzWn0.net
>>22 たわわに実ってるよ 毎年この時期が楽しみなんだ
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:39:03 ID:ZEr/KzWn0.net
こんな風に 結構地味な作業
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:41:05 ID:1RcRVOqkH.net
山栗ほじくってたら虫食いに当たったな 虫食いっていうか虫入ってる そういうのって身が苦いんだよね
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:44:05 ID:ZEr/KzWn0.net
>>28 あるね 味がしないやつ
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:43:05 ID:ZEr/KzWn0.net
40分かけて全部剥いた 手が痛くなった
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:43:05 ID:AAIpMDbn0.net
栗ご飯もいいけど やっぱゆでて半分に切ってスプーンですくってぴちゃぴちゃぴちゃ舌にのせると
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:46:01 ID:ZEr/KzWn0.net
研いでおいた米に投入
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:47:02 ID:ZEr/KzWn0.net
味付けは醤油と塩そして昆布
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:49:03 ID:ZEr/KzWn0.net
炊き上がり
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:50:02 ID:ZEr/KzWn0.net
茶碗に盛って
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:52:02 ID:8EXZtEmg0.net
切らないでそのまんまってぜいたくな感じ それが普通なのかもしれないけど
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:53:03 ID:ZEr/KzWn0.net
>>38 ごろっとしたのを食うのは美味いよ 栗ごはん食ってるって感じになる
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:52:02 ID:ZEr/KzWn0.net
弁当にも
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:53:01 ID:UQRhz6zK0.net
栗早いなうちの山の栗はまだなってない
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:54:05 ID:ZEr/KzWn0.net
>>40 そうなん?山の方が早いかと思った
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 20:00:05 ID:UQRhz6zK0.net
>>42 うちは標高600mの九州の山だけどまだ緑だよあと半月くらいかな羨ましい
51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 20:02:05 ID:ZEr/KzWn0.net
>>49 九州かまだ暖かいのかな
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:55:00 ID:ggcGwxPcM.net
栗って半分に切ってから入れるもんだとお婆ちゃんに習ったけど丸々いれるのかー
47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:58:05 ID:ZEr/KzWn0.net
>>43 田舎もんのちょっとした贅沢だね
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:56:01 ID:ZEr/KzWn0.net
今年は例年より実ってて近所の人が栗拾いに来てるよ
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:56:04 ID:ToSd3BTI0.net
お弁当かわいいな
48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:59:03 ID:ZEr/KzWn0.net
>>46 ありがとう 嫁用だよ
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 20:01:01 ID:ZEr/KzWn0.net
ハリネズミみたいでかわいい
59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 20:14:03 ID:5g1mAlVda.net
立派な栗だから渋皮煮とかマロングラッセも作りたいね
60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 20:16:04 ID:ZEr/KzWn0.net
>>59 作ったことないや挑戦してみよう 栗金団は作る
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/11 19:51:03 ID:ZEr/KzWn0.net
ホクホクして甘みがあって美味かったよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505125547/

おすすめ記事

関連記事

コメント(23)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 15:23:59

    炊き上がりの画像が不味そう…

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 15:29:58

    今の子は爪で切れ目入れて握力でパカッと開ける方法しらなそう

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 15:30:26

    ○○ごはんが美味しい季節やな。
    栗もええけど、さつまいもとかじゃがコーンとかも美味い
    じゃがはインカのめざめがオススメや

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 15:37:44

    一般家庭で作ればこういうもんだよ。
    店売りのは見栄えを良くするために米油とか入れて艶を出したりするし大抵おこわに近いもち米入りだったりするから。
    でも贅沢云々じゃなくて半分に割るのは火の通りが良くなかったり虫喰いを避けるためじゃないのかねー?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 15:44:45

    剥き方丁寧だなー。
    いつも不精して軽く茹でちゃうよ。
    それでもしんどくて、指毎回真っ赤にするわ(出血じゃないよ)。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 15:56:14

    ※1
    キミ、親とか誰かに作ってもらったものを手伝いもせず文句つける性質じゃない?
    やめたほうがいいよ。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 16:27:56

    栗とかセシウムの吸収率やばい

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 16:31:26

    渋皮だけでいいのに硬い鬼皮かぶってさらにイガで身を固めて他人を拒絶するクリが、※1と※7にオーバーラップする

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 16:39:30

    むくの邪魔くさい
    ポロタンはよ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 16:56:05

    作る手間の割りにそこまでのものでもないよな栗ご飯。
    調べたら一応栗の缶詰めはあるのね

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 17:04:51

    クチナシの実で米に色着ける時はて30分浸したらすぐ炊く事
    早めに準備して数時間浸してしまうと米の酵素と反応して緑色の米が炊き上がる

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 19:08:22

    アーウマソ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 20:14:05

    不自然に黄色くないところがまた自然でいい
    個人的には季節の栗は蒸して単独で食べたいけども

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 20:16:36

    剥くのは栗クリ坊主が早いよ
    良く切れる刃だから指切らないように気をつけてくださいね

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 20:41:00

    栗剥くやつ、やっぱ買ってこようかな…

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 22:10:49

    栗と栗鼠には誰もツっこまんのか

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月14日 23:21:37

    食べる専門だから栗ご飯うれしい。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月15日 00:14:26

    あく抜きも砂糖で黄色くもせずのこのやり方がいちばん栗ご飯らしい味になると思う

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月15日 02:57:09

    この前作ったけど四日間指先が痺れた状態が続いたよ
    栗の皮むきは超大変なんだな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月15日 09:34:56

    米2
    それ、甘栗じゃん。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月15日 12:48:07

    もうそんな季節か
    美味そうだな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月17日 22:17:02

    ※2
    生栗や茹で栗が爪で切れ目入れられると思ってるのか

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月27日 09:19:06

    栗もらった。面倒くせえ…
    こないだ貰ってきたばっかなのに。

コメントを書く


本文: