出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27067784/
1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 19:52:05 ID:Lmn
あたりそうで怖いあれ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 19:53:03 ID:OEs
念のため火を通せよ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 19:53:04 ID:BAB
生食、加熱に厳密な差はない
安心して当たれ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 19:54:02 ID:Lmn
>>3
いや基準があるはず
テレビでやってた
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 19:54:04 ID:u8T
生食用なんだから生食すんだよ
レモンかけて召し上がれ
ま、もちろん俺も盛大に当たったことあるんだけどさ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 19:56:02 ID:Lmn
>>5
やっぱ生食いってても当たるんだな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 19:54:05 ID:aOD
大丈夫だ
健康な成人男性なら最悪一晩トイレの住人になるだけだ
7 名前:○△刺客◆8djyO554mgiQ 投稿日:2016/11/07 19:56:00 ID:5JH
問題ない
一度当たったけどすごい寒気と嘔吐止まらないだけだし
10 名前:【1519円】 投稿日:2016/11/07 19:57:00 ID:RiG
なぁに、当たってもちょっと上と下からドバドバでるだけだ、何の問題もない
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 19:59:01 ID:9pZ
フライにしても当たる時あるし
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:00:03 ID:Bzr
牡蠣が当たるかどうかは海域の問題だから
生食用はその辺考慮されてる
もちろん新鮮でなければこの限りではないが
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:00:05 ID:bUh
生食用は、きれいな水で洗ってあるから味が薄いんだってね。
なので俺は危険承知で加熱用を食べてるよw
当たったことはまだない
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:02:01 ID:wm2
>>18
生産地の海水における有機物濃度の差だゾ
カキは生物フィルターといえるほど海水の浄化能力に優れているから、有機物が多い海域のほうが味が濃いんだけど、同時に細菌や毒素も濃縮してしまうんや
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:03:04 ID:x8i
厚岸の牡蠣はめっちゃ美味かった
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:04:05 ID:7Q6
加熱するなら加熱用のほうが断然うまいぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:07:04 ID:bUh
産地に直接食べに行くと、「え!?こんな大きいの?美味しいの?」
というカキがあるよね。
スーパーや居酒屋の5cmくらいのがアホかと思った。
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:11:05 ID:3hQ
三陸の牡蠣も美味いぞ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:16:05 ID:bUh
>>26
三陸いいらしいね。
まぁ、銚子が日本一だが(俺基準なので反論はいらん)
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:18:00 ID:x8i
銚子の牡蠣は食ったことないな
外海ばっかりやけど養殖棚置けるんかな?
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:18:04 ID:wm2
>>29
岩牡蠣やない?
32 名前:【1903円】 投稿日:2016/11/07 20:20:05 ID:RiG
道民なので厚岸派
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:33:05 ID:bUh
>>32
北海道で「牡蠣」てあんまり聞かないね。
温帯向けの貝なのかな?
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:35:02 ID:x8i
>>33
いやいや、何言ってますの
北海道の厚岸は有名ですよ
そこより北は牡蠣いるのか知りませんが
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:36:00 ID:zUo
生食用を店で食ったら上へ下への大騒動になったじゃら二度と食わんw
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:37:01 ID:UFi
死ななきゃセーフ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 20:38:03 ID:mKo
生は絶対に食べない
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 21:01:01 ID:6dS
父ちゃんと母ちゃんと妹無事で俺だけトイレの住人になった
俺だけ0型で両親と妹はA型
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 21:08:03 ID:J1k
あっ……
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 21:33:00 ID:Bzr
牡蠣鍋してる途中に酔っ払って寝てしまって火を通してない残りの牡蠣を暖房の中で放置、数時間後起きて酒で洗ってよく加熱して食ったけど当たらなかったな
やっぱ元から持ってるウィルスが少ないと当たりにくいんだな
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/11/07 21:56:05 ID:cVa
正直夏場の売れ残り品は加熱推奨(´・ω・`)。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1478515971/
オイスターバーオススメ
色んな種類が食べ比べられて満足度バツグン
なお財布の中身は気にしてはいけない
そんな心配するより肛門を鍛えておけば大丈夫だよ。たぶん
昔の友人が「加熱用」の生牡蠣買ってきて生でヒョイパクしながら
「 食 う か ? 」
と勧めてきた事を思い出した。
当然食わなかったが。
※3
生で喰うなら加熱用の方が美味いけどね
当たりさえしなければ
生と加熱用の違いは養殖場所の違いで生は沖の方で加熱用は陸に近いところで養殖されてる
陸に近い方が美味いけど毒素も多いから加熱用
沖は毒素少ないから生食用なんやで
※4
へぇぇ〜、穫れる場所で毒素の多い少ないがあるのか。
>北海道の厚岸は有名ですよ
>そこより北は牡蠣いるのか知りませんが
サロマ湖の牡蠣、ってのを貰ったことがある
太平洋側の厚岸町よりずっと北、オホーツク海側に面した汽水湖だね
牡蠣よりホタテのほうが有名っぽいけどおいしかったよ
自分は平気でも 家族とか 一緒に宴会した人がダウンした事が有ったなあ
だから加熱用の生食は ダメ絶対!
細かいこと気にしすぎ
牡蠣だろうが柿だろうがすべて加熱して食べればあたらない
生食用って、何日か真水に入れて毒素を吐き出すようにしている代わりに痩せるって聞いたな。
毒素を吐き出させるようにしただけで、実際吐き出しているかはわからないと。
米5
カキは水質浄化能力高いからね。
大量の水をろ過してるわけだから汚れた場所で育ったら毒素も濃縮されるんじゃないの?
というか水質浄化の為に人為的にカキ撒いたりもしてるらしいし。
北海道の牡蠣は、オホーツクのサロマの方が多くて有名。道東の厚岸もいいが、渡島半島の知内が滅多に出回らないけどうまい。
加熱用はもれなく当たり付き
菌の量で決まるから、通常の体調なら1個じゃ当たらない
生食用も沢山食うとあたるぞ
ノロウイルスは人間→下水→牡蠣→人間とサイクルが成立してるなんてのを聞いたな
でも夏場になると岩牡蠣を生で食べちゃう 美味しいから
相棒でやってたろ。
生食用を使うべきところを加熱用使って食中毒出した話。
てかノロってさあ、昔はそんなになかったろ。
韓国産を仕入れるようになってからのように思うんだがな。
O157とかも。
生食と加熱用だと生食の方が新鮮そうでいいじゃねーかって思ってたけど
調べてみたら※4の差で加熱用の方が美味しいらしいね
同じ食べ物と産地なのに取れる海域で違いがあるって面白いね
米10
その辺の牡蠣取り捲ってる中国人に脱帽だわ・・・
あいつらあれ食って腹壊さないのか
スーパーでよく見る水と一緒にパック詰めされた牡蠣って水死体と同じ要領で膨らむから、
むき身をそのままパック詰めした牡蠣よりも縮みやすいらしいね。
東北は放射能が怖いンゴねえ…
思うにワタも一緒に食うから当たりやすいんでは?
貝類の刺身ってワタは普通取り除くじゃん
広島で食べた牡蠣がおいしかったよ(*^^*)
生食用って書いてあっても裏に責任はおいかねますって書いてあるかもね
口に入れた瞬間に、なんとなくヤバイ!って感覚は大事にしてね。
意外とあたるんだぜ?(色々な意味でw
そんな季節なんだなぁ。つーか11月じゃねぇか驚いたわ。
スーパーには、広島産牡蠣ってのがよくある気がするが、牡蠣将軍どうか産地グレードを教えてくだしい。
当たるも八卦 当たらぬも八卦
心意気で食うんじゃーっ
4~5個くらいまでにしておきましょう、ウイルス摂取の飽和量を超えないのが肝心。
生食用は収穫後無菌プールかなんかで細菌の数減らす処理しただけとかなんとか
牡蠣のモノ自体は同じだったはず
ノロウィルスってのは、人間の腸の中でしか増えないんだよ。
それが下水から川へ海へ流れて、最終的に牡蠣が吸収する。
それをまた人間が食って腸内に収まるという循環。
人のクソで育ったウィルスを
わざわざ牡蠣から摂取しようとは思わないね。
牡蠣がクソに見ててしょうがない。
※27
それはスーパーの市販品での話な。
ちゃんとしたものは生食をするに適した海域で育ててるからその必要無い。
しかもプールの中で牡蠣を断食させて無菌処理してるから
加熱用のものに比べて痩せてて、味も落ちてる。
生か加熱用かは牡蠣が持ってる大腸菌の量で決まるんだと。
だから、いくら生食用の牡蠣でも大量に食ったら大腸菌が蓄積して大当たりするっていう寸法らしい。
テレビで医者が「せいぜい3個が限界です」って言ってた。
4個食った俺はしばらくトイレが恋人になった。
思ったんだけど、加熱用の牡蠣の大腸菌てしんだだけで牡蠣の中にはたぷたぷにいるってことだよな・・・?
※30
世の中は細菌で溢れてるよ
いちいち気にすんな
※30
サルモネラや大腸菌は加熱処理で死滅した時点で無害。
生食用でも浄化が必要な海域とそのままで出荷できる海域があるのよ
※18
濃度によって違いはあったりするけど、大半の業者が含ませて水増ししとるぞ
あのパックでそんなに変わるとも思えん
夜勤明けでめっちゃ体力落ちてるときに、生食用を食後30分で吐いたわw
みんな結構当たってんなぁ・・・
気にスンナ。
生食用300gでしっかり当たったわw
高濃度オゾン水で一定期間飼育して滅菌してある!(ドヤ)って奴で当たるんだから、もう当たる前提で食べるしかない = どれ食っても変わらんw
仙台の牡蠣料理屋が、いくら注意しても生食での安全を100%にすることは不可能って断言しているくらいだから、運にまかせるしかないのでは。
カキフライ食った先輩が青ざめてトイレと友達になってたのを思い出すw
41 A型の両親でもO型の子供が生まれる可能性はある