1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:38:48 ID:MmUdnGnv0.net
ストレス半端ない
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:39:48 ID:0D9rxXnGE.net
なんで?
そっちのがいいと思うんだけど
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:40:14 ID:2OYD7DGbd.net
>>3
つい唸っちゃう
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:40:05 ID:ofKQV6Yb0.net
蛇口ひねるとかまじストレスだよな
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:40:05 ID:B5ENBC5la.net
慣れないと苛々するよな
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:41:20 ID:djsvNpMH0.net
洗いながらクイッて出来ないとかストレスやばい
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:41:42 ID:MmUdnGnv0.net
このストレスはたぶん説明しても分からんわ
例えるならMT乗りがAT車に乗るような感じ
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:42:46 ID:ofKQV6Yb0.net
問題は上にあげると水が出るやつと水が止まるやつがあることだ
普段と違うのに出会うと水止めるつもりであげたのにすげー勢いで水が出て慌ててしまう
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:43:16 ID:B5ENBC5la.net
>>11
これ
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:44:22 ID:2OYD7DGbd.net
関東大震災以降は上に上げるタイプになってるんだってな
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:47:11 ID:YmDOVx2W0.net
>>14
阪神淡路大震災だろ
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:48:16 ID:2OYD7DGbd.net
>>22
そっちか
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:45:12 ID:Q6vYy5Az0.net
たまにどう見ても捻るなのにレバータイプな罠があって腹立つ
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:45:52 ID:ofKQV6Yb0.net
蛇口タイプは温度調整で死ぬ
特に水とお湯って2つの蛇口があるタイプ
あげさげ左右で温度調整の楽なこと
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:47:27 ID:qzsDgWmA0.net
>>17
これ
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:46:46 ID:loe0xMUia.net
肘とかで操作できるからレバータイプのがいい
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:47:42 ID:m5VtoKbl0.net
う…捻る…
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:55:40 ID:dFIpvoMtM.net
実家の蛇口 上げる→水出る
家の蛇口 下げる→水出る
しょっちゅう実家行くから慣れんわ
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 10:57:18 ID:GHXkiYqp0.net
個人的には捻るタイプのほうが好き
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:01:52 ID:ICR/jrhVa.net
下げると出るタイプは珍しいんじゃないか?
にゃんこのイタズラで出ちゃいそう
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:02:06 ID:kqnL9b9p0.net
家の蛇口は台所は下げると出る式なのに洗面所は上げると出る式だぞ
51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:03:54 ID:ofKQV6Yb0.net
欧米生まれで1970年代半ばから国内でも普及しはじめたんだって
当初は上げ下げはメーカーによってばらばらだったけど
2000年ぐらいに国内では下げ止めに統一ってなったんだって
これは海外でも下げ止めが優勢だからそれに倣おうって部分があったらしい
阪神大震災きっかけというのもあながち間違いではないみたいだけど完全統一になったのはまた別の話だってさ
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:04:41 ID:2OYD7DGbd.net
>>51
そうなのか
姉ちゃんに騙された
57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:09:34 ID:ofKQV6Yb0.net
>>52
1990年から規格統一の話が国内であったけど結論が出ず
1995年に阪神大震災
1996年にJIS規格化の対象になって
1997年に経産省の日本工業標準調査会が2000年3月末で挙げ止め方式を完全廃止を決めたんだって
バルブ工業会によると、理由は欧米で「下げ止め式」が圧倒的に普及していることに合わせたためだそうだ。ただ、震災での事例を踏まえて、「下げ止めの方が (非常時に) 安全ではないか」との意見もあったそうなので、完全な「都市伝説」でもないようだ。
です
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:06:19 ID:Y7nodncW0.net
レバータイプだと手が汚れてたり泡付いてる時腕で出しやすいだろ
59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:11:00 ID:RjLO0oXO0.net
あの蛇口高いよな1万5000円とかする
ひねるやつは1000円台なのに
62 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:11:26 ID:MmBaY3E00.net
レバーは微調整が難しいんだよなぁ
64 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:11:51 ID:ofKQV6Yb0.net
>>62
逆じゃね?
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:13:03 ID:zOnptjczd.net
レバー上げて左右でお湯がでるのいいな
うちの洗面台お湯がでないんだ
66 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/01 11:14:11 ID:ofKQV6Yb0.net
>>65
便利でいいよ
たまにホテルとかで水とお湯の蛇口タイプにあたるとすげー苦労する
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454290728/
手の甲で水出せるし慣れたら便利よ
ネジがヘタってダメになる事が無いのは良い点
泡がついた手で触らなくていいのは便利
これ何も捨て去る事無く進化した物の一つだね。
少量の場合手の甲でカカカカッってやっちゃう
管理人色盲なのか
今は下げて止めるタイプだけど、以前は上げて止めるタイプと両方あったから混乱してた。
下げて止めるタイプになった1つの理由は、自信などでものが落ちてきた場合水が出っぱなしになってしまって、集合住宅なんかの場合屋上のタンクが空になったりするからライフラインを守るためとは聞いたことがあるけどさ。
災害時に蛇口があるのに水が飲めないなんて理不尽な上恐ろしい(自分の責任は無く権利だけが有るのに)←被災者だもの仕方ない、では無く、まともなところが何一つ無いという完全悪。だったら犯罪者及び起因でそいつの存在により何度も繰り返す。
普通に慣れるだろそんなもん
料理してる時とかはひねるよりもレバーのが便利だし
母親の誕生日に業者呼んでレバー式に付け替えてやったらえらく喜んでくれたぞ。
歳を取ると握力が低下するからな。
メーカーにもよるが、今まで食った蛇口はレバー式の方が美味かったな。
流し台で思うのは足元レバー欲し~ってことだな
センサー方式でもいいのだろうが・・・
※17のタイプって
イギリスにしかないんじゃないか
飲食店だとこの差は大きい
落下物に当たって水出っぱなしになるのを防ぐのが下げ止め普及の理由らしい
捻るやつに戻せばいいんじゃないですかね(名推理