2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:16:54 ID:dN4kw4n70.net
そんなやつおらんやろ
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:17:34 ID:O32HjStgK.net
既に豆まきの文化があるから
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:17:46 ID:l+riBGkJp.net
仮想の関東人を作り上げて叩いていく姿勢
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:18:02 ID:a5bUllkGa.net
>>6
たくさんおるやん
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:11 ID:UuaXjCGjd.net
>>10
例えば誰や?
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:17:52 ID:pfElRGDAd.net
変化が怖いって人間少なからずおるしそんなもんやろ
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:18:28 ID:wMoKAP9Z0.net
関西人やけど恵方巻きなんてなかったで
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:18:40 ID:SwQAGq/QK.net
俺は食わんし好きにしたらええやん
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:18:56 ID:OgqimvYIa.net
関西でも無かったっぽい
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:18:57 ID:5V8jQm1ba.net
大阪やけど正直子供の頃は知らんかった
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:00 ID:ofQJP++y+.net
最近は年に何回も恵方巻食べさせようとしてるよな
節分以外にも恵方はあるとか
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:45 ID:l+riBGkJp.net
>>20
いや節分自体が年に4回くらいあるんやで
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:07 ID:TzUw54ns0.net
太巻きはあったやん
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:14 ID:0AUzkd2/a.net
そもそもコンビニくらいでしか見ない
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:21 ID:r8Dy2Xsv0.net
何食うか考えずにすむから楽でええわ
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:25 ID:y57zhh5D0.net
セブンイレブンやからな広めたのは
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:35 ID:9EiHbUnWE.net
関西やけど昔から今でも巻き鮨なんてくわんっぞ
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:41 ID:Be759Fgtp.net
コンビニが広めたんやで
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:19:46 ID:xWJgGLrI0.net
まだそんなこと言っとるやつなんておらんやろ
おいしいし普通に食べとるやで
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:20:13 ID:YZeYjak1d.net
ハロウィンと変わらない
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:20:18 ID:Wq6HCMEkd.net
関西でもないとこはないやろな
ワイは食べてたけど
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:20:30 ID:XC2Ra/+k0.net
コンビニもスーパーも毎年売れ残りまくってんだけど
あれ買ってる奴おるんか?店員に買うの強制してるだけやろ
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:20:48 ID:dWtE89dC0.net
食べ物の風習嫌い
チョコもカボチャも嫌いなんじゃ
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:21:07 ID:+sj5pdByM.net
仙台の牛タンも昔は無かったんだよなあ。
15年くらい前にいきなり流行ったし。
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:21:56 ID:Pu1PeN2pd.net
2月に売るもんがないから無理やり作ったブームやで
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:24:25 ID:5DSrz9Zmd.net
>>84
2週間足らずでバレンタインあるで
あれも昔は~の類やけど
101 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:23:08 ID:EFEcQD+O0.net
恵方巻き推しによる競争で巻き寿司が格段に美味くなった説
134 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:25:17 ID:Wq6HCMEkd.net
ワイのとこは子供のころからあったけどいつの間にか全国区になっててびっくりするわほんま
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:26:41 ID:9CZ/844j0.net
ワイ関東老人、ハロウィンも恵方巻もついていけず無事死亡
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:26:49 ID:N/SdBO5Ya.net
セブンイレブン「夏の恵方巻き!!」
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:27:28 ID:VvDNRjVj0.net
>>151
「節分そば!」
152 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:27:00 ID:1ZAgt5Og0.net
年越しソバ→わかる
年明けうどん→は?
163 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:28:05 ID:SwiFyanM0.net
>>152
香川だと普通に年越しうどんだぞ
166 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:28:17 ID:3vfJZICH0.net
>>152
年越しそばもよくわからんな
食うけど
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:28:16 ID:iQ9QGfAH0.net
滑ってるし浸透してないしやめとこうってならんのかな
176 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:29:29 ID:prybtoyH0.net
>>164
例え今はしょぼくても継続して歴史を作る事が大切ってイチローがいうてた
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:30:40 ID:iQ9QGfAH0.net
>>176
百貨店とかでも特集組んで有名すし屋に頼んだりしてるからね
ただ太巻きは要らんのやで
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:28:52 ID:KPHjvoZv0.net
1年に1回くらい食べるのもええやん
海鮮ぶち込んで巻き巻きすりゃ美味いんやし
流行らそうとする方も必死であれだがそれを毛嫌いしてる方がキモいわ
173 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:29:24 ID:mbIXOBdnp.net
美味ければ何でもええよ
188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:30:28 ID:Kb3hKHwQM.net
コンビニのイメージしか無いわ
226 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:33:52 ID:vve+CkGMd.net
強制的に食わされるわけじゃないんやから別にええやん
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:35:53 ID:qzF65Twu0.net
ハロウィンは全く意味がわからない
293 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:38:34 ID:iQ9QGfAH0.net
恵方巻って呼称は新しいけど節分の巻き寿司自体はもっと前からやってた気はする
324 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:41:18 ID:SlG+ANB4d.net
実際いつ頃から広まったんだ?
ウチは20年前くらいにはすでに食べてたけど
381 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/01 12:47:47 ID:y7Zk7akod.net
スーパー毎年信じられない量で積み重なって余ってるけど利益出てるんかなあ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454296598/
風習自体にどうこうより嫌儲というか企業の風習利用に嫌悪感あるだけちゃう
まあ>>1の言うとおりだな
江戸前寿司だって或る日突然世に出て高々200年にも満たない歴史だ
ただ皆が違和感を覚えるのは商業ベースで煽ってるからだろう
バレンタインもクリスマスも一緒だがやはり嫌う人間は一定数いる
北海道のスープカレーも20年ぐらい前には影も形もなかったぞ
朝鮮の習慣というのは本当かな
大阪あきんど儲け過ぎ⇒節分に小判粒銀を撒く⇒節分後インフレ、幕府激怒⇒豆まき禁止
『オニわーそt…』『御用!』
からの『ほな、だまーって海苔巻きでも喰えって事でっか?』⇒『恵方巻』w
と言うショーモ無いダジャレ始まりだったというのはホントでっか??
うちの地元にはずっとあった風習だが、なんか、コンビニやらなんやらで全国的に広がり、あげくの果てに叩かれるという。
別に、土着の風習なんだから無理に食べてもらわなくても良いんだが…。
これと、鰯たべるのが昔からの習わしなの、ほっといてくれよ。
スープカレーみたいなブームはありだけど
[恵方]とか[節分(鬼を連想する)]のような
人智の及ばない厳かなものに対する文化が持つ
知名度のおこぼれにあずかろうと商売してるから
反発する人が多い
んじゃないかなーと勝手に推測してみました。
うちの夫、関西人だけど
恵方巻きなんてやらないしアホらしいって言ってるよ。
ブームだと受け手が好きに食べたり食べなかったりすればいいけど
風習だとなんとなく格が上がるというか、常識問題みたいになるからな
恵方の文化も知らないんですか~?みたいな煽りを感じるんじゃない
そのくせ実情は企業の商業戦略だったりするから腹立つみたいな
鰯の頭と柊の枝を玄関に飾るとか、場所によって、色んな風習が有りますね。
和洋折衷、様々なイベントが自由に出来る事を、尊ぶべきでしょうね。
恵方巻きはコンビニの陰謀w
広めるのが悪いって話じゃなく、流行らせようと必死で押し付けがましいのがウゼェって話だろ
要はやり方の問題
元々の起源は諸説あるみたいだけど、関西で広まったのは大阪の海苔協会の販促だと言われてるみたい。
寿司屋は儲かるどころか、巻き寿司は単価も安くて利は薄いから儲からないし、節分終われば売上は落ち込むし、いい迷惑だわーと寿司屋バイトの友人がよく言ってた
どーでもいい風習かもしれんけど、この日だけは巻き寿司切らないで、誰にも怒られずに丸かじりできるのが楽しくて、毎年食べてるな~
やらないとダメですよという押し付け感があるのは確かだけどやりたい人はやらせておけばいいじゃん気にしすぎだわ
7月7日の七夕はサマーバレンタインというのもある
風習も宗教ももう滅茶苦茶だろ
生まれも育ちも大阪だけど、子供の頃から我が家では恵方巻なんて食べたこと無かった。同じく大阪人の旦那宅もしかり。当然今でも我が家では恵方巻などやってませんバカバカしい。
おしつけられるって。
別に道歩いてて、いきなり太巻き口に突っ込まれる訳でもないだろうに。
何がそんなに気に入らないんだろう。
バレンタインやホワイトデーみたいに、会社でのやり取りにまで発展したりするならまだしも。
すごい不思議だわ。
雑煮や年越し蕎麦はそもそも昔の縁起物だからだよ
しかも、これも豊作祈願で地域風習に根付いたもので商売ではないからな
恵方巻きやバレンタインは全部商売の為に企業がはじめたからこれとは全く別
ちなみに土用の丑の日も同じで、しかも鰻の旬は冬だから鰻好きからしたらこの日に鰻食う奴は馬鹿にしてるよ
※18
よその風習バカにする意味が良くわからない。
だから、大阪人って品がないとか、朝鮮的だとかいわれるんだよ。
俺は神奈川だけど
母親が兵庫だったから、子供の時から恵方巻食ってたよ。
別にええけど流行らせたければ上手にもっともらしくやれ
年明けうどんとかガイジの発想や
うち、関西のど田舎。
子供の頃から節分は必ず母ちゃんお手製の太巻きと鰯の塩焼きだった。母ちゃん気合入れて値段高いほうの海苔で巻くから、なかなか海苔噛みきれないの。食後は鬼の格好した父ちゃんに思いっきり豆ぶつけてさぁ、それはそれは楽しかった。
もう出来ないんやなーって思ったら泣けてくる。
今年生まれた自分の子供にも、そんな思い出作ってやろうと思うよ。
>>21
風習じゃないからなw恵方巻きに関しては発祥の地も出自も曖昧なんだよ
その殆どがこういう説がある~であって普通に風習として残ってるなら説ではなくちゃんとした歴史や文献が残るんだよ
しかも名称も元は違って恵方巻きって名前で定着させたのはセブンイレブンだから風習じゃなくて企業に踊らされただけっていう話
元大阪人だが節分に太巻き出てたな
親が佐賀だから半島系の風習も混じってたのかもしれんが
誰か調べて
土用の丑、バレンタイン、ホワイト、ハロウィン、クリスマスみんな同じようなもんじゃん
販促の古典的な手法ってだけでしょ
丑の日は、贅沢するための言い訳になるから消費者も案外ありがたがってる印象があるけど恵方巻きはどうなんだろうね
具がショボいから、特別食べたいほどのもんじゃないよな
※6
本当ほっといてほしいよね
ローカルでまったり食べてたのにさ
※25
恵方巻という名前なんかはセブンイレブンが全国に広めたが、大阪にはもともと、丸かぶり寿司としてあったもんだろ。
なにいってんだ?
江戸時代から休まず24時間営業かよ。
嫌なら食わなきゃいいだけだろ
ステマなんかを過剰に嫌うような人と同じ
情報に踊らされないように騙されないように必死に振舞っているけれど、自分の価値判断が非常に曖昧な人々
丑の日は鰻屋が夏は旬じゃないので売上落ちるから平賀源内に相談して鰻を食う日を作ってしまえってのが由来な
旬じゃない鰻食って贅沢とはワロスw
>>29
本当に風習として残ってるなら恵方巻きって名前使う訳がないのに馬鹿なの?
鰻といい、寿司やらバレンタインといい。
参加しなきゃ良いのに、なぜ、過度に人様を叩くのか。
皆が知ってる事実を必死でアピールする情強な俺ってか?
必死でアピールしてるのはどっちなんだろうなw
ダイエット中なので具だけ食べて米は捨てた。
もったいない食い方しかできないからもう買わない。
関西でも普通の家庭には恵方巻きなんて習慣無いよ。
一部の商家とかでやってたのを無理やり広めようとしてるだけ。
販売ノルマがある商品が増えてコンビニバイトがカアイソウ カアイソウ
>>29
そんな簡単に名称変更されるなんてスカスカの歴史ある?ない?風習ですね(笑)
太巻きうまいし節分以外でも定番にすりゃいいのに
恵方巻きは突然ある年に今まで毎年あったものみたいな顔して売り始めたから違和感しかなかったわ
食べてる人いるのかなぁ
助六はいつでも売ってるぞ
関西は恵方巻が全国展開する前から百貨店等で
節分の日の太巻きは大々的に売ってた
全ての家庭でやるほどではないけど、風習ってそんなもんだろうに
確かに15年ちょっと前上京した当時は全く太巻き売ってなくて探して買ったのが
数年たったらそこら中でいきなり予約とってフェアやりだしたのにはびっくりしたけども
※37
うちは大阪だけど子供の頃からあった
せいぜいスーパーでタレ漬けのうなぎを買う程度の庶民にとっては、うなぎの旬などわかりようがないのだ
なんJのスレは見る価値が無い
恵方巻きは、縁起物なのに企業の金の臭いがするのがあかん
>>43
お前の年齢は知らんが1983年にはすでに企業(ファミマ)が戦略的に売ってたらしい
地域の風習だったかもしれんが、実際は歴史が浅くて発端が企業の戦略って事か
うちはばあちゃんが作ってたがな。
ちなみに、ジジババは京都の舞鶴出身。
おふくろが、子供の頃にはあったらしいから、少なくとも半世紀前か。
半世紀前には恵方巻きはない
流行らせるなら、贈答品にする必要があった
クリスマス然り、バレンタイン然り
風習を踏襲せざるを得ないから、流行らないのに ゴリ推し
ゴリ推しが反発食らうのは、どこでも一緒
節分の太巻きな。
恵方巻はしらん。
節分の太巻きって巻き寿司と何が違うんだ?
意味もわからず太巻き食う風習とかワロスw
風習なんてそんなもんだろ。
誰かの勝手な思いつきで始まるんだ。
※53
太巻きとしては同じもんだわな。
切ってあるか切ってないかの違いだけ。
そもそも※の中で「子供の頃からあった」と言ってても切ってあるハレの日の太巻きも混じってんじゃないの?
太巻きと稲荷の「助六」の組み合わせは恵方節分関係なく、少し良いことあった時に自宅で作るハレの寿司なんだよ。
食い物としてもイベントとしても魅力が無い上にごり押し過ぎ
そりゃ逆風も強まるわ
俺は北陸出身だけど、関西に引っ越してこの風習初めて聞いた時、絶対ウソのネタ話だと思ったぜ
部下の女の子が必死こいて説明してくれたけど、信じてもいいかなと思うまでだいぶ時間がかかったくらい冗談にしか聞こえない
いっちゃ悪いけど頭の中でリアルに想像すれば想像するほど、ものすごく間抜けな絵面にしか思えないぞ
ノリの悪い奴だなとかでいいよもう、俺は誰も見てないところでも恥ずかしくてこんなこと出来ない
それになぁ、あんな食い方美味くもなんともないだろ、言葉も発さず味わいもせず、ひたすら単純作業で咀嚼して飲み込むとか俺はちょっとな、そのくせ具材にこだわるのも意味わからん
だいたいこれ本来花街でひっそり行われてた風習だそうじゃない、尺八の練習かなんかの延長線上にでもあるんじゃねーのか?
米欄の考察が面白い
セブンもそんなに恵方巻が好きなら正社員の給料3割位を恵方巻で現物支給にしたらええ
あいつら泣いて喜ぶだろう
株主優待を全部恵方巻にするのもいいな
東京住みだけどダウンタウンの番組でネタにしてて初めて存在を知ったな
恵方巻、コンビニ本部と取引すると大量に買わされるんよな
うちと取引したかったら社員全員分買うよねー?って感じで
自腹で何百も買わされて営業哀れ
元々色街のやらしい遊びで広まったやつだから
女に食わせてニヤつく奴がいるのがまたウザい
ごり押しな上に自爆営業が透けて見えるとか、好感持てる要素が見当たらん
※64
ちと黙れ
その粘着質どこ産?
前田けいじ
年明けうどんは気持ち悪かったなあ流石に見え見えすぎて
実際恵方巻きなんて関西人でも知らんレベルのローカル風習だったみたいだけど、
寿司食えるからいいじゃないって程度じゃないかな?
まめ美味しくないし・・・
※65
黙るのはお前だよ
誰も相手にしてない時点で察しろ
決められた方向向いて無言のまま一気食いじゃないのなら受け入れた
イッキ食いしなきゃならんのがなぁ…途中で醤油ちょんちょんつけたり、お茶飲んだりしたらアカンのやろ
恵方巻のゴリ押しは生まれて初めて”意図的に”何かを流行らせようとする力を感じた
それに対する過剰な嫌悪はないけど未だに違和感はある
そもそも『恵方巻き』という単語自体がセブンの造語だしな
自分がしないからって、知らないやらないばかばかしいって。
自分達がやらなきゃいいだけで、それを押し付けるとかやってる人を見下すとか…何故いちいち馬鹿にしなきゃ気が済まんのか…?
うちは父母が子供の頃から食べてた。一気食いはしないけど無言で一本丸かじり。
子供とか量が食べれない人は細くて短めの作ったりして、みんなでやってたよ。
反論に対して極論を持ってきて相手の反論を封じる詭弁
まず自然発生的に広まった風習を
商業的に拡大せんとする商機と同一視するのは明らかに飛躍している
次にそのような風習でも当時は否定的な意見が少なからずあったはずで
その否定的意見にもかかわらず存続しているのが現在の節句である
云われもわからぬ思想的基盤を持たないイベントを肯定する論拠にはならない
ハロウィンは収穫祭
恵方巻はよくわからん
年越しそばは年内の厄をすすって食べて長生きするためだとか
だから年越したあとに食べても意味ないって聞いたな
奈良県だけど子供の頃から食べてた
お店で買ったやつじゃなく母親の手作りで
そういう子供の頃の思い出のお祭りだったのにケチつける人間が出てきたのがウザい
まあすっかり定着している初詣も鉄道会社が始めた行事だしな
近所の神社で二年参りが当たり前だった時代に、鉄道を使って遠い有名な神社に気軽に参拝しようっていうやつ
だが恵方巻きは大嫌いだから今後も絶対に食わん
ただしスーパーで売れ残りが安くなっている場合にはその限りではない
恵方巻きとかいう作られた流行は嫌いだけど、
スーパーとかがここぞとばかりに超豪華な具材を詰めて作ってくる太巻きは美味くて好き
普段からあれくらい気合入れたのも作ってくれればいいのにな
>>76
それ恵方巻きじゃないからな
子供の頃から母親の手作りを方角向いて無言で一気食いするのがお前の地域のお祭り名称恵方巻きだったのか?
恵方巻きはセブンが作った造語であってお前みたいな馬鹿はそれもわからんのだろうな
なんか恵方とやらいう神様のいる方を向いて、言葉を発さず口から食べきるまで寿司を出してもだめひたすら噛んで飲み込む、家族全員同じ方向いてそれをやるって行為の良さがわからん
だいたいそれ神様に感謝してやってんの?この行為のどこに感謝の気持ちがあるわけ?この食べ方だと恵の産物を味わいもしてないだろ
お参りもそうだけど、感謝もしないで神様にお願いだけするって浅ましいと思わんのか
大阪やけど、節分は祖母ちゃんが太巻き作ってくれたわ。去年は近隣のイオンで、15時に売り切れ、恵方巻き難民になったこともある。
旬でなくても食べ物で季節を感じるのは普通やと思うし、餅とか鰻とかメニュー考えんでいいだけの話で、ケチつけんのほんまやめてほしい。
そもそもがさして定着していない風習だから企業も軽視しているというか
7種の具すらなかったり、細巻きだったり、果てはロールケーキだったり
金の為だけの節操の無さっぷりがひしひしと伝わってくるのがよくないんだろうな
もっとじっくりと年月をかけて地道に広めていけばこうも嫌悪感は抱かれなかったろう
現代社会の浅ましさの象徴のように思う人もいよう
>>81
理由もなく、どこからか同調圧力があったらそれに従えば安心する人いるよね
そういうのを昔から思考停止した底辺、愚民、奴隷と言うんだ
だって旬も関係ないんだから季節関係ないのに、従ってる奴は企業搾取する側の思惑に踊らされた奴隷だよね
海苔巻き売りたいなら「節分の鬼の金棒巻き」とかの方が受け入れられた気がする
食べやすく豪華な海苔巻きをつまみに熱燗ちびちびは魅力があると思うんだが
節分に豆ってのは昔から知ってたけど、恵方巻きは突然沸いてきたから気にくわない
後30年ぐらいしたら認めて食べようと思う
けどスーパーで恵方メンチカツを見て、「棒状なら何でも恵方なのかよ」と本当に馬鹿向けな物だとも思った
節分に豆や鰯や柊は商売じゃないからね
鬼という災い災厄を防ぐ為の儀式の意味合いが強い
まあ、恵方巻もそこそこうまいし、別にあってもええやん。
どうせ好きな奴しか買って食わんだろうし。
ここで一番の問題は味じゃないんだよな
恵方巻きって名称使ってるのに大昔からあるように風潮してる輩が問題
まず、マイナーな風習だったってのを自覚する事からはじめよう
違和感もつ人はいると思うし、その原因は企業による押し付けがましさだろうなとは思う
そりゃ昔からぽっとでて根付いたのはあるけど、それはあくまでも流通や文化の発展の結果だったり、宗教絡みだったりするわけじゃん
恵方巻きの場合は、企業が突然ほとんどの人間が聞いたこともない風習をさも全日本において常識かのようにゴリ押ししてるのがダメなんじゃないかな?
ってかアレってほんとに儲かってるんだろうか?
俺の周りでは、最初こそ何だこの風習wみたいな流れで食べてたけど、今では恵方巻き買って食べてる人全然いないんだけど
ってとこのが一番気になる
そのものに興味が無いけど
恵方巻に関してはなぜここまで拒絶反応を示す人が出たかに興味がいくね
一部では「風◯の慣行」「風習の捏造」「文化侵略」とまで言われてる
大阪商人の風習だった事は間違いない、問題はどうしてそれが正しく伝わらなかったか
今までもあったクリスマスバレンタインのような企業販促による文化浸透と何が違ったか
そこが気になる
昔どころかここ数年じゃろ?そりゃ反発もあるわな
まあそれはさておき
歴史の中で生き残ってきたほかの文化は
その文化を潰そうとする他勢力から生き残ったからこそ価値ある文化になったわけで
恵方巻きが叩かれるのも真に残る価値のある文化なのか、自然淘汰が働いてるって事よ
ぬるま湯の中でチヤホヤ生き残ったヤツに価値があるわけじゃ無かろう?
※90
拒絶ってほどはないけど
バレンタインとかクリスマスとかゴリ押しされた外国の祭り系文化より華がないし
食べるラー油とか塩麹とかゴリ押し食品と比較してもネタ的にもつまらない
根本的に魅力を感じない、流行る以上は何かあるんだろうけどさぁ
やらないならやらないでいいじゃん。
いちいちケチつけてないでスルーしてなよ。
スープカレーは単なる料理だけど、恵方巻きは文化の押し売りだから話が違う。
別にどうでもいい
ハロウインだってなんだってお好きにどーぞ
ただうちは「あほうまき」って笑ってるけど
私は子供の頃から節分には手巻き寿司だった。太巻きじゃなくて、家で自分で巻いて食べるから細くて1本丸かぶりしても平気だったけど、今年は売ってる太巻きを食べてみたらでかすぎて丸かぶりなんて無理だったw
関西にだってなかったわ
“恵方巻”なんて代物は
似たようなものがあっただけや
嫌ならやらんでいいだけだろうが
いちいち話題にだすな、アホか?
このホームページの記事の選択。
近大のクロマグロが全滅しただの、恵方巻が社会問題化だの。
関西に関するネガティブなニュースは、読売、日テレ、テレ東などの東京原理主義を連想させる。
もう少し様子を見てみよう。
恵方巻きうまいやん
うちお母さんが夜食にキュウリ巻き一本気まぐれにくれる日があって
それ一本食いするの好きだったから
豪華な太巻き一本食いも結構好き
つーか海苔巻きって一本食いがうまいよね
切ってあるとぜんぜん食う気しない
切って売れなんてみんな相当気取ってるよな、どこの貴族だよ
むしろもっと日常的に一本売りしてほしいわ
とつぜん一年に1日だけ一本売りが売れないのは、日頃一本売りしてないのが悪いんだと思う
関西の地域限定でよかったんだろが
それを全国で無理に流行らせようとしたのが反感のもと
関西人のゴリ押しではないのは分かってるが
大阪の特定地域のみの風習であった恵方巻き文化をセブンイレブンが全国に広めたんだよね
んで売れ残った恵方巻きはバイトに買わせるんだっけ?
一人暮らしだと太巻切らずに食うのが普通だから
わざわざ恵方巻と言い換える理由が分からんかった
一年中売ればいいのに
イオンのCMで、イケメン兄ちゃんが巻き寿司を丸かぶりしてる画に違和感があった
恵方巻というけど、ただの太巻きだしな
色んな具が入っていて食いでがあるから季節が来たら買っているけど
方角とか黙って食べるとか気にしたことないわ
ただの太巻きだし
うちの会社はとあるくっそ偉そうなコンビニと取引あるけど、そこの担当者がおせちだの買わされてかわいそうな感じ
案の定今年も恵方巻も何本も買わされてた
俺がガキの頃からあったけどなんでなかったことにされてるの?いやならやらなきゃいいだけだろ
金の臭い味しかせん糞巻誰が食うねん。
バレンタインもみんな止めたいんやろ?
義理チョコなんざ配るのもあれだし、貰うのも鬱陶しい。
流行りもんに手を出してウェ-イwwしたいだけの低脳を笑うイベが多い昨今www