3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:45:03 ID:QpRSy7ZR0.net
ポッと出が仕入れ先とか確保出来んのかね
実力というより信用の話もあるんじゃないの
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:47:32 ID:4tKxLjqI0.net
寿司を握る機械で握ればそれで済む話
回転寿司とかもみんな素人だろ
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:47:51 ID:gE8Hig3y0.net
爪を伸ばした寿司職人が登場するけどね
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:48:54 ID:wAyu2jEz0.net
>数ヶ月で独り立ちの寿司屋は旨いのか
これはさすがにムリだろ。
米にしろネタにしろサビにしろ自然のもの。
目利きに数ヶ月じゃムリ。
それにネタは切って乗せるだけじゃなく、仕事や熟成もある。
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:53:15 ID:WkL7rdQN0.net
>>11
実際すでに数ヶ月で独り立ちした
寿司職人たくさんいるよ
主に海外で働いていてみんな年収1000万以上
ホリエモンはその実態を知っていて言ってるんだろうな
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:57:25 ID:oUDzNMjb0.net
>>28
経済能力という点ではそれでもいいのかもしれないけど、
銀座や築地の超一流店でペーペーが客を納得させる仕事ができるかってことだよ
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:00:35 ID:ge85KZP80.net
>>28
経済的な事を言ったら機械でもいいわけで(´・ω・`)
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:02:42 ID:WkL7rdQN0.net
>>80
実態、数ヶ月の修行で
職人として通用してるんだから機械とは違うよ
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:05:13 ID:5AtnFyUS0.net
>>96
機械とさほど変わらないよ
職人の定義を何処に置くかだと思うがな
職人と言うだけなら別に修行しなくて職人と言えるからね
ま 一般人にそれらの違いが分かる人が
どれくらい居るかは疑問だけどな
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:08:01 ID:WkL7rdQN0.net
>>114
そう思いたいのはわかるが
君の言ってることは事実とはかけ離れている
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:53:02 ID:EuHBspMz0.net
センスは大事だけどな。
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:53:04 ID:cMEIBvSJ0.net
結局、握り方ではなくネタの目利きなんだろうなぁ
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:54:45 ID:WkL7rdQN0.net
>>27
目利きは数ヶ月では無理だけど
仕事やりながら覚えれば良いことだからなあ
数年の修行が必要な理由にはならない
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:59:18 ID:XXF2loYQO.net
>>39
そんな状態で経営続くなら、だな
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:53:36 ID:NYYvdiVI0.net
数か月で寿司をにぎれるようにはなるとはおもうが
それを10年続けられるかって言ったら無理だろう
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:57:03 ID:tF+7gEs00.net
センスで片付けたら何でもそうじゃねーか
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:57:41 ID:9b8NNYbW0.net
ネタごとの最適量とかネタ対シャリの割合を規定するとかはすぐできそう
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:58:26 ID:FA+RgaOX0.net
旨いかどうか気にする人は行かなきゃ良いだけだと思うんだが一体なんのための検証なんだよw
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 15:58:43 ID:+FdioxS/0.net
旨いとかでなくて、雰囲気とか、気遣いとか、会話とかそういう奴じゃね?
まぁ、それもセンスある奴と無い奴ではスタートラインがちゃうけど。
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:02:15 ID:WNmT+VV10.net
調理師の世界は封建的だから
最初の1年は掃除と洗いものばかり
2年目からお茶くみ 出前 もやらされ
3年目からやっと飯炊きをやらせてもらえ
魚を触らせてもらえるのは4年目くらいから
これじゃ1人前になるのは10年かかる
わざと仕事を教えないのだよ 早く覚えて辞められたら困るから
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:03:08 ID:IPpwJwDp0.net
まあそういう時代じゃないわな
住み込み板前修業とか常軌を逸してるところも多いしな
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:07:48 ID:Sr9gpl/l0.net
>>100
むしろ住み込みとかの方が良いんじゃないの?
朝の仕込み~閉店後の片付けまで
間近で見れるしさ。そればっかりは
独立してから覚えますって事は出来ないし
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:11:10 ID:XPb5XJds0.net
>>129
続くかどうかわからん人間においそれと教える手間かけたくないってのはあるだろ
皿洗いしながらでも人の仕事見てる人間は見てるし、そういう適性判断の時間と思えばまぁ
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:16:27 ID:ZCTXjHE/0.net
卵が先か鶏が先かみたいな論争だな
どっちでもいいんじゃない
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:16:31 ID:PNAFnIUh0.net
数ヵ月でミシュラン取ってるなら説得力あるけど聞いたこと無い
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:17:33 ID:XPb5XJds0.net
ラーメン屋なんか見てるとわかるよな
数ヶ月で独立できるけど続くのはほんの一握り、時間なんか関係無いのは確かだけどそれなりにすらなれずにバタバタ倒れちゃう方が多数の世の中が良いのかは別の話
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:18:30 ID:ge85KZP80.net
>>188
どの業種も10年もつのは一握りだからねえ(´・ω・`)
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:24:24 ID:XPb5XJds0.net
>>193
そこを周りも本人も考える時間て意味では否定出来るもんじゃないと思うしね
何より修行中は多少の失敗も店に面倒見て貰えるんだし
210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:21:00 ID:zEipEIB70.net
>>188
ラーメン屋とか鉄板焼き お好み焼きなんて寿司屋から見たら職人でもなんでもないんじゃね?
どうなんそこらへん
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:26:06 ID:SE1YaZvc0.net
>>188
ラーメン屋は流行り廃りがあって一度流行っても飽きられたりするからなぁ
人気店でも季節ごとに新しいラーメン出してる店とかあるしさ
寿司屋って名店でそういうとこあまりないよね
277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:30:08 ID:6n+eWnK+0.net
>>246
魚こそ旬の時期があるだろw
258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:27:23 ID:lzDDFNpB0.net
例えば3ヶ月で独立した寿司屋行きたいか?俺は嫌だねwww
272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:29:07 ID:VGUFzWs/0.net
>>258
そこらのバイトなんて経験なし()だから大丈夫だよ
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:30:44 ID:ge85KZP80.net
>>258
出来の良さと値段によるかな(´・ω・`)
274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:29:26 ID:zuUyB5030.net
言われてみれば、
機械で握って、1皿200円ってもんかも
大して何もしない威張るだけも出るから
マニュアル作りが全て
383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:41:53 ID:zVDQx2510.net
だいたい下積み長ければ成功するわけじゃないからな
392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/04 16:42:39 ID:sEN1fWbx0.net
機械で飯を固めて、寿司ネタを乗っけて、ちょっと形を整える。
俺はそれで十分。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446619408/
途中の変な奴よりもずれた反論しかしてない奴の方がむかつくわ。
需要はあるが供給が無いところを狙って投下すると儲かるという話と、質が一流であり一等地で通用するという話は全くの別。
堀の野郎が進歩しないで金しか見てないからこうなるんでしょ。
金持って一流に触れる機会も沢山あったろうに、所詮貧乏舌のままだということ。
寿司職人が言うのなら説得力はあるが
おまえ寿司職人じゃねぇじゃん
小中じゃねぇんだから想像で職人になった気になって語るなよ
なるほど、世界中の会社には何十年も従業員として働く無能であふれてるな
これだとカップ麺食えばいいやって感じだな
そもそも料理学校で教わる知識と老舗の寿司屋で習う知識が同等のものとは思えないのだが・・・。
あと食べ物をダイレクトに扱う店にとって掃除や洗い物は超重要だろ。
「掃除なんか適当でいい。回転率のために早く握り方だけ覚えろ」ってなったらマックの二の舞。
魚の旬を覚えたり、季節ごとの米の水加減覚えたり
舌と知識をリンクさせるには、最低でも1年は経験しないと無理だろ
家族は家畜と言い切る奴に味というのは意味を持つのかが真剣に疑問だな
これってつまり「日本食をよく知らない外国人を騙して儲けろ」って言ってんでしょ?
さすが前科者は言う事が違うぜ。
少なくともたかが寿司握るのに10年も掛かるってのは道理としておかしい
従って自分はどちらかと言うとホリエモンの考え方に賛同する
日本の職人文化は守られるべき文化であり伝統でありハイレベルであるのは間違いないが
伝承含めこういった歴史は往々にして誇大され継承される面がある
俺は貧乏舌だし合理主義者なんで機械が握った寿司と一流職人が握った寿司とで
仮に値段に100倍とか1000倍なんて差が付くならそんなもの認めないし頼まない
国語の問題だが握るのに10年も掛かるわけねえだろって批判は間違ってない
反論がネタの目利きだの客との信用だの持ち出す時点で本旨を拡大解釈しすぎてる
大抵の奴は高級品と言ってそこそこの物食べさせても気付かずに満足気に食べるという事実
しかもそういう奴らに限ってすぐに◯◯は貧乏舌だからわからないんだろと言い出しがち
でもホリエモンは、10年修行した高級お寿司屋さんに行くんでしょう?
はいはい炎上商法炎上商法
ホントこいつくだらんことしか言わないな
寿司屋にもピンとキリがあってもいいよ
言いたい事は解る。
寿司を握ることだけが目的なら数ヶ月でもいいんじゃね
独立するのが目的なら握り方だけ数ヶ月習っても店維持できねえよ
大学まで行く奴は馬鹿。羽生みたいに出来る奴は中卒(親が馬鹿なので高校に無理矢理通わせた)
逮捕された奴の方がバカだけどな
握るだけなら数ヶ月で充分だろうさ
シャリの炊き方、酢の合せ方、その前に米の選定、配合、保管
これらは年単位で覚えなきゃならん
年単位で覚えなきゃならんことは身にするまで数年かかるってことだ
タネだって目利きも仕込みも旬のものとの格闘だからこれも年単位、つまり数年
店の造作から器選びに至る雰囲気作りだの客あしらいだのいわゆるセンスや知識
そういうものは初めから持ってる奴と持ってない奴に分かれるしな
美味しい料理が出来るだけで料理店は出来ない
プログラム組めるだけじゃIT起業を経営できない
なるほど逮捕されるわけだ
「たかが寿司」とか言ってる奴は、いったいどんなお偉い仕事についてるんだろうな?
人の一生懸命にやってる仕事に対して自分の価値基準で優劣をつける人間にはなりたくないものだ。
だいたい
世の中の殆どは才能がない馬鹿ばっかであって
それに合わせて社会が構築されているんであって
ホリエモンが属していない本当の頭のいいとか感受性が高いとかという人達を基準にすると社会自体が回らなくなるんだぜ
ホリエモンは自分が頭いい部類だと思ってるから(実際そうだけど自分で気がついた時点で進歩が止まっちゃった人)理解できないんだろうけど
数ヶ月しか修行してない奴は店を維持できないとか言ってる奴多いけど世間知らず過ぎる
まず第一に握るのに8年掛かるって言葉の意味が、独立して安定経営出来るスキルを得るまでって言葉なのかどうか
それすら本旨として正しいかも分からないのだけど
では仮にもしそういう意味だとして経営戦略上の常識ベースで反論させてもらうと
一般的に企業が10年後生存してる確率は6.3%しかないという有名な統計的事実がある
これは製造業やサービス業全て含めたマクロデータであり、飲食業はさらに厳しい
従って、もし8年修行したら独立出来るようになるという意味ならそんなの甘い
俺から言わせると結局ホリエモンの言うとおり職人のセンス有りきの話で
生き残れるかどうか、大成できるかどうかは期間ではなく才能と運の有無くらいの差しかない
数ヶ月の修行で店維持できるわけ無いというのは世間知らずだ
俺から言わせれば8年修行した奴ですら94%は店を維持できないと考えるべきと言いたい
センスがある人が数カ月間学校でプログラミングを習ったら
ソフト会社を設立出来ると言っているようなもの?
経営戦略上の常識ベースwwwwwwwwwwwww
こんなん草はえるわwwwwwwwwwww
バカとは言わないが、何年も修行しないと芽が出ない奴とかいたりするし、たった一つの事を突き詰めて職人芸になる事もあるからなんとも言えない
器用貧乏と言う言葉もあるように、センスだけでは計れない境地と言うものもあるのですね
早朝からの仕込み、ネタの目利き、旬の魚の個々によっての捌き仕込み方ぶっちゃけこれらが2か月でできるなんて到底思えない。
旬の魚だって毎年毎年豊漁ってわけじゃないその時々によってネタを変えなきゃならん時がある。
回転すしが安く提供できるのはそういうのをたくさんの人間が手分けしてやってるから、個人店はそれを店の人間数人で1~10までやらにゃならん、だからこそこだわれる。
修行するとか馬鹿じゃないの?
修行した奴雇えば金はかかるが期間は0です済むのに?
※22
>数ヶ月の修行で店維持できるわけ無いというのは世間知らずだ
>俺から言わせれば8年修行した奴ですら94%は店を維持できないと考えるべきと言いたい
?
8年修行した奴が維持できないくらいなんだから、数ヶ月の奴らなんか無理って事でしょ?
ずいぶん長々と書いてご苦労様だけど、皆と言ってること同じじゃん。
大事なことだからもう一回言ったの?
中東いって稼ぐなら数か月の修行でいいんじゃね?
その後日本に帰ってきて自分の店もてるかどうか知らんけど
要するにこういう職人社会にありがちな「見て盗め」とかやってる下積みの時代はいらないってことっしょ
全員が一流で学べるわけでもなく、一流のすし屋を開くわけでもないに、
一律で10年近く修業するのは効率が悪いって言いたいんじゃないの。
小手先器用な奴がポンポン暖簾分けされると本家の商売がキツくなるから、
しがらみで雁字搦めにしてからようやく分家として出してやるありがたく思え!
って商売上ありがちなことだろう。
っそんな分かりきったこといちいち噛み付くからリークされてプリズンなんだよ。
ちっとは懲りろ。
※27
ホリエモンは絶対そう考えて言ってる
「どうせ他人にやらせるんだから数ヶ月程度の知識もってりゃ店出せる」的な
詐欺師はまず自分の手を汚さないことが前提
そもそもその前時代的な修行をやってる店ってどれだけあるのよ(たくさんあると思うけど)
其処んとこだれも提示しないでイメージだけで語るのな
>27
お前が一番バカなのはよくわかった
とはいえ業界を食いつぶし続ける株屋の短期的儲け額だけでの成功も怖いかな
もっと云えばそういう修行を経たという付加価値とブランドを安売りしての海外寿司なので
過去の貯金の食いつぶしで儲けることは今はできるって話
一月の修行や機械で可能な寿司屋には相応の対価が払われるようになり
ようするに100円寿司レベルに全体を落とすまでは儲かるけど
じゃあその次は?ってなる
もちろん現存の寿司屋はブランド力だけで本質は回転寿司並でしかないって考え方もあるかもしれない
※28
8年修行することが一流として成功する十分条件になど成り得てないって事だよ
つまり8年修行しないとダメな世界だろって言ってる奴はそれが合理的理由に基いてない
もっと言うと機械で握った安い寿司の方がFC展開したり上場したりして成功してる
実社会の評価とか成功例を根拠に比較したら8年修行した職人が店潰す方が多いし余程愚かってこと
同様に全く同一の材料を使って握られた寿司があったとして
お前らの大半が、機械が握ったものか一流職人が握ったものかを味から判別するのは無理って事
その場合人件費の観点で機械の方が重用されるのも自明だし、それで安く提供できるチェーン店のが流行るのも当然
※37
そりゃあまあ
同じ寿司でも銀座一等地でそれっぽい爺さんが握るのと
たとえ清潔でも便所の前で機械で流れてくるのは同じ値段にならないし
でもライブドア潰れたじゃん
旨いかどうかと、商売として成功するかどうかと、アホが食って違いがわかるかってのは全然別の話なのに
全部ごちゃ混ぜで都合いい時に都合いい論点をつかって書いてるとか
結局いつものパターンだな
一理ある。技術系の仕事してるけど、長くやったら出世するってのは才能ない奴のための保険なんだ。
才能ある人間はもっと早く自立してもいいし、そういう例はある。ただ中途半端はだめだけど
機械のほうがいいというんならそうすべきだし
味を知らない相手(底辺や海外)で売るなら3か月の講習でなんとでもなるよ
けど一流店として看板を抱えるほどの技工を得られた人は見たことない
目の前で機械が握ってる寿司に同じ値段を客が払うかは知らないけどね
ネット株売買で民放の一つを乗っ取りかけて捕まった人間のつぶやきと
2chやらまとめの1レス1コメは同じだって言いたいのかなと思った
数ヶ月は無理やろ
3年ぐらいでいい気がするが
※37
>もっと言うと機械で握った安い寿司の方がFC展開したり上場したりして成功してる
>実社会の評価とか成功例を根拠に比較したら8年修行した職人が店潰す方が多いし余程愚かってこと
それは長年寿司というものをブランドになるまで磨き上げてきた老舗の職人のおかげであって、
「ウチの寿司は安く食べれますよ!」という、前人の築いたブランドを勝手に切り売りしてるだけだろう。
機械生産が客に人気なわけじゃない。寿司という言葉で騙してるだけ。
ブラインドテストでどこまで区別できるか気になる
まあ、無駄な修行も雰囲気として味の一部になってそうだけど
※35
君には負けるけどね
1年でミシュランにのったやつ
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000013181.html
回転寿司だって成功してるとは言えないだろ
だから安い韓国産ヒラメなんかに手を出してるわけだし
たしかに旬の魚を見て選んで握って、となると
いきなり握りから修行を始めても数年はかかりそうだな
年によって魚の質も違うだろうし、その場合の対処法とかも
ホリって偉そうにしてるけどでもライブドアは潰れたし、自身も犯罪者だし、選挙も落選だし、最近は逆張りしか能の無い炎上芸人じゃん
才能がないから 10 年かかるの !
全員が全員才能あるとは限らないの !
才能のある人に合わせて喋る親方なんかいません !
通常の会社と同じです。 やる気を無くさせてどうするの ?
出来る社員ばかり褒める上司がいる会社は他の社員が伸びません !
※52
塀の中で猛勉強して生まれ変わったって言ってたけど755も大赤字だしなw
中学、高校卒業した奴が、数ヶ月の修行で見せ持てるわけねーだろ
金がない
開店資金を出すことも含めた徒弟制度なんだよ
大体「センス」だの「才能」なんてどうやって見抜くんだよ
やらせてみて上手くいったって、そのときたまたま運が良かっただけかもしれないじゃん
本当に便利な言葉だよな、なんとなくそうなのかなって思わせちゃう魔法の言葉w
弟子入りする奴って寿司屋を出したいから修行してるの?
てっきり職人になりたいから修行してるのかと思ってた
職人になるには少なくとも数か月じゃ無理だわな
絶対に10年も必要だとも思わないけど
チェーン店レベルならいけるだろうけど
高級志向で行くならまず無理でしょ
海外とかならワンチャンあるけど国内じゃ無理
弟子入りするのってのれんわけして欲しいからじゃないの?
んでのれん分けしていいレベルと思ってもらうために長い修行があるわけで
※37
寿司の修行積んだ職人が全員独り立ちしてるわけじゃないだろ、あほらしい
寿司学校にしてもそう。卒業生全員が独立してるわけじゃない
8年修行経験ある職人と、寿司学校で1年学んだ奴どっち雇うつったら、圧倒的に前者だわ
そして、実社会の評価とか成功例を根拠に比較したら8年修行した職人が店潰す方が多いとかぬかすなら、寿司学校出身と職人出身の独立後の店舗状況の統計くらい知ってるんだろうな? だったらソース貼れよ
旧態依然とした寿司職人の環境には疑問も抱かざるえない事は確かだが
お前のように大したこと知らないクセに、そこまで偉そうに物言う奴はおかしいわ
人によって修行期間の差はあるだろうなあ
スキップというか
全員がきっちり何年じゃ学校だし平均してそれくらいって意味とは違うだろうな
これについて語りたいなら、とりあえず最高級の寿司を常食してからにしろよ
特に本物の味も知らんのに機械でいいとか言ってる阿呆は話にならんわ
天然イクラと人工イクラの違いも自分の舌じゃ解らんような奴が偉そうに
※53
先生やら師匠が幾ら褒めても
客が一番無慈悲な言葉をかけるんですがそれは
こういう戯言を本気で言ってしまうようなのはもはや日本人じゃないだろ
ついでに言えば、伝統的に継承される技術は個人のセンスで変えてしまわないように長い時間かけて習得するさせるという意味がある
寿司職人って料理人と言うより経営者だから
日本はこれから付加価値で食っていこうって国だからねえ
家電メーカーの衰退とか見ても同じ路線でいこうってのはちょっとね
金貯めたりタイミングもあるからな。良い物件探したりとかさ。
ホリエモンは炎上芸人だからほっとけ。あいつはノイジーマイノリティの見本。
ホリエモンって技術職の事は何もわからない、無能な営業マンなんだよな。
口だけ能無しだから詐欺で捕まる。
商売としてはそれでもいいかもしれないけど、伝統的な作り方を継承して本当の寿司を作る人にはちゃんと修行してほしい
要約すると「俺なら出来るよ? 俺スゲーよ? みんな見て見て!」だからまじめに反論する必要なし。
まあ43年しか生きてない人間からしたらそうだろうなぁ。
あと20年したら意見もちがってくるかもね。
一般企業で、育成に10年もかかってたら破綻する。
職人ももっと効率のよい育成方法があるんじゃねって話じゃないのか?
回転寿司と廻らん寿司屋を同列で語られてもなぁ。
握る技術なら数日でマスターできる人もいるだろうね。
仕込みもセンスがいいなら数ヶ月でできるかも。
店構えも資金があれば余裕。
ただ仕入れとかはどうだろうか。
お金を積んで信頼できるルートを確保すればOKじゃない。
毎日食材をチェックしないとあっという間になめられて
二級、三級品をまわされる。
毎日が現場で勝負の世界。
回転寿司だったら 修行期間も要らないだろうけど…
日本で一軒店を構えるなら、腕は勿論 客あしらいや修行期間からの常連さんも必要な訳で…
※72
もちろん何が付加価値で何が味のメインでというのを科学的に研究するのは良いことで
踏まえた上での適正な価格と満足度で以って店を出すのは良いことだと思うよ
その研究費を誰が出すのかは問題だし誰がやるのかも問題で
他人がやってるだろうレベルではやはりとなるわけで
ただそう読めるなら相当のよく目じゃないかな
※70
解るわぁ…
ホリエモンが、クイズ番組に出ると 回答権が無い時に限って「解っていた。」って言うからなぁ~
※72
その通り
勘違いしてるヤツが大勢いるが
教え方の効率が悪すぎるって話なのになw
目で盗めだの、見て覚えろだの、いっこうにまともに教えない老害のカス
まぁ仕事できないクズほど教えるの渋るし、教えるの下手クソだからなw
ホリエモンの意見ってどうしても
小賢しい人間が楽に儲ける方法にしか聞こえない。
効率化の余地はあるかもしれない、程度の話であり、経済的成功だけを評価基準にする奴はいい加減に引っ込んでろよ。
後※10みたいな、さも自分は違うと言いたげな貧乏舌は糞でも食ってろ。
言葉に説明できないレベルの感性だから職人だし金もついてくる部分もある
教授が教え方巧くないのと同様に
説明がうまい人が必ず職人として大勢するわけでもない
ホリエモンに限らないけど多様性嫌うよね
※71
ここって60越えの老人がいるのかよ(驚愕)
※78
学校の先生じゃないんだからわざわざ親切丁寧に他人に教える必要もないンだけどね。
その口ぶりだと相当他人に甘えた人生送ってきたんだなかわいそうに。
「口では説明しない。見て盗め」なんてホントに言う奴いんのかよw
ソースはドラマw
10年もかかるどんくさい奴の寿司がうまいとは思えない
この前テレビで中国人で寿司屋やってる人が、
「日本の職人バカバカしい。さっさと教えればいいのにいつまでも下っ端やらせて。
こんなの簡単、誰でもできる」
って言って、弟子(こちらもチャイナ?)にもガンガン握らせてた。
お客(日本人含む)は安い寿司に大喜びだった。
理屈はそうなんだろうけど、ちょっと微妙な気分になった。
これは心情的な問題じゃないかな。
別に好きにすればいいけど、一流店や有名店には修行貫いて欲しい。
バカバカしい修行を経た職人に握ってもらったという満足に金を払うから。
上にもあるけど無駄な格も有難味になるからね
※78
教えられることだけがすべてじゃない
自ら感じ取っていって積み重ねるための時間が必要なんだよ
そんなもの知るかというなら君は職人というものを理解していないだけだし
理解するような頭もないということだ
※85
1年や2年でわかったつもりになってる奴の寿司がうまいとも思えないなw
28の「海外で」は笑いどころか
もれなくキムチがついてるような寿司屋か
回転寿司くらいならそういう研修だけでいいんじゃないかな
こういうニッチな学校作っても声優学校みたいになりそう
開店11ヶ月であのミシュランガイドに掲載されたということには驚くばかりだが、実はそれだけではない。なんと「鮨 千陽」を切り盛りする職人たちは、全員が寿司経験1年未満だという。ここで働く職人たちは全員「飲食人大学」の卒業生たちだ。寿司業界未経験の状態から、3ヶ月間の「飲食人大学」での学びを経て、調理技術や寿司店を運営する為のノウハウを身につけたのだ。このように経験の浅い職人たちのみで切り盛りする、開店からわずか11ヶ月の寿司店がミシュランガイドに選ばれたという事実は、伝統と技術を重んじる寿司業界では異例のことと言える。
担保になってるのが「得た技術」より「得るための期間」になってるのがナンセンスって話なんだろ?
などとセンスを信じて下積み無しに事業起こして失敗して粉飾決算した犯罪者が申しております
何十年も続く老舗店とポンっと出来た店、ホリエ自身がどっちの店に行くかが答えだよ
独立のハードルが料理の技術だけならその通りだと思う(3か月かはともかく
独立を目指していて、尚且つそれ以外に何もハードルがないのに、5年も10年も修行するっていうのはないでしょ
現時的には貯蓄や借り入れのあてなどを始めとしたその他のハードルがあるからなぁ
お金持ちはお金で解決出来ることはハードルと捉えないからな
「食える寿司」「損したと思う寿司」「不満の出ない寿司」「得したと思う寿司」「他人に勧めることのできる寿司」「他人に教えたくない寿司」
これを全部「寿司」で話をするからおかしくなる。
裏を返せば、センスが無ければ修行は必要ってことだろ?
結果論でなんとでも言えるずるい正論は意味が無い。
センスがあろうがなかろうが、普通は資本がないんだわ
それを貯めるのに10年はかかる
※72
企業はそうかもしれんが寿司屋みたいな個人店ではそうはいかん、10年後に一人立ちをすると考えれば、経営・経理・資材・生産・営業サービス・人事、全部ひとりでやらにゃいかん
ゆくゆくは誰かに1部任せるんだろうが10年でも足らんと思うぞ常人は
「飯炊き3年、握り8年」やって初めて老舗寿司店の一人前になれるというだけで
独立経営はまた別の話だと思うんだけど。
※100
そんくらい下積みやったら、普通は師匠が店持たせてくれる
主に海外でしか働いていないってのが答えだろ。
海外の日本料理屋なんか、大半が中国人か韓国人がやっているようななんちゃってばかりなんだから、数か月習っただけでもそいつら相手には勝てるし、それなりに稼げるよ。
勝負から逃げて勝てる場所でしか戦わないヤツが何言ってんの?としか。
日本で十年修行した職人相手に競争して対等以上の結果を出してから言え。
店の完全コピーを作ろうとすればそれなりに時間かかるんじゃないかねぇ
修行の目的は暖簾わけなんだし、技術や知識じゃわからん人とのやり取りも含まれる
たまに回転寿司でも、寿司職人で10年以上経験積んでるって人が店長で握ってくれたりするけど
やっぱ違うよね
そりゃあ機械が握った回転寿司は食うけどさ
下積みはプロ意識の養成もあると思うんだけどねぇ
ホリエモンの炎上商法は偉大だわ
こういうまとめブログでさえアクセス数が増えてるだろww
※104
本来ならそういう人が尊重されるべきなんだけど
ホリエモンみたいな声の大きなペテン師が金を儲けるのは問題だよね
グダグダ言ってねえで、マニュアル作ってすぐ覚えられるよう効率上げろって話だよ
んでわからないトコあったらキッチリ教えていけばいいだけ
今だに精神論ほざいてるバカがいるし
そんなに教えるのが嫌で、自分の仕事取られるのが怖ぇなら
ゴミみてえな寿司屋はさっさと潰れちまえや
※107
教えて惜しかったら、金払って学校行けよ
乞食かお前は?
古い体質だからね
学校行ったほうが速く学べるの
ただ、修行の中で学ぶことがあるのも確かだろう
でも新規に店かまえてるのって海外だよね
魚1本捌くとして、それを何日で使い切るの?
店に魚捌けるスタッフ何人居るの?
三枚に下ろしてサクにする作業を全部やらせてもらえるなら
修業期間は短縮できるだろうけど、手分けするならまず無理よ
それでも早く覚えたい人は、自腹で魚を仕入れて捌く練習してるんよ
魚全種類の裁き方から適切な処理の仕方とかも覚えるんだぞ
たとえば鞄職人を目指すとして、有名ブランドの名義で鞄作っていいよってライセンスを貰うための審査期間と奉仕がいわゆる10年の修行ってことで、それが暖簾分けに必要な条件でしょ
そら一人で勝手に店やって客呼べるだけの腕がありゃ生き残っていけるんだろうけど往々にして看板が命みたいな業界もあるからしゃーないわな
※107
別に弟子がいなくても寿司職人は困らないんだよ、むしろ多少料理ができても付け焼刃的なスキルじゃ邪魔だ。かといって日々の仕込み接客で教える暇やぶっつけ練習させる余裕も金もねえだから見て覚えろ。金で雇ってんだから教えるギリもねえそしてそれらの技術は多少の信頼関係で渡せるような代物でもねえんだよ、教えて欲しくば誠意を示せ
※109
体質っていうよりさ
その店の味を覚えることが技能の習得にも繋がるわけで
3か月程度じゃ神経回路に、これでもかってくらいに覚えられないと思うんだよね
俺が思うに金を儲けるための寿司屋をやるには3ヶ月で充分って事じゃないかと思う。
味は不味くなければOK、センスとか言っているのは大衆ウケする商売展開が出来るかどうか。
「大衆なんてこのくらいの寿司の味で金を落とす」という商売の話。
ある意味客の味覚をバカにしているとも言える。
※115
回転寿司だって出始めの頃は散々世間に叩かれてたし
回転寿司と板前修業済み寿司の中間は発生してもおかしくないね
そういう寿司屋が増えてもいいんじゃないかとは思う
所詮は株屋の浅はかさ
学校はスタート地点でしかない。
1年通してうまい寿司を握れるようになるには修行しないと。
いつも同じ米の炊き方・ネタの捌き方で日によって味が変わる店には行きたくない。
職人の修行と経営者の修行を同一視しちゃう時点で擁護のしようもない
新しいものは既存の概念と摩擦を生じさせてきたのが歴史なんだよなぁ
10年後にそういう寿司屋が増えている状況が想定出来なくもないw
回転寿司と職人の寿司の間は狙い目かもしれんけど需要が少なそう
ホリエモンなんて”ゼロの数が多ければ多いほど美味い”と思ってる味覚障害だろうが
そんな奴の寝言をマジにとらえるなよ 聞き流せ
握るだけと、仕入れから、後進の育成まで含めたって事なら全然違うだろうに
なんで寿司を食ったことしかないホリエモンの意見が全面的に正しいんだよ
※121
回転寿司で回転しない寿司を食う連中とか行きそうだけどなw
そりゃまあ職人じゃないホリエが言っても何も説得力ないけどな
口だけは確実に上手いから納得力はあるけど
中国人かな
大衆相手に経済的に成功するだけなら、それでいける人も居るだろうけど、財界人の大物が来る様な一流店やりたいなら、そんなんじゃ話にならないわけで。
豚みたいな犯罪者は金のことだけしか見てないから、そういう極論になる。
多分、食べる側の質が落ちてるから出てくる発言でしょう。
※116
そういうの、もう20年近く前から流行ってるよ
24時間営業の寿司屋
すしざんまいとか
サトウのレンチンご飯>うまい!
最高級のコシヒカリ>うまい!
チキンラーメン>うまい!
有名店のラーメン>うまい!
…自虐する為に書き込もうとしたんだが、何か自分が世界一幸せな気がしてきたw
※130
どれも美味しいじゃん
上手い寿司を食ってみろ、話はそれからだ!
いやマジでそういうラインだからなぁ・・・orz
修行期間ってのは品質を安定させられるようになるための期間でもあるわけだ。
100や200安定した品質で握るのと、1000や2000握るのではまったく別物になるわけで。
十段階評価の8~10を取る職人と、5~7取る促成を比較しちゃならんでしょ。
あと、師匠と先生の違いがわからん奴多すぎ。
師匠(職人)はあくまで作ることが仕事。教えるのは基礎を自分で身に付けた後の応用の話。
先生は教えるのが仕事。教えるのは基礎。
職人の世界は教えるのは義務じゃない。
企業の新人教育は教えることが業務に入っているだけ。
今の徒弟制度が、純粋な技術習得を目的とはしてないのは明らかだけど、これはやっぱり暴論でしょう。
例えば、職人がスポーツ選手だとして、数カ月でオリンピックに出られるかといえば、まず無理なように。
大量生産品とオーダーメイド品みたいなもん。
どちらも需要と供給が吊り合うならそれでいいじゃん。
生食が基本となる寿司店。
個人的には、徹底した衛生管理を半永久的に実現し続けるための修行という面が大きいんじゃないかと思ってる。
知識として把握してるのと、常から瑕疵なく実現することとの違いは大きい。
修行元のお店、そこでの修行経験に対する信頼が高いほど安心に繋がるのは自然なことだ。
まあ握りや捌きがセンス次第では、雑用しながらじゃなく数か月で覚えられるのはまあわかる
けど流石に目利きやら包丁の手入れ等もろもろの技術と経営まで数か月でできるとも思えない
それに海外なら知らんけど、寿司屋って割と高級な料理を出す店だから
技術だけじゃなくて、○○で修業したっていう信用も必要なわけで
結論:視野の狭い馬鹿者の戯れ言
長年やってて親父の腕がいい店は魚屋も下手な仕事できないから優先的にいい魚を用意したりする
そういう店で長く修行してだんだんと仕事を任されるのを客は見てるから、最終的に独立して店を持つときにお客の方からいろいろと支援してもらえたりする
寿司屋に関しては本人の腕がいいだけでは日本では大成できない。海外でってのはそういうバックボーンが不要ってことで悪いことではないとは思う
修行って言葉が便利なのが悪いんじゃないかな?
寿司の高い技術を持った一握りの職人が
・ブラックな雑用をこなした人にしか技術を教えない
・そもそも教える気がない、見て盗め
ってやってるのは効率悪くて10年とかかかるのがバカ臭いと言ってるんだと思う。
寿司の高い技術と指導力を併せ持った人間がいれば
数ヶ月で一人前の寿司職人が育成できるのに・・・というのが趣旨では?
※140
>寿司の高い技術と指導力を併せ持った人間がいれば
>数ヶ月で一人前の寿司職人が育成できるのに・・・というのが趣旨では?
仰ることご尤もだが
その「趣旨」が現実無視の一方で視野狭窄な理想論でしかない
だから知った風な口叩くなよガキじゃねえんだからさと炎上してるわけ
寿司を作る技術よりも、衛生観念とか精神的な修行のほうが時間が掛かるし大事なんよ
前科者はすっこんでろよ
仕事だけでなく社会人としても育たなきゃ
年は容赦なく来る
批判するコメントが多いけど
ホリエモンの言ってることが全て正しいとは思わないけど一理あると思う。
大卒でサラリーマン始めて、10年後に部下を持つ役席に。。。って考えたら寿司屋10年も普通だと思う。ただまあ、個人によってスキル差があるのは認める。