3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:53:40 ID:lAnQcEPv0.net
個人の自由
113 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:12:24 ID:4hOIw4x/0.net
>>3
幼稚園を選ぶのがな
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:55:19 ID:vIxkz6X70.net
あほらし
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:55:44 ID:buMZ9eLd0.net
冷凍じゃないから、チルドのイシイのミートボールはOKだな。
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:55:45 ID:k40W+4Vc0.net
他人がどうこう言っても何の解決にもならん
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:55:46 ID:CAbWcMOP0.net
冷凍食品は、偽装やら混入やら何かと注目されてるしの
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:57:48 ID:/KwfTiPd0.net
>>9
市販弁当の生野菜や肉・魚は純粋な国産だと?
10 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:55:46 ID:JTSlpjCa0.net
おかんの作った茶色い弁当また食べたい
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:56:25 ID:lRt95Vc30.net
自分で作って小分けにして冷凍しておけば良くない?
と、ご飯を炊き忘れて冷凍の焼おにぎりを入れたりする私が言ってみる。
162 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:19:45 ID:GyZaiAZv0.net
>>14
だから、冷凍はだめなんだろ?
269 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:36:23 ID:lRt95Vc30.net
>>162
冷凍の理由は凍らせたら駄目って意味なの?
添加物が駄目とかの意味なのかと思っていたから作って小分けにして冷凍しておけば?と書いたのだけど
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 15:59:46 ID:DBHZ0op/0.net
チェックしてどうすんだよ
37 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:00:11 ID:vuFnhgos0.net
冷食かどうかより子供が楽しく美味しくたべられるかが重要だろ
手作り強制する幼稚園はその他のプログラムもたいてい前世紀の遺物みたいな代物だぞ
42 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:01:14 ID:yxt4VYpR0.net
お弁当はいいとおもうけど、夕食に出すのはアウトとおもうw
弁当のちまちま少量作るの大変だよw
43 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:01:38 ID:HCtzdBkoO.net
ミックスベジタブルとかはどうすんだ?
50 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:02:50 ID:V5Sdk6qu0.net
冷食のハンバーグとグラタンクッソ美味い
70 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:06:17 ID:IAcJFIB50.net
うちんとこはキャラ弁がNGだわ
78 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:07:56 ID:HnVtw26x0.net
>>70
手でベトベトと不衛生だし過度の競争になるからね
82 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:08:47 ID:nWtDacdV0.net
アンパンマンのポテト位は許してやれよ
84 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:08:50 ID:hxCXkVvm0.net
冷凍食品って上手くなったよなあ
給食より上手いと思う
101 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:10:41 ID:x3FDzVpsO.net
ガキの頃、冷凍食品が今ほど充実してなかった時代だった俺の弁当を開けると
ご飯の上に目玉焼きがドン!と乗ってるだけだった
ショックだったぞ!それでもいいのか!
117 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:12:54 ID:QKlPBXJK0.net
>>101
おれもあったわ・・・
お袋が入院して婆ちゃんが作ってくれた弁当
白飯にゆで卵1個・・・子供の頃泣いたわ
145 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:17:21 ID:x3FDzVpsO.net
>>117
(´;ω;`人´;ω;`)
127 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:13:50 ID:FtEJEc6L0.net
給食でいいじゃん
135 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:16:03 ID:QFDvi4yE0.net
>>127
週に一度だけお弁当で後は給食だわうちは
給食あんまり美味しくないようでお弁当の方がいいって言う
タコさんウインナーとか厚焼き玉子っていう特に変わった物入れてないけど
169 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:21:35 ID:QFDvi4yE0.net
キャラ弁禁止って所あるみたいだけど
型に押し込んで作るタイプの猫やキャラ物のおにぎりとかでもダメなんだろうか
そんくらいならキャラ弁じゃなくてセーフ?
171 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:21:47 ID:/ZXQYZwl0.net
コーン グリーンピースぐらいは許可される
203 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:26:54 ID:Zjv048t40.net
中に丸めたスライスリーズが入ったちくわを切ったのとのり弁だけの子がいたわ
せめてチーズに紫蘇も入れてやれよと思った
210 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:28:08 ID:/ZXQYZwl0.net
>>203 それビールのあてにいけるで
266 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:35:46 ID:JHwQ9MJL0.net
>>203
紫蘇嫌いな子って結構多いよ
204 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:27:09 ID:yxIxua3f0.net
ほんと子育てしにくい国だな
そりゃ少子化にもなるわ
243 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:32:40 ID:cTI4Kp7j0.net
冷食禁止になったら、ウィンナー、卵焼き、プチトマトくらいのワンパターン弁当しか作れないぞ
250 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:33:44 ID:vtUHYanT0.net
>>243
>冷食禁止になったら、ウィンナー、卵焼き、プチトマトくらいのワンパターン弁当しか作れないぞ
どれだけ料理できないんだよw
モコズキッチンと同じの毎日作ってろよ
265 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:35:36 ID:wFEmZ0Tr0.net
>>250
肉も魚もスーパーに並んでるのは解凍品が多いからな
そういうことだろ
258 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:34:54 ID:QFDvi4yE0.net
>>243
ひじきの煮物やほうれん草のお浸しとかポテトサラダとか
大人は喜んで食べるだろうけど子供はタコさんカニさんウインナーの方が
テンションアゲアゲになるだろうしねえ
274 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:36:38 ID:2remnp6Y0.net
>>258
凝った手作りおかずより焼いただけのウィンナーのほうが子供は喜ぶんだよな
辻ちゃんは正しい
291 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:38:20 ID:vEZ5DEit0.net
専業主婦必須だな
主夫でもいいが
今の親世代はそんな暇じゃないと思うんだが
295 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/09/30 16:38:56 ID:CbLLXQGh0.net
手作りを冷凍ストックしたのもダメなのか・・・大変だね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443595992/
冷凍食品って、どこまで許すのかが問題だよな~
スーパーとかで売っている冷凍食品だけがダメなのか、それとも一回でも冷凍されたものがダメなのか
そして、冷凍された食材と冷凍食品の違いは何なのかとかね
どういう理由で冷凍食品を禁止にしてるのかによるね
作りおきと何がちがうのかと・・・
弁当のおかずを休日にまとめて作って小分け冷凍してる主婦もいると思うけどそういうのと市販品どうやって見分けるの?先生がいちいち弁当チェックするとしたら楽しいはずのお弁当タイムが変な雰囲気になりそう…
自宅で作って冷凍保存もダメなら厳しすぎる
理由次第だな
まあそこを明かさないで叩かせたりするのがニュース()だけど
意識の高さをこじらせた幼稚園とか不毛すぎて草も生えない
元記事読む感じではお受験で入るような意識高い幼稚園で多いみたいだな。
さもありなん…。
過去に弁当がきっかけで保護者や児童でイジメがあった園が多いと思うわ
姪っ子の園の規定見てると他人との違いが原因でイジメに発展するのを極力防ぎたいとしか
思えないくらい細かい規定が多い
ガキ同士のイジメで済めばいいが、保護者間の問題になるとやってらんないだろうしな
家庭での食育は大事。
教育現場で教えるのは間違い。
記事内で例として出てくるのは「手作りのものを子どもに」って事のようだな
とするとスーパーの惣菜とかお取り寄せ系も禁止なのかな
キチガ○やん
キャラ弁がダメて ダメて どんだけ修羅の環境なんだよ
大方、子供がみんなやっているからうちも~とか要求してくるせいだろうが
沖縄の保育園でってww 保育園で弁当はない!絶対ない!
保育園は給食設備を持って、給食出さなければ自治体から措置費を減らされるぞ
夏場は冷凍食品で自然解凍のものが1品はいってるのは逆に食中毒にならないための工夫だわ
食育なんていう幼稚園は基本的に間違ってる 幼稚園教師なんて基本独身者なんだから
彼女らの食育をした方がもっと良いだけ そして家庭には味覚に対してのサジェスチョンだけすればよいこと 冷凍品かどうか見極められるってことは、幼稚園の職員が冷凍食品使ってるから見分けられるだけのこと 非常識だよその幼稚園
お受験系なら弁当手作り出来るくらい意識高い親じゃなければ名門校に合格できないとかあるだろうしな
小学校だって私立だと弁当で手抜きだと注意されるような所あるだろ
そういう学校はそういうのを求めてる親が選ぶわけで、それが嫌なら公立行けって話だ
※12
保育園じゃなくて幼稚園の間違いじゃね
沖縄は保育園も認可外多いけどね。都会の認可外のイメージとは大違いで幼稚園並みに大規模な所もある
認可外なら園の方針は自由に設定出来るよ
幼稚園って共働きしなくていい裕福層が多い?んだし
全部冷食はアレだけど、何品かは手作りのを入れた方が子供も喜びそうな気が
※11
揉め事になるというのも理由のひとつだろうけど
キャラ弁ってかわいく見せる為にとんでもない組み合わせをすることもあるでしょう
だからまずい事も多いらしく
昼を食べない子もいて問題になってきているようだ。
手作りオンリーなら収穫から自分でせなそう言わんでw
ピーナッツバターサンドとチョコバーのアメリカが正解
どうせ看板を半ばブランド化してるようなしょーもない所だろ
コスト安目的の混ぜ物劣悪素材誤魔化すのに、油脂と化学調味料をこれでもかとぶち込まれてる。
日本の加工食品なんて性根は戦後のバラック商売のまま
あんなもの食べないに越したことはない
まともに普通の料理凍らせた冷凍食品ってほとんどない
でもそういうルールがある幼稚園に通わせてるんなら
ルールには従うしかないよね
塩を入れるのは天然素材みたいなこと言ってる奴がいるな
※20
普通の料理凍らせたら不味いだろ
食ったことないのかよおまえ
中学の頃、うなぎの蒲焼きがドデン、と乗っただけの弁当が時折あった。
同じ班の女子に笑われたけど、あの頃は景気も良かったしうなぎも今みたいには高くはなかった(と思う)な。
基地外に基地外と言えない時代になったからな…
私が苦労してるのに何であの親は冷凍食品で楽してウンヌン本気で騒ぐ馬鹿いたし
いまどき共働きがほとんどなのになあ
自分が子どもの頃は冷凍食品のグラタンとか大好きだったわ
何のために幼稚園に入れてると思ってんだ
>>23
何言ってるのかわからない
普通に家庭料理、冷凍してストックしないのか?
ハンバーグも一口カツも弁当用に凍らせてストックしてるわ
加工冷凍食品とは比べられないくらい美味い
私立の園の方針でやってるのだから嫌なら入らなければいい
温かいおつゆとお茶ぐらい園で用意してくれればいいが、いたってまともな方針じゃないか
※27
私立の幼稚園は子供の為の作業が苦にならない人がいれるもの
園主催のママサークル(内容は子供の為の○○作り等)参加必須なところもある
そんなの入る奴いないだろうと思うかもしれないけど
ここが卒園児童からの評判が半端なく良いので無理をしてでも入れるお母さん方がいる
子供目線で見れば手作りの方がうれしい。
子供をもっと喜ばせなさいと強要してくる園は、
親にとっては最悪だけど子供にとってはパラダイスな園だったりすることが往々にある。
先生方も子供の笑顔を見る為なら無給で頑張っちゃうくらいの教育者が揃ってるからね…
小学校の頃、住んでいる県で国体が有って開会式で踊りながら?行進する事になった。
弁当にスズメバチの幼虫(体長2cm×太さ1cm)のバター炒めが数匹入っていて衝撃を受けた。
どこの県かは解るよな?(他にも有るけど一番有名な県)
*26
機械的に作られて何の愛情も詰まってない冷凍食品が大好きな人に
なって欲しくないから禁止にしてんじゃね?
毎朝、弁当作る母ちゃんの事を考えて見ろよ
お前らの学生時代の頃の弁当も、母ちゃんが毎朝作るの大変だったんだぞ
さらに兄弟や夫の弁当作ってたら、冷凍食品無しでおっつくわけねえだろ
テメーで弁当作ったことねえバカはわからねえんだろうな
幼稚園だし、毎日弁当ってわけじゃないだろ。
遠足とかの日だけは冷凍食品じゃなくてしっかり手作りして欲しいってこと
毎日弁当じゃないのかねぇ
意識高い幼稚園
昔みたいな意識高い()幼稚園は少ないよ。
うちの周りは、神社が経営してる幼稚園以外は認定こども園になった。
こども園って半分保育園だから毎日給食出るしね。
こんな事言うのは、特殊なお受験幼稚園だけでしょ。
※30
うちの母はメシマズって人で、冷えた時の味とか考慮しない人だったから
学生の頃の全部手作りだった弁当は本当に苦痛だったな
冠婚葬祭で出来合いのおかずが混じってた時は嬉しかった
全部だと問題だけど、冷凍食品を一品入れるとワンパターンになりがちな
おかずのレパートリーが広がるから便利なんだよな
添加物がーって言うならウインナーもダメじゃん。ハムもチクワもチーズもダメじゃないか?ふりかけも?
冷凍食品禁止云々は幼稚園選択が個々の自由だし、手作りはママ(パパ)の味だから別に構わんと思うよ。
うちはお弁当が年1回の保育園で良かった。年1回だから気合い込めてキャラ弁してる。
育ちが悪い子は、公立の近所の幼稚園へ。
育ちの良いこは、私立のお受験校へ。
住み分けでいいじゃん。
世の中には子供の弁当に冷凍食品入れると、周囲から白い目で見られて引かれる社会もあるってこと。
※30
子供は見た目がかわいければ冷凍食品でも喜んで食べるよ。
親の手作りかどうかなんて気にしない。
むしろその理屈だとキャラ弁は子供が喜ぶから禁止するべきじゃないでしょ。
キャラ弁が駄目な理由は自慢したり お前の家作って貰えないの?wwwとか言うやつ居るからだぞ
でそこからイジメなどに発展するから禁止されてるとこがある
※28
でも冷凍食品食べてるんだね
だから練り物がダメなとこもあるんだって