デブは甘え。運動しても痩せない。食事量を減らせ

 
2025年3月31日22:00:00
 
コメント(31)
 

1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:07:01 ID:MnhOTWDm0.net
・スポーツの持久力つけるための有酸素運動は無駄じゃないが ・体脂肪を減らしたいために有酸素運動するのは時間の無駄 ・目に見えて効果出すには長時間やらないといけない。例えば朝1時間、夜1時間とか ・それなら食事を調整したほうがいい ・有酸素運動やる暇あるなら回復にまわしたほうがいい。体の組成を変えるのは100%食事

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:09:01 ID:53ZKJz1T0.net
太れない奴らが負け惜しみを言うスレ
92 名前: 投稿日:2025/03/26 7:44:00 ID:m0pM8Rwy0.net
>>2 太れるのも一つの才能だよな。 他責だと思い込む能力って、現代社会で重要だし
4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:12:02 ID:i6oBbVLp0.net
うるせえ喰わせろ
5 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:12:02 ID:R5pek8Fj0.net
子供並に自制心が弱い人達
6 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:13:03 ID:6jgCD9hE0.net
カロリーがマイナスの旨い食い物まだかよ
88 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:39:05 ID:bXbe/aDG0.net
>>6 かき氷(シロップなし)
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:13:04 ID:JdWseYu00.net
毎日の食事量減らせば自然に減る ソースは俺
15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:23:03 ID:lH4Zlc6+0.net
>>7 年取ってくるとそうでもない 年取ってから痩せるには大病を患うしかないな うちの母なんてお粥としらすぐらいしか食ってないに太ってるから医者に食べ過ぎだと言われて余計に食事を減らしてる かわいそうに
109 名前: 投稿日:2025/03/26 7:51:03 ID:JfOcIAuD0.net
>>15 君のオカンは超省エネタイプなんだろ。基礎代謝が低いとそうなる
138 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 8:20:02 ID:JdWseYu00.net
>>15 むしろ逆で若い頃は幾ら食べても太らなかった 今は食事量増やせば増えるし減らせば減ると言う体質に変わった
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:14:03 ID:KgIjV0LA0.net
体質だろ 子供の頃、ご飯を残さず食えというしつけを守った人は大人になってから太る
103 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:49:00 ID:KuKLk1Pr0.net
>>8 いや、間食とかスゲーからアイツら コーラとか水代わりに飲んでるし
10 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:17:03 ID:zv0FOpW40.net
女ならいいけど 男で食事制限だけやっても貧相な体になるだけやろ かっこいい体になるには筋トレ必須なんだわ
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:17:04 ID:Mn1QRxVK0.net
強い心と胃腸を作り上げて太れ
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:17:05 ID:r6Ok5k4H0.net
食事の量は関係ないよな 何食ってるかは少しある けど体質が1番要素
21 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:34:01 ID:XY2wDb/d0.net
>>12 大食いタレントってなぜか全員痩せてるしな
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:40:02 ID:QY8yDXKT0.net
>>21 あいつらすぐ吐くしギャル曽根なんてデブじゃねーか
34 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:53:00 ID:uC6lw75a0.net
>>12 これな 同じだけ食って同じ行動すれば全員同じだけ太るし痩せると妄想してる奴等が多すぎなんだよな 身長、消化機能、筋肉量、血行等で俺がこうだから~が何の意味もない
39 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:02:00 ID:9CTGWpa00.net
>>12 大食いの人が痩せてるのが良い例だな 太りやすいは知らんが、太りにくいは立証される
50 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:10:00 ID:stWtzjXA0.net
>>12 これ。 「自分は努力したから痩せてる(普通の体型を保ってる)、デブは努力が足りない」って言う人いるけど、ただの勘違いだよなあ 生まれもっての体質が一番重要なので親ガチャの類と一緒
80 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:31:05 ID:cr4HMpLF0.net
>>50 ただの食い過ぎだよ
110 名前: 投稿日:2025/03/26 7:52:05 ID:JfOcIAuD0.net
>>12 基礎代謝が低いか高いかはあるが その1日の基礎代謝する以上に食えば太る。以下なら痩せる。それだけ
111 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:53:05 ID:Qi1AqfF+0.net
>>110 結局体質やん
14 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:23:02 ID:KCZPm/tG0.net
何年もかけてデブになったくせに 一週間、一カ月で痩せるわけがないだろw デブは考えと自分に甘いんだよ
16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:24:05 ID:Ds7jGxuG0.net
水と砂糖を摂取しても太るんだよ
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:34:05 ID:tZDR2emy0.net
運動より食う量減らす方が楽だろ
23 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:36:01 ID:S7quVPmr0.net
運動で痩せたらカッコ良くなるよな 顔まで引き締まって女にもモテるようになる
28 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 6:43:01 ID:rALNZkcW0.net
逆に暴飲暴食しても全然太らない人もいるんだよな 単純に量ってわけでもなさそう
37 名前:山下野菜炒め 投稿日:2025/03/26 6:59:00 ID:0AfFBVdL0.net
デブは精神病だからな 自分に甘い、自分の都合のいいように現実を事実を誤認する ソースは日本肥満学会ね
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:03:04 ID:q7FDLoTv0.net
うちの妻は、チビ、デブ、ハゲのうち許せないのはら1つだと言っていたが、それはデブだと。 チビ、ハゲは努力しても直せないしょうがないことだが、デブは努力すれば直ることだからだと。
41 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:04:03 ID:oBhbi2mK0.net
お菓子やめただけで痩せたわ
42 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:04:04 ID:AkAouuCe0.net
身体は太ってても心は骨と皮だけです。
43 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:05:04 ID:k1Pf6+d40.net
デブが悔しそうでワロタ
44 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:06:02 ID:94GPR4s70.net
そうかな運動始めて腹一杯食べても痩せたけどな
51 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:10:01 ID:htVbDgKs0.net
食べる量減らして運動すりゃいいんだよ 減量ですらコスパとかダイパとか言い出したら末期
68 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:24:04 ID:kNztMCKg0.net
これはそう 運動よりカロリーダイエット
69 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:25:00 ID:eBhjvz6Q0.net
運動して減らないのは単純に運動量が少ないんだよw
71 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 7:25:05 ID:pgAw8a/S0.net
いや、運動も必要だぞ 馬鹿に騙されるなよ
146 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 8:26:02 ID:KnxDFdae0.net
最近デブが「デブも遺伝のせい」とかいい出しててほんとイラッとする テメーの自堕落かつ抑制のできない食生活のせいだいい加減にしろ
148 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 8:29:01 ID:rB7PYJAa0.net
ジムで毎日 クロストレーラーで ヘコヘコ30分手足動かしてる デブいてるけど そんなもんで痩せるかと 冷ややかな目でみてたが 3ヶ月後痩せてきとる
149 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2025/03/26 8:30:01 ID:FH+YUuKz0.net
1日2食1500kcalに制限したら10ヶ月で30kgも痩せた 間食やめて水溶性食物繊維飲んでるだけでロクに運動してないけど楽なもんだわ いかに空腹感を抑えるかでしかない 味の素 おかゆ 3種×3個セット 白がゆ3個、梅がゆ3個、玉子がゆ3個
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742936832/

おすすめ記事

関連記事

コメント(31)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:09:23

    自分の基礎代謝把握して脂質と糖質を管理しろ
    タンパク質はしっかり取れ
    全員が全員同じ量のカロリー減らせば痩せると思うなよ
    しっかり自分の体質を見てから減らせ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:23:20

    穀物や肉の量を減らして野菜の量を増やす、何故これが出来ないのか。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:28:24

    なんで肉が太るもんだと思ってんの?
    赤身肉はダイエットに欠かせないの
    脂身はあかんけど、肉と糖質両方減らしすぎると逆に痩せにくく、リバウンドしやすくなるのよ
    だから赤身肉はちゃんと食わないとだめ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 22:49:29

    イッチみたいな無能は医者にもトレーナーにもなれない

    万人に共通する最適解があると思ってる時点でアホの極み
    親ガチャハズレ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:10:51

    真面目に自炊するようになったら色々と知識は増えるし、どうしたら痩せられるか解ってきたよ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:20:03

    ※3
    想定が極端すぎる
    穀物(糖質、炭水化物)や動物性タンパク質のどちらか、あるいは両方が過多になってるから、ダイエットが必要な体になるんだよ
    枯渇するまでの想定せずに、まずは「減らす」というくらいの想定できるようになれよ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:25:12

    ※4
    万人への最適解や医者やトレーナーになる、なんて論点で語ってる時点でズレてる
    こういうのは特異体質を除く、より一般的な体質の人間を想定して語るのが当然だ
    医者もトレーナーも相手が有名スポーツ選手でもない限り、わざわざ1人1人の体質チェックまでしてアドバイスしないしな

    自分の普段の理屈を否定されて何とか反撃したいんだろうけど、受け答えの全てがズレてる

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月31日 23:38:11

    デブや糖尿は腸内環境の問題ってのが最新
    そもそも食品のカロリーの計算方法がおかしいからな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 00:06:43

    未だに単純にカロリー減らせとか言うやつ居るのクソや。
    素人が下手に食事で摂取するカロリー減らすとそれに身体が合わせてすぐ痩せなくなる。
    カロリーじゃなくて何食ってるかをちゃんと考えた方がいい。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 00:14:34

    タンパク質の事を勘違いしてる奴必死過ぎる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 01:11:06

    ワイは食事抜くより自転車で走って4000~7000kcalの運動する方が楽で楽しい
    平日でも2000~4000kcalくらいは走ってるし、今走ってきた所だし
    運動自体が趣味になれば毎日3~4時間くらい余裕よ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 02:53:02

    肥満は最低💕

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 02:55:59

    こういう時の減らすやつって極端に抜くよな、そうじゃないんだよってのはだいたい聞かない
    まずはおやつをさけるチーズ1本にしろ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 04:30:44

    まあ食わなきゃ痩せるのは生物の真理だよな

    たまに食わなくても太るとか水を飲むだけで太るとか、あたまおかしい事を言い出す人もいるけど

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 06:14:54

    食事量減らしても痩せないって言ってる奴に限って確かに量は減らしてるけど食ってるものがカツ丼とか揚げ物みたいな高カロリーなモノばかりだったりする

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 07:36:22

    身体は食べたもので作られる。って邪神ちゃんも言ってた

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 08:10:01

    本スレの食べてないのに太っているお母さんは甲状腺異常じゃないの
    叔母がそれだった。異常が分かってから生真面目で医者のいうことを全部守って1日に1000キロカロリー前後で生活しているし、毎日ウオーキングもしてるけど太っているというかぽちゃぽちゃしている

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 08:23:54

    ※11
    フルマラソンでも3000kカロリーがいいところなのに、自転車で7000kカロリー消費って一日中急坂全開ダッシュでもしてんのか?w

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 10:44:51

    長生きする気無いなら良いんじゃない?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 10:53:55

    殆どのデブが運動もしないで食うからデブなんだわw
    知り合いのデブがブロッコリーと鶏むね肉だけ食べて痩せるとか言いながら大量の鶏むね肉とブロッコリー食べてて痩せるわけねえだろ、デブとか思ってたらどんどん痩せてってビックリした事あるから食事も変えるだけでも痩せるのかも知れない

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 11:44:19

    摂取カロリー量コントロール出来ないんならせめて内容と食う順番を変えるんだ
    消化自体にエネルギー取られる蛋白質脂質の割合増やせ 熱量計算出来ないなら食って体が熱くなるかを目安にしろ 最初に糖質はNGや

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 15:52:51

    太りたい奴が太れるのは才能やけど太りたくない奴&太るつもりないのに太る奴はただの怠惰やろw

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 16:27:36

    体質大事だぞ
    俺は太りたくないから努力して普通キープしてるけど
    何も気にせず昼飯外食やコンビニ行ったり夜飲み行ってるのに普通体型のやつが多いこと多いこと
    こういうやつらが甘えとか言うんだろうな

    くって太ってるデブはしらん

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 16:51:10

    ※18
    ブルぺ感覚で休憩込み12時間以内で300kmとか走ると余裕で越えるんだけど、なんか問題あるの?

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月1日 20:45:59

    ※7
    親ガチャハズレで草

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 07:23:08

    正直素人の自転車の消費カロリーは眉唾だと思ってる
    あの消費カロリーが本当ならチャリでウーバーやってる奴ら全員バッキバキじゃないとおかしい

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 07:27:59

    運動より筋肉の修復とかのカロリー消費の方がデカい気がするわ
    運動の消費カロリー自体は有酸素運動
    運動後の継続的カロリー消費は筋トレ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月2日 20:59:19

    ※26
    信号待ちで何度も止まったり
    ママチャリライダーみたいにちょっと漕いで漕ぐの止めて惰性で進んでまた漕いで
    っての繰り返してると半分以下になる事もある

    あと素人自転車乗りって行動食は食いすぎレベルでこまめな休憩毎にしっかり食った上で
    なんの罪悪感もなくラーメンにチャーハンとか食ってるよよなw

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 08:43:46

    体質が大幅に原因やと思う
    痩せすぎて通院って人もいるんやぞ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月4日 21:15:51

    腹減ってないのに食うから肥満になるんやろ。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月5日 09:42:34

    体質が大きく関係するのなんて極一部の人間だけ
    殆どの肥満は食い過ぎ、それだけ

コメントを書く


本文: