2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:45:03 ID:vHH2b1J8d.net
スーパーで売ってる安いのしか食ったことない
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:48:02 ID:MIBr6Ywxx.net
>>2
食べ比べてみたいね
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:45:05 ID:Ww5SCqsK0.net
非常にジューシー
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:49:02 ID:MIBr6Ywxx.net
>>3
うおおおおおいしそう
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:47:05 ID:l/pixLu30.net
やっすいわらびもち笑、はわらび使っとらんで
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:51:02 ID:MIBr6Ywxx.net
>>4
検索すると、別の芋のでんぷんを使ってるとか…本物を知りたい
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:48:01 ID:xdds10kB0.net
成城なんとか駅の近くに売ってるわらび餅が日本一美味いと言われてるらしい
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:53:01 ID:MIBr6Ywxx.net
>>5
成城ってお金持ちの町だよね?お店もお金持ち用の商品を並べてるのかな?
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:49:02 ID:7eL6DHJF0.net
99パーは詐欺まがい
本物のわらび使ったら高価やし
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:55:02 ID:MIBr6Ywxx.net
>>9
高価なわらびもちならよそにお邪魔する時の手土産になるかな?
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:49:03 ID:Kb8yZSVi0.net
味のない脆い餅みたいな感じ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:56:04 ID:MIBr6Ywxx.net
>>10
きなことか抹茶をまぶすってネットに書いてある。素のわらびもちを食べてみたいね
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:50:00 ID:q9rgP7/A0.net
やっすいデンプンのかたまり食べて「このわらび餅は出来損ないだ」って言う遊び
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:57:02 ID:MIBr6Ywxx.net
>>11
味の違いがわかる人になりたい
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:50:00 ID:aQpuF8IF0.net
きなこを食べるための道具みたいなもんや
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:58:02 ID:MIBr6Ywxx.net
>>12
信玄餅だったかな?きなこ餅。
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:50:01 ID:2PJEXqlo0.net
本物はたまにしか食べれません
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:59:03 ID:MIBr6Ywxx.net
>>13
たまにでもいいから食べてみたい、本物のわらびを知りたい
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:51:01 ID:vssj846C0.net
夏になったら販売車来るわ
つめたーいわらびもちはいかがですかーって
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:00:01 ID:MIBr6Ywxx.net
>>14
冷やすとおいしそうだね!
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:08:03 ID:BBXXLIHzd.net
コレ一回洗うと美味いよな
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:52:04 ID:GDJt+Djy0.net
本物のわらび餅よりスーパーで青色のトレーに入っている偽物のわらび餅の方がワイには合っているわ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:01:03 ID:MIBr6Ywxx.net
>>17
偽物って言ったっておいしいものはおいしいよね
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:53:01 ID:/eH5Ufpq0.net
スーパーのあれは偽物な
本物のわさび餅は美味い
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:03:03 ID:MIBr6Ywxx.net
>>19
違いがわかる人は上流階級認定だね
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:54:00 ID:CFnSLcWwM.net
葛餅と並んでクッソ重い和菓子
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:04:03 ID:MIBr6Ywxx.net
>>21
やっぱ洋菓子より和菓子だよねー
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:55:04 ID:9P7Zncet0.net
本物のわらび餅食べたことない人はけっこう多いやろなぁ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:05:00 ID:MIBr6Ywxx.net
>>23
ないです。そのひとりです。
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:56:01 ID:ZmI4Dnua0.net
本物のわらび粉使ったわらび餅が近所に売ってる
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:06:03 ID:MIBr6Ywxx.net
>>25
きっとお高いんでしょ?
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:58:03 ID:g89pQ7v+0.net
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:58:04 ID:5Dk1bo2+0.net
本物のわらび餅って黒いんよな
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:59:01 ID:MRlzzAJx0.net
食っても正直大して美味いわけでもないのにたまに食いたくなる
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 13:59:01 ID:jkXZeelG0.net
本わらび粉売ってるだろ
砂糖と水を入れて加熱するだけ
簡単に作れる
原材料見れば何%入ってるかわかるし
やっぱり100%が美味い
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:02:01 ID:bCqf4hRF0.net
旨いで
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:05:03 ID:n/otyWLWM.net
かなり食ってるがおそらく本わらび粉だけを使った本物のわらび餅は食べたことないと思う
ちなみに葛餅とくず餅は同じ名前やけど別物やで
葛餅は葛の根っこの粉から作られててくず餅は小麦澱粉を発酵させたものが原料や
葛餅が関西でくず餅が関東の食べ物や
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:07:03 ID:Es/kRsZQM.net
>>42
まぁ関東人の舌にはお似合いだよ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:06:01 ID:Km+OZpkFd.net
大阪のいっしんってわらび餅専門店を教えてもらって
買いに行ったら、もう今まで食べてたわらび餅って
なんやったんや?って思うくらい別物やったわw
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/18 14:04:01 ID:vRsFvBDB0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734497077/
ワイも移動販売車で売りに来てたあのわらび餅しか食った事無いわ。小学生の頃、夏休みに市民プールで一泳ぎした後に友達と買いに行った思い出。本物なんて未だお目にかかった事すら無い。美味しいんだろうね、本物も・・・・(遠い目
わらび餅うまい。
わらび〜〜もち〜 オイモ♪
デンプンなんだからなんだろうと一緒だろ
わらび粉の精製はアホほど水使いまくるらしいし歩留まりもハナクソレベルというから廃れるのも無理ないわ
わらび餅も葛餅もある
それでも信玄餅だっておいしいし すあまだっておいしい
やまざきのものでもおいしいものはおいしい
かならず湧いてくるホンモノはおいしい勢のウザさ
本物も偽物も美味いのがわらび餅
>>3って故安倍桟のセリフじゃね?
※4
それ「クルマなんだからアルファードもタントも一緒だろ」ってくらいの発言だぞ。
主成分は同じでも、その比率で性質はだいぶ違う。
いまだに葛粉が珍重されてるのは他のでんぷんで代替が利かないからだ。
香りがかなり違うから食べ比べた経験あると判断付く人も多いと思う
葛粉と片栗粉なんかと同様はっきり香り違うのわかるもんだし
食感からは今の主流は蓮根粉でよく似てるから判別するのは難しい
でも最近は輸入わらび粉がだいぶ安く入ってきてるから、安いのでも少量わらび粉混ぜてる商品増えたし
結構判別は難しくなってるんだよなあ・・・w
おいしい
わらび粉のわらび餅は冬になると買うけど1人分1000円なので微妙な値段
安価なのだとタピオカ粉のが好き
屋台や車で移動販売しているやつは旨かったな
わらび餅って、なんでチャルメラと同じメロディなんだよ
祖父と一緒にわらび粉と葛粉を自作した事あるけどメチャめんどくさいのよな
掘るのも重労働だし、砕くのはミキサー使うとしても、その後何度も何度も水に晒すのも大変
乾かすのにも数日単位の時間かかるし、ワイは臼と杵で砕いたからさらに死ぬほど大変
そりゃ高え訳だよ
スーパーやコンビニで売ってる青いトレーに透明のわらび餅の偽物のやつとわらび粉使ってるちょっと高いのでも結構違い感じるし、和菓子店で売ってるようなわらび粉100%みたいなのでも更に違い感じるから食べてみないと好みに合うかはわからんな
本わらび粉で作った いわゆる本物のわらび餅
何度か食べたことあるけど、ほとんど食感の差でしかなくて、食感は香りに比べて印象に残り辛い
人間がうまいと感じる要素は、味覚より食感、食感より香りだから、ぶっちゃけ70%くらい再現できている類似品と比べてもという話ではある
本わらび粉に特段の味と香りがあるわけでもない
希少価値が必ずしも、特段のうまさとは紐づかないことの代表例やろ
どこまでの人間が自分の感性でうまいと言えているんだろうか
ほとんどが情報食いだと思う
柔らかくてきなこぶっかけたら本わらびだろうが
でんこ固めたまがい物でも大して変わらん
京だとニッキ使ってるけどあんま好きじゃない。
ぷるぷる
ぎふにわらびのさいばいからてがけてるしょくにんいるからいってみな
わらびとりにやまにはいったらやけんさんやくまさんやいのししさんやがいるんです。