栃木県民「50年くらい前までは鯉も当たり前のように食べた。」←これ

 
2024年12月18日15:00:00
 
コメント(30)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:30:00 ID:qzLLUOiU0.net
なんで戦後しばらく経ってもゲテモノ食ってたんや?

おすすめ記事

4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:31:00 ID:HcxWLabs0.net
交通網が発達してなくて海の魚が入りにくかったんやろ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:31:03 ID:m0nAdKnY0.net
ゲテモノ言うけど普通に旨いし食ってる地域も全国各地に有るぞ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:32:02 ID:ym0ppX/e0.net
海無し県やと鯉とかどじょう普通に食ってたんやないの
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:33:05 ID:Y3zNpp3d0.net
鮒味噌よりはマシ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:34:04 ID:ym0ppX/e0.net
>>8 グロ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:44:02 ID:PJnW+3k10.net
>>8 鮒にこの写真見せたら余りのおぞましさに腰抜かしてそう
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:34:03 ID:UInp3tKm0.net
栃木とか岡山の山間部はサメも食うぞ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:35:03 ID:+uqkx6r40.net
鯉は水が綺麗なら普通に食えるぞ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:36:01 ID:QA7zzDAa0.net
今でも食うだろ 鯉の丸揚げとか
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:36:05 ID:DENuN0Ll0.net
鯉はあらいで食べられるんやが
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:37:04 ID:a/bc8saJ0.net
鯉の甘煮美味しいよ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:38:03 ID:yGHbtEbk0.net
鯉こくとか鯉のあらい
17 名前: 投稿日:2024/12/14 20:39:01 ID:ATHLBv+r0.net
その後に生活排水のせいで 激臭になってゲテモノのイメージが付いたんちゃうの
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:39:03 ID:OdGmQS4L0.net
日光のあたりなら川の最上流だから魚もうまいぞ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:40:00 ID:UtGRVeYb0.net
愛知やけど普通にコイ料理の店あるぞ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:40:03 ID:ytphlJoa0.net
鯉の新井
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:40:05 ID:ym0ppX/e0.net
婆ちゃんが酢味噌で食ってたわ あれ洗いっていうんやな
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:40:05 ID:m0nAdKnY0.net
天然の鯉は多分臭くて食えたもんじゃないぞ 今食用にされてるのはほぼ養殖ものや
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:42:04 ID:MUKqbive0.net
生活様式の変化なら戦前戦後よりも高度経済成長前後のほうが大きいと聞いた
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:44:04 ID:2f6LachK0.net
いうて白身魚やから大して特徴のない味やろ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:47:04 ID:twNe9GzL0.net
>>27 うま味強いし処理が丁寧だと下手すると鯛とかより旨いで きれいなところで養殖したのは生で食えるから洗いよりさらにうまい
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:48:01 ID:m0nAdKnY0.net
>>27 脂がすごくのっていて濃厚な味やで
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:45:02 ID:YazcgIv30.net
しもつかれっていうガチのゲテモノに比べたらセーフ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:01:01 ID:H/DuDLBU0.net
>>28 干瓢と一緒に美味いやろ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:45:03 ID:SArusdIYd.net
長野に行くとスーパーで普通に鯉の洗いが売ってるよな ぶっちゃけ小骨が多くてうまくもなんともないけどその地域の食文化は尊重したい
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:46:04 ID:l1mg8GeU0.net
鯉料理のイメージは栃木より福島茨城やろ 養殖業者多いし
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:46:04 ID:0XyD0eIM0.net
当たり前のように食ってるけど
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:50:03 ID:PsDMC60qd.net
>>31 泥抜きしとるんか?
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:47:01 ID:+T5ZHvsy0.net
鯉の味噌汁美味いやんけ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:48:01 ID:I7+7tMvl0.net
栃木はサメ食べてるからな 普通にスーパーで売っててうまいよ 鯉はさすがに食べないが
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:51:04 ID:taaCnv5t0.net
鯉こくとかあるじゃん
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:52:00 ID:Y2yqfqiQ0.net
鯉はうまいぞ サガンボやモロも煮魚でよく食べるわ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:52:01 ID:XMkRtK/H0.net
ついこの間食ったけど全然臭くなかった ただそんなに美味しくもなかった
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:54:04 ID:OXERNVRu0.net
オーストリア人とかチェコ人とか今頃ウッキウキで鯉買ってくるやで
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:56:01 ID:UtGRVeYb0.net
煮魚が1番美味い 鱗が美味かった
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:56:05 ID:cE1ctd/Q0.net
ワイは小骨多すぎて無理だわ鯉
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:58:00 ID:C2IMRTxc0.net
学生時代正月用の鯉ひたすらさばくバイトしてたわ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 20:58:02 ID:iBID8mOJ0.net
現役でサメ食ってるぞ。フライにするとうまい
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:00:02 ID:H/DuDLBU0.net
すぐ増えるからな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:00:03 ID:bywobMYw0.net
サメの煮付けうまいよな ちなモウカサメと真岡市は無関係
50 名前: 投稿日:2024/12/14 21:01:00 ID:TG6KSDJx0.net
栃木って鯉よりもなんかゲロみたいな郷土料理あるやろ? あれある意味最強やと思うわ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:01:00 ID:FrOsFc3+0.net
佐賀なんていまでもフナ食ってるんやぞ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:03:02 ID:Znlpl7Eo0.net
とちあいか美味い あまおう今年イマイチだからこれ贈る
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:05:03 ID:CG4pZqx20.net
>>53 酸味全くないよなとちあいか
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:06:05 ID:Znlpl7Eo0.net
>>55 食感が良いわ あまおうは食感がな
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:05:02 ID:H/DuDLBU0.net
干瓢の味噌汁美味いよね
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:07:01 ID:OXERNVRu0.net
すっかり長野が生産も一番なんやと思ってたら茨城と福島だった
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/14 21:05:05 ID:Cb0A3NeC0.net
佐久市の中込の駅前で鯉食ったけどうまいぞ コスパはクソ 有田焼 北川美宣窯 箸置き はしおき 約5×3cm マヨネーズ 日本製
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734175808/

おすすめ記事

関連記事

コメント(30)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:02:41

    鯉のあらいは美味いらしいけど食わんでいいな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:24:12

    食ってみたい。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:33:38

    鯉こくウマー

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:36:25

    20年くらい前から輸送技術が格段に進歩したみたいだが、その前は栃木で海魚の刺身食べても全然うまくなかった

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:36:42

    日本三大稲荷の1つ千代保稲荷神社(岐阜県海津市)名物「なまずの蒲焼」と聞いた記憶がある
    食ったことは無いけど

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:46:40

    川魚の特性なのか鯉独自の特性なのか知らんが、
    どんな調理をしてもうまいと思えない。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:47:16

    鯉の小骨とか言ってるのはろくでもない所で食べただけ
    圧力鍋で煮て骨ごと食べるんだよ
    ホクホクになった骨とシャリシャリした鱗、内蔵全部いける

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:49:10

    ※6
    素人が手を出しても旨くならない食材だからね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:51:17

    ※4
    輸送技術よりは目利きの問題かと

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 15:53:41

    そりゃ多摩川で釣った鯉とかなら食いたくないけど最低限食べれる鯉なら食べるわ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:02:07

    ※8
    美味いと有名な店で食ってもうまくねえわ
    羊とかと同じで、遥かに旨い上位の同じカテゴリ食材があるから食う必要が無い
    まああえてこれが好きという人もいるのかもしれんなって程度

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:07:31

    お前の好みなんぞ知らんわ という話

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:10:41

    >>4
    20年くらい前からって・・・20年前の世界から書き込んでるのか?
    それとも若くてピンと来ない世代?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:12:09

    鮒味噌は養老でうなぎを買った時におまけでもらった
    馴染みがないから進まんかった

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:13:56

    ※10
    羊が不味いとか流石に単なるお前の好みでしかねーわ
    まぁ日本人はマンマの味しか受け付けない、特に刺激や香りのある物はてんでダメって人間多いからな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:27:48

    中込の三河屋さんかな?
    今年食べに行ったけど確かにおいしかった!
    しっかり甘辛い味がついてるのに身がふわふわでご飯が進む進む

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:37:55

    鎌倉時代から食べられていた魚だけど癖が強いし現在ではあまり美味しい部類ではないかと
    江戸時代では水がきれいな所の鯉は美味しいみたいな話で大阪の鯉が美味しいみたいな話があったとか
    普通に食べれたものではないので美味しいのは料理人の腕が良いんだろうね

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 16:51:09

    鯉こくとか知らんのやろうな。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 17:11:20

    過酷な条件でも生きられるってだけだしな(ザリガニも同様)
    うまいけどじゃあ飼育するかって話になる

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 17:18:47

    俺が食った鯉はめっちゃ淡白だったけどなぁ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 18:06:48

    敢えてわざわざ食べる程の物でもないかな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 18:34:43

    鮒寿司やドジョウ鍋は食べた事あるけど鯉はまだ未体験なんだよな。初心者はどの料理が一番オススメかな?

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 18:44:46

    栃木に限らず、50年くらい前まではワリと各地に食用鯉の養魚場があった
    流通の問題もあったけど、海での養魚よりもやりやすくコスト安かったのも大きい
    海あり県でも海から10kmくらい離れた場所だと養魚場あって近くにはちらほら川魚料理店あったりしたしな

    今は錦鯉や鰻に鞍替えして生き残ってるトコも少数あるけど、大抵は潰れて痕跡が残るだけ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 18:56:05

    ※17
    サンマのワタまで美味しく食べれる人、鰤テリすきなにとっては
    替えの利きにくい美味しい部類に入ると思う
    西日本の白身魚文化には川や湖の魚は慣れるのに時間かかる

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 19:04:30

    ※22
    鯉こく、うま煮だね
    生姜たっぷりで臭みが抜けて体も温まる季節に食べると良い
    骨まで食べれる店でなかったらハズレ

  • no
    26
    名前:
    じょん・すみそ
    投稿日:
    2024年12月18日 19:42:47

    内陸部だと、今でも鯉料理は食えるようす。
    長野とか、新潟県は山古志あたりで鯉の料理が普通に食えるようす。
    まぁ冬の山間部だと、新鮮な魚と言うと鯉ぐらいしかいないんだろうけどね。
    実際、自分が住んでるのは新潟県の平野部なんだが、年に1回ぐらいで
    鯉を味噌で煮た様な料理を食う事はあるんだ。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 19:46:58

    40年ぐらい前だったら地域の催しで、
    池で釣った鯉を鯉こくにして食ったな。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 20:03:35

    あらいは以前食べたことあるけど、ああこんなもんかって感じだった 酢味噌で食べる刺身なんだけど、微妙に骨が残ってていまいちだった 似てるものっていえばタイの刺身かな?臭みはそれほどでもなかった

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月18日 20:23:36

    実家山形の米沢だったけど鯉は地元の郷土料理だった
    冬は毎回鯉の甘煮出てたな

  • no
    30
    名前:
    クマフタゴセンス🧸🧸
    投稿日:
    2024年12月18日 21:32:38

    ただより高いものはない
    趣味飲食だけは相性

       キチガイカンソク

コメントを書く


本文: