1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:05:00 ID:GW4N
【画像】アメリカのくら寿司、限界突破
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 20代前半の頃の話。卒業以来会っていなかった高校の同級生から連絡があり久しぶりに会う事になった。
- 【朗報】本田望結、最新画像を投稿!推定Gカップがパツパツwwwwwwwww
- 【歴史if】現代文明の物300万円分で関ヶ原の戦局を変えられるのか?歴史シミュレーション開始!
- なぜアニメやゲームは叩かれると分かっているのにVtuberとコラボしてしまうのか?
- 野良牛が盗んだバイクで走り出すシュールな光景(オンリーインド)
- 海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバレる
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:20:01 ID:CuTT
日本円にして600円前後
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:20:05 ID:8b69
ビックラポンもありますか?
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:21:00 ID:0EdJ
日本のピザもアメリカやイタリアと比べたら高いらしいし
別にええやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:21:00 ID:4rfo
物価高騰すごいんだっけ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:21:04 ID:0EdJ
>>5
外国は外食は元々高いらしい
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:22:00 ID:4rfo
>>7
はえー
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:22:00 ID:UndK
とりあえずゆずのせておけの精神
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:22:05 ID:0EdJ
>>8
ほんまや
ワサビだと思ってた
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:24:03 ID:4rfo
この前くら寿司で見たけど海外だと炙りチーズサーモンが1番人気らしい
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:27:04 ID:R8ie
>>13
だいたい想像通りやな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 8:56:05 ID:piOf
>>13
日本のチー牛
アメリカのチーサモ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:24:03 ID:0EdJ
何で卵がたまご表記なのにマグロがツナやねん
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:25:01 ID:zIlg
ゆずハラペーニョだからゆず唐辛子か
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:26:03 ID:Hmf0
jalapenoこれハラペーニョって読むんか
果たして美味いのか
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 8:19:00 ID:8sBG
>>16
ジャラペオーノやで
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:28:04 ID:xx23
意外と普通の寿司やんって思ってたら値段が…
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:37:00 ID:QLmS
たっっっっっか 高級日本食やんけ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 7:39:01 ID:Fcxx
でも給料日本の5倍ぐらいなんやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 8:02:02 ID:DO48
ドルの感覚がわからないならムダやで
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 8:03:03 ID:Pd9d
新型のスシローも高いらしいね
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 8:03:04 ID:Pd9d
>>22
シンガポール
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/17 8:05:04 ID:Xgon
実質的には日本のほうが高いのかね
ユウキ食品 刻みハラペーニョ/チューブ 80g
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731794700/ 
Umami Oilと言う謎オイルが気になる
柚子胡椒が唐辛子であることも知らんのか。笑
ケチャップ?
イタリアのピザだって屋台なら400~500円、安い食堂で1000円以下、レストランで1000~2000円程度だしな
日本だと3倍~4倍になっちゃってるワケで、国が変わればそんなもんだと納得するしか
まあこんなもんやろ
タメィゴゥがあるじゃないか
なんだよ酢飯にハンバーガー載せてあるんじゃないのかよ
日本人が貧乏すぎて高くすると売れないからね
ろくに経済成長できてないし仕方ないね
※1それ
検索したところアメリカのくら寿司にもビッくらポンはあるらしい
アメリカだったらこんなもんやろ
むしろ思ったよりは安い