1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:47:07 ID:fKSk7A3W0.net
知ってた?
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:47:36 ID:YDs5EETZ0.net
なにこれすげぇ
原材料と加工過程知りたい
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:47:48 ID:GzBhuyth0.net
なんだこれ
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:47:52 ID:F9B0tUUN0.net
有名な話じゃん
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:48:06 ID:QkNeV7eqi.net
かぶりつきたい
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:48:54 ID:lkMHL/DQO.net
1回白身と黄身分けて
しかも黄身は撹拌してるな
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:49:31 ID:3+Yl9GYH0.net
味付き卵の方かと思ったのに
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:50:21 ID:wtEtOZ4Y0.net
材料の無駄を無くす為には効率的だな
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:50:26 ID:NT+5PV0i0.net
成分は普通の卵と同じなんだろ? ロスがでないように作り変えただけで
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:50:52 ID:fKSk7A3W0.net
二重の金属チューブの内側と外側の間に卵白液を充填して加熱・凝固させる。次いで内側のチューブを引き抜いて筒状の卵白の中に卵黄を充填、再び加熱・凝固し、真空包装・加熱殺菌ののち冷却する。卵白・卵黄の比率は62%:38%で、全卵中の卵白・卵黄の比率とほぼ同じである。
出典:加工卵 – Wikipedia
らしいよ
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 23:13:20 ID:2XB7IN3Q0.net
>>14
作り方をイメージできたらわかる
それでいいんかよと思うけど
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:51:03 ID:onhd1mln0.net
コンビニ弁当の卵で端っこに当たったことないだろ
こうなってんのよ
どうでもいいけど輪ゴムはシート作って円筒形に丸めてから輪切りして作ってる
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:52:19 ID:c4CPqGMr0.net
素直に感動した
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:53:02 ID:cAH4n4hE0.net
正直単体で欲しい
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:53:42 ID:DrVaC/Rk0.net
いやゆで卵半分に切ったやつ方のが多いだろ
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:55:26 ID:FAPJRtpr0.net
素晴らしいものに出会えた…
丸かぶりしたい
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:55:29 ID:R0t4QxOW0.net
感心しちまった
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:58:16 ID:vt59TRvP0.net
コンビニとかファストフードのゆで卵は食べないから関係ない
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 22:58:39 ID:bcI3fMns0.net
セブンのスパゲティはちゃんと丸だった
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 23:02:49 ID:jUSdFSll0.net
これは驚愕
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 23:05:48 ID:eqT4N9w60.net
おいしそう
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 23:06:54 ID:DrbzhgBf0.net
ずーっとゆで卵の真ん中が続くって凄いな
どこに売ってんのこれ
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 23:09:07 ID:N1F9tyP00.net
この細長い卵誰が産むの?
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/27(水) 23:11:00 ID:F+Mep/8v0.net
>>33
ワロタ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409147227/
俺はこの長細い卵のステマに騙されているのか・・・・
マヨネーズにゅるーってかけてむしゃぶりつきたい
これ売ってないのかな
そのままおでんに入れたい
こんなの入ってる弁当見たことないわ
コンビニ弁当に入ってるこういう卵は、味と食感からして
でんぷんなんかの混ぜ物してるだろ。
普通に便利そうだなw
そこら辺で売ってないの、これ?
女は馬鹿だから制裁のつもりなんだろうけどめちゃくちゃうまそう
コンビニでこれが使われてるのを見たことがないんだが
とっくに知ってるよ。だから何?
これだと偏りなく全部の弁当に使えるから
クレーム対策になるな
卵は普通に白身と黄身に分けて輸入されてんだぜ
そんでそれをそれぞれ加工したものも輸入されてる
コンビニや、レストランチェーンなんかは日常的に使ってるわな
これで味玉つくってかぶりつきたい・・
初めて知ったけど、マジかまるごと食ってみたいって思った
少し細くしておつまみとして売ったらいいかもしんない
コレステロール凄そうだけどこう言うの一本かぶりついてみたいよな。
喰いてえ!
はぇ~すっごい
※5
業務用でしか販売してないからツテでもないと基本的に入手はムリだね
無知だな
というか、俺もアイアムレジェンドって映画で知ったんだが
アメリカとか粉末卵なるもので水で溶いてスクランブルエッグ作るんだぜ
現在このようないわゆるロングエッグはコンビニに納入する商品には使用していません。
誤解されないよう。
業務用食材店でも扱ってる所は少ないと思う。
最新の物は食べた事ないけど、数年前と同じなら食べたら分かるよ、黄身の触感が全然違う。
目玉焼きでも綺麗に焼けたのと黄身が割れて焼けたのと黄身の触感が違うのと同じ事ですよ。
黄身も白身に色つけた奴だし。そもそも卵自体使ってるのかもあやしい。
※21
お前スレタイと画像だけ見てコメントしただろ
※21
逆に手間とコストかかるだろがwww
月見バーガーのスレにこれ貼れ
マスプロしてるものは、どれもこんなものだねえ。
効率重視でありながら、品質や味を保つ日本人の食品系のエンジニアにも頭が下がる。
うめえうめえ言ってるのコイツだけだろ