1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 12:58:04 ID:rGt4qDBL01010.net
化学調味料アンチなので絶対に味の素は入れたくないんです
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 12:59:02 ID:P4g5gKS401010.net
七味唐辛子
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 12:59:03 ID:9OSl6sxRd1010.net
追い卵
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 12:59:04 ID:YB+xU+x201010.net
味の素
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:00:03 ID:bgWkqsfz01010.net
>>4
これよ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:00:00 ID:gb/NfaNn01010.net
加工食品はダメって事か
殆ど味の素が使われてるしな
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:00:00 ID:4Rgsp5ac01010.net
青じそドレッシング
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:00:03 ID:t3DUaa+P01010.net
もう百回言ってるけど漬物
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:01:01 ID:gb/NfaNn01010.net
出汁の素やコンソメや味覇みたいなのも味の素が入ってるから食えないな
生野菜とか肉焼いて塩コショウみたいなのだけ食ってそう
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:01:02 ID:Gob+NhcK01010.net
しらす
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:02:05 ID:xIl6OY3101010.net
チー牛
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:02:05 ID:JJOzTpWuH1010.net
ゴマ油
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:03:02 ID:e1pVhouT01010.net
納豆
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:03:03 ID:OuCTWrZI01010.net
とろろ
15 名前: 投稿日:2024/10/10 13:04:01 ID:zGz9otqZ01010.net
刻みニンニク
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:04:02 ID:Km3A2BVO01010.net
ねぎ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:04:03 ID:dQCxxCijH1010.net
鯛の刺身
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:04:03 ID:20HAz3t4d1010.net
牛肉
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:04:05 ID:mXXMBbea01010.net
醤油に漬けたニラ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:05:00 ID:4kHdf/8c01010.net
海苔の佃煮を少し入れるとさらに美味くなる
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:05:01 ID:gb/NfaNn01010.net
化学調味料アンチって外食できないよね…
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:05:05 ID:iNgf62eud1010.net
ごま油
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:06:01 ID:tKOIhO1S01010.net
黒トリュフの塩漬け
24 名前: 投稿日:2024/10/10 13:08:02 ID:vbNac6Ww01010.net
味の素ダメならごま油やろなぁ
納豆もええけど明太子あたりも美味い
素材的に明太子成分が勝つけど
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:08:03 ID:JKLZAWtO01010.net
かつお節
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:10:01 ID:2SX/jYgV01010.net
昆布つゆ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:10:02 ID:An3DYwB401010.net
ごま油旨そうやな今度試してみるか
ちょっとでええんやろ?
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:10:05 ID:a6o+k+/Q01010.net
塩昆布
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:11:01 ID:0TZPYAKn01010.net
>>1
発酵させてグルタミン酸作ってる点で醤油と味の素は同じスキームやん
味の素あかんなら醤油も使うなよ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:12:02 ID:a6o+k+/Q01010.net
>>29
味の素は「100%」グルタミン酸やん
自然にそんな物質はない
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:16:05 ID:vwt4oeE101010.net
>>31
味の素を食材にかけたら100% じゃなくなるぞ…
味の素をそのまま舐めなきゃ問題ないじゃんw
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:20:02 ID:a6o+k+/Q01010.net
>>39
「自然界」には存在しないことが重要なんや
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:12:01 ID:V7xeZ6SA01010.net
まあめんつゆ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:13:02 ID:Buy/ixT/01010.net
味の素信者イライラしてて草
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:13:05 ID:WyGnUF2D01010.net
それで完成されてる
出すとしたらごま油くらいしか思いつかんな
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:14:00 ID:gDlui9e001010.net
ふぅ~ん、ワイは醤油なんか使わずめんつゆ入れるけど?
35 名前: 投稿日:2024/10/10 13:14:02 ID:zGz9otqZ01010.net
卵かけご飯専用醤油とか買ってみたけど甘過ぎてゲロマズやったわ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:15:00 ID:OMtMyxnt01010.net
むしろ足してまずくなる食材がめずらしいよな
お湯ぶっかけてもそこそこ旨い
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:21:04 ID:2SX/jYgV01010.net
>>37
卵ご飯にお茶漬けの素入れてお湯かけて食うのハマってたわ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:16:01 ID:EX8J40a801010.net
カリカリベーコン
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:17:00 ID:6t+qx3nn01010.net
味のり
41 名前: 投稿日:2024/10/10 13:17:02 ID:yryXBLml01010.net
フォアグラ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:21:02 ID:NoPP47J301010.net
和牛
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:23:04 ID:mEmd/KfX01010.net
鶏節
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/10 13:14:03 ID:xG1iyFGMd1010.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728532721/
カエルが温泉卵で卵かけご飯を喰いますように。
>>31
自然界に存在しないとだめって食塩(99%以上の塩化ナトリウム)も駄目なのか?
かつお節ドバァアアアアアアアアア!!!!
牛皿
>>2
味の素の悪評は、捏造された論文が原因なんだよな
今は本人たちも「アレは賭け事の遊びでやったウソだ」と言ってるけど
イライラしてんのは味の素信者じゃなくて味の素アンチ共なんだよなぁ
ワイは刻み大葉入れるのが好きンゴ(๑♡∀♡๑)
ほぼ完成されてるからなぁ
油系を一垂らしするか、海苔巻いて食うくらいで
味の素が100%グルタミン酸ならむしろ問題無いんだよな
溶けやすいようグルタミン酸ナトリウムに加工してあるから塩分過多になりやすい
生卵苦手だから目玉焼きにしてる
黄身に牡蠣しょうゆ垂らして食うとうまい
しらす、わさび、カレー、漬物
化学調味料だめって醤油もだめじゃん
ツナ缶、オイル漬けのほう
問題はそれをTKGと言っていいのかどうかになるが
いつものメンツやね。その発想は無かったわっての上げて欲しいわ
まだ誰も上げてないので揚げ玉
鰹節or青ネギ。それ以外は全て邪道。笑

味の素とか麺つゆとか旨味過多になって不味い。笑
旨味だけ足してもゴミ。笑


味の素は味覚障害極まりないカスの餌。笑
ちゃんとカツオの風味が卵と合わさることが大事なのだ。笑
牡蠣醤油は旨味過多の味覚障害の食い物。笑


最近流行ってるらしいが、ジャンク現代人の舌はここまで落ちたか。笑
もう普通の煮物とかでは美味しく感じないのだろうなあ。笑
喫煙による馬鹿舌化から普通のカレーが美味しく感じなくなってるカエルがなんか言ってる
ご飯、卵、醤油の組み合わせが完璧過ぎて何かを追加するのは蛇足
納豆卵かけご飯は納豆枠と言うことで
味の素アンチって市販の物ほとんど食えないよな
ガチのアンチって大変そうだ
アホだから「味の素」だけ避けて満足してそうだけど
海苔メインのふりかけとか
醤油少なめにして、福神漬けの汁をちょっと混ぜるのもいい
※9
どういう加工しているのか知らないけど塩分過多を気にするなら
普通に塩分を気にしたほうが効率的だと思う
※21
卵かけご飯は卵の濃厚さと醤油のキレと鰹節やネギの風味でさらっと食うものだから。味の素を入れてまで旨味を足す必要が無い。それがないと物足りないということは、ちょっともう舌が腐敗しとんのやな。笑
別に卵かけご飯をゴテゴテと旨味過多にする必要ないからな。笑
ワシも餃子の王将で味の素入りの料理を食べ過ぎて舌が腐敗しとるからよくわかるわ。笑
※25
中華料理は旨味過多でゴテゴテしてもええからな。特に安い外食は。そういう物やと思っとるしな。笑

アホやな。笑
卵掛けご飯にそんなの求めてないの。味覚障害。笑
アホやな。笑
ワシの舌が腐敗したのは喫煙によるものであって味の素のせいではない。笑

健康被害を生み出す煙草はドンドン廃止ドンドン規制!笑
※27
嫌煙ファシストがそういう事にしたいだけ。禁煙した雑魚が飯が美味いということにしたいだけ。笑
アホ丸出しやな。笑
喫煙と味覚は関係ないよ。笑
味の素を卵かけごはんに入れるのはちょっと終わっとるわ。笑
卵かけごはんは素材を生かしさっぱり食うもの。笑
鰹節もあくまで風味付けのために入れる場合もあるというだけ。味の素のように風味が無く直接旨味を足すようなゴテゴテとした「味付け」は不要じゃ。趣味悪い。笑
※26
旨味過多の大衆中華料理を好んで食べてる時点で舌が腐っとるわ。笑

アホやな。笑
そのうち卵掛けご飯に何も足さない奴は味覚障害って言い出すやろな。笑
※28
これが現実やな。笑

喫煙している著名な料理人はいない。笑
健康な舌をわざわざ壊す煙草はドンドン廃止ドンドン規制!笑
※30
ま、①大衆中華を好んで、家でも何でもかんでも味の素・牡蠣醤油ドバドバやっとるゴミと
②大衆中華は外食時だけ好んで、家の質素な料理は余計な旨味を足さずおいしく食えるワシ。
どっちが腐敗しているかは一目瞭然だな。笑
すきやばし次郎の小野二郎氏も煙草は関係ないといっとったなア。

非喫煙者著名な料理人の作る飯は不味い。笑
おい嫌煙ファシスト。スレチ粘着うざいわ。気持ち悪。笑
※33


すきやばし次郎が有名になったのは小野二郎氏が禁煙してから。笑
それ以外の例を出せない時点で喫煙者の作る料理は不味いと認めたようなもんだ。笑
健康な舌をわざわざ壊す煙草はドンドン廃止ドンドン規制!笑
季節外れに
が増殖していてキモい。
TKGには紅ショウガか、松屋のBBソース。
※34ブブーお前が間違っているよ。無知無能。笑
アホ丸出しやな。笑
嘘ばっか言って気持ち悪いんじゃゴミクズ。笑
タバコ止める前から海外の新聞で世界のレストラン6位に選ばれたり有名だったぞ。笑
コストコで売ってる韓国のりのフレーク。うん、旨かった。
会員でなくなったのでもう買う機会はない。
煙草は味覚に影響がないことにしたいだけ
特に苦味への影響は顕著
※36


気持ちの悪い権威主義者やなァ。笑
海外の新聞で何位やったとかそんなつまらんことでしか話せんのやな。笑
自分の舌を信じられないアホの典型って感じや。笑
※39
ダサいなア。笑
嘘がばれてはぐらかしとる。笑
※38
気持ち悪い無知蒙昧。笑
お前が確証バイアスでそう思っとるだけ。笑
※41
煙草と味覚の相関研究調べてみ?影響がないと言う結果がノイズにすらならないくらい実験結果が出てくるぞ
これも何かの皮肉か?
※40

言葉尻を捕まえてちっちゃい男やなァ。笑
喫煙する前からある程度は有名やったけど、禁煙してから更に有名になった。こう訂正すれば満足か。笑
※42


そんなの嫌煙ファシストのアホゴミ陰キャラ研究員の恣意的研究やな。笑
味の感じ方には知覚認知も関わってくるからね。そんなにはっきりと断定できるわけがないがな。笑
嫌煙の感覚過敏障害の蛆虫が煙草を褒めるわけないねんから。結論ありきのうんこ研究やろ。笑
※44
お前が間違っていました!お前が間違っていました!ゴミクズ。
また都合のいいようにちょこちょこ言葉を変える。気持ち悪いね。
間違いは認めたようだな。笑
ちなみに、禁煙前から海外のメディアに最高峰と取り上げられるほど知名度評判は世界的に完成していた。禁煙と店の評価は全く関係なし。笑
詭弁を弄して、禁煙に意味があるように誘導しようとするな、穢れた低知能。笑
※45
誤差をまるめ結果を収束させるために実験には十分なサンプル数を用意するんだぞ
結果はデータの前にあってはならないのだ
君の主張はだったらいいなってだけ
※46


余裕のない男やなァ。笑
喫煙する前からある程度は有名やったけど、禁煙してから更に有名になった。これは間違いないやん。笑
文章から必死さが滲み出てるで。笑
※47
お前の脳はお花畑やな。穢れたゴミ。笑
アホやなこのゴミ。そりゃ実験は手順に従って統計的に有意なサンプル数でされても、テーマの設定、切り口、切り取り方、結論付けなどでいくらでも恣意が介在するぞ。笑
※48
コイツ。笑

ちょっと知恵遅れやな。笑
ワシの詭弁指摘意味わかっとる?笑
※49
味覚への影響はないと結論付けた研究の圧倒的少なさと言うか論文上は見たことがないが?
味覚への影響があるとしている論文すべてが結論ありきとでもいう気か?
客観的なデータからものごとを示すならまだしも、妄想や陰謀論の類は大概にしたらどうだい?
個人でできる聞き込みでも煙草をやめて飯が美味くなったと言う人が多いとは思うがな。
美味い不味いは人によって変わりはすると逃げるくらいのことしかできんのだろう?
論理的な考え方ができない人ほど陰謀論にハマるって記事思い出した
※51
頭悪いから反論でけへんのか、このゴミ。断定的な結論出しとるのは全部眉唾恣意的論文だな。笑
そんな人が多いというのは、嫌煙ファシストがその価値観を広めそうだと思い込み、知能の低いアホ禁煙者が月並みにそう思うもんだ、と群集心理バイアスによってそう思い込んどるだけの話。元々客観的に自己の判断できる人はそう思わない。小野二郎も関係ないと言っとるしな。笑
だから、味の感じ方は知覚や認識といった脳の働きも含まれるから、そんな客観的に結論出せないでしょといっとるやん。笑
タバコをやめて飯が美味くなったというのは、禁煙した雑魚の合理化の理屈に過ぎない。笑
タバコ止めたら飯が美味い。そっちのがよっぽど妄想だな。笑
※52

なんじゃそれ。知能が低い奴がひろゆきでも見て賢くなった気になっとんの?笑
悔しかったら学歴いえ。低学歴。笑
頭悪い奴って斜め上からどうでもいい雑なまとめをしてくるよね。笑

誰にも求められてないと思うよ。笑
※53
そのための十分なサンプル数と言ってるんだがね。
わざと話をループさせてるのか、本気で頭がおかしいのかわからないな。
また妄想で語ってる
※57
ま、そもそも脳の役割が大きい問題に対して切り口が恣意的やわな。笑
>タバコをやめて飯が美味くなったというのは、禁煙した雑魚の合理化の理屈に過ぎない。笑
>群集心理バイアスによってそう思い込んどるだけの話。
それを証明してからデカい口叩けよ
※60
あほすぎんだろ。笑
ワシの説を否定できないだろ。否定できない以上、お前も断定できない。笑
真水に苦み成分を加えて、どの濃度から苦味を感じるか?
煙草を吸わない人が苦味を感じ始める濃度において、
煙草をやめた人で煙草を吸わない人の2分の1程度
喫煙者で煙草を吸わない人の3分の1までいかない程度
醤油のかわりにめんつゆ
ああめんつゆに化学調味料入ってたわ
こういう奴ってもりそばとかそうめんも食わないのかな?
※61
相手に証明させようとしてて草
一番ダメなやつだろ
>ワシの説を否定できないだろ。否定できない以上、お前も断定できない。笑
引き分けに持ち込もうとしてるのが見え見え
※64
順序や流れを考えると挙証責任は明らかに※51にあるなア。笑
そりゃ自分の主張のために最初に極端なことを言い出した側が、ワシの異論を排して、主張を通す必要があるなア。笑
※66
さっさと論文が恣意的であることを証明しろよ
※67訂正
さっさと論文が「全て」恣意的であることを証明しろよ
ぶっちゃけ嗅覚についての影響を否定する論文は出てきているが、味覚については出てきていないのが現状であり、カエルの言ってることは現時点で妄言とすることが適切である
>そりゃ自分の主張のために最初に極端なことを言い出した側
その極端なことってテメェの「喫煙は味覚に影響がない」ってことだからなボケ
ふりかけ(種類は何でもいい)
※68

そんなの証明する必要ないな。笑
ある問題に対して、論文を統合して信用性を測るのが一般であるところ、ワシはこの問題の原則的な構造上の恣意の介在しやすさを指摘しているのであるから、それらを覆す恣意の介在がないことを例外的に相手側において積極的に証明すべきである。笑
妄言じゃねーか
※70

苦みがそんなに分からなかったら、最高峰の寿司屋もワインの評価も仕事にならんからな。笑
それは、すきやばし次郎の小野二郎氏のキャリアと証言で証明済みやぞ。笑
他にもワインソムリエの資格持ちの人の証言や、稀代の美食家のワシの経験などを考慮しとるからな。笑
脳の働きが大きいと言ったでしょ。くだらん嫌煙ファシストのきもい研究よりも実際の一流の人が実際どうなのかの方が重要なのだ。笑
※74
味覚に影響があることは証明しとらん
それを補正して美味いものを作り出せる言っとるだけ
頭悪いね
逆に味覚の確かさだけ問うなら子供に勝てんわ
※75
アホなんお前。気持ち悪。
気持ち悪い蛸壺はマジで視野狭窄やん。生きる価値あらへんがな。笑
そりゃ味覚は感じ方が大事だからなア。笑
料理は科学ではないよ。芸術・センスだよ。感じ方もな。笑
※76
脳が大袈裟に処理してしまうから劣っているといえる。笑

苦いものや辛い物や酸っぱいものに過剰に拒否反応する、甘いものやマイルドなもの脂っこいものに異常な執着を見せる典型的な子供舌は味覚障害だよ。笑
まあ、ワシみたいに小学生からコーヒーやビールやウニやサンマの肝やワサビを好んで口にしていたまともな子供もいるがなア。笑
なめ茸ぶっ込んでマヨかける
>料理は科学ではないよ。芸術・センスだよ。感じ方もな。
馬鹿だから味覚の意味をそうとしか捉えていないってだけの話、馬鹿だから
※80
頭悪いやろ。無教養の低学歴。笑

知能低いゴミは自然科学が全てと思いがち。笑
思考が浅いゴミはセンスもない。おお可哀想に。笑
図星つかれて開き直ってんじゃねーよ、馬鹿なら馬鹿なりに素直に間違いを認めたらどうだ?
※82


どうして?料理が科学だと思っとる愚物はマジで頭悪くてかわいそうだと思うわ。笑
味を感じ受け止めるときは、明らかに知覚・認識・思考のほうに重きがあるからなア。笑
調味の妙・芸術センスの方が100倍大事やで。笑
「五感としての味覚へ影響がないことについては証明できません、ごめんなさい」だろ!
罪を問われてるのにでもでもだって言って一向に罪を対して答えない、聞かれてないことを話してはぐらかすやつそのもの
※84
※53で明言しとるしな。何で気付かんの?アホなん?笑
ワシがこういうのに興味ないことくらいええ加減気付こうや。笑
ワシは最初からずっと知覚・認識を含めた総合的な味覚・文化的な味覚の話をしてるぞ。笑
トンチンカンな蛸壺議論はしてないやろ。笑
最初から研究内容として書いとることに気付かなっかったん?
作る側は五感としての味覚に影響があろうが技術で美味い料理、正解となる味の形を作ることができるから良い
食べる側は出てきた料理の味そのものを楽しむから五感としての味覚への影響が、芸術・センスとしての味覚への影響として出る
美味い、正解と言うテンプレートの味を最善と感じなくなるからだ
※87
アホゴミ。笑
最初からそれを総合的な味覚概念で否定しとることが分からんかったん?笑
※88
凡人にゃ濃い薄いしか分からんから影響なんて無いも同義よ
カエル見てりゃ分かるだろ
※89
そう言う否定の仕方しかできんもんな
※90
確かに
※88
食べる側の五感の認知に与える影響は特定の食品のエキスパートやプロでもない限り、数少ない経験などの文脈依存的になり、五感の影響は限定的である。
たとえば、店主がコロナ嗅覚障害や味覚障害がずっと続いた店は数ヶ月で閑古鳥が鳴く。笑
そんな単純な二分論では無い。笑
一方、作る側も五感は大事である。笑
最終的に美味いかどうかを判断するのは五感である。笑
※93
徐々に蝕まれていくのと、急激に変わるのは比較対象として適切ではない
あ、近視眼的やな。笑
五感が必要かどうかの例であって、具体的な比較をしている訳ではないからな。笑
抽象化能力が低い。笑
反論ですらない内容を持ち出してきてツッコまれたたら逃げ
認知機能として五感が必要なのは当たり前だろ
お前が無理に反論しようとして、そんな話していないと言われて言い訳してるのよく見るよ
味の素はグルタミン酸じゃなくて、グルタミン酸ナトリウムな
グルタミン酸ナトリウムが配合されてるものは企業が何十億円もかけて開発されたもので、風味付けやらいろいろされててバランスが取れている、入れすぎにならないようすぐわかる
グルタミン酸単品は風味付けなんかが全くないおかげで、料理上手な人が使えば『不足しているうま味』を補うのにいいが、ド素人が使えば『不足してないうま味』を過剰に足すバランスブレイカーになる
グルタミン酸ナトリウム単品使うようなやつの料理は大体味のバランスがおかしい
ほんだし
味のり
アミノ基はそれだけじゃ成り立たないんだぜ
リュウジ
よく勘違いする人がいるんですが味の素は『なんでも反則的に旨くなる魔法の粉』ではありません
使い方を間違うとすげえ不味いです
うま味がほしい時に味の素を入れるんです
味の素キチガイ
味の素はどんなに入れても味の邪魔にならない、不健康になるとか、味覚障害になるとか絶対ない!
※95
良い知恵授けてやる。
総合的な味覚に対して、知覚的な味覚を指摘した皮肉だと言えれば、カウンターになったんだぞ。
それが出来ないから言い訳にしかならないんだぞ。
結局は自身を客観的に見ることができてないことに気付くべき。
そうでなければ皮肉に説得力も伴わないし、ただのコミュ障と捉えられるだけ。
皮肉や例えが下手、共感を得られないと言われるのが主にそこだと理解しような。
100コメ以上伸びてて何が起きているのか開いたら
が暴れているだけの様だった
また
1つも読む気が起きないので。これで終わり
ちぎり海苔とか刻み海苔とかも美味しいし、醤油の代わりに海苔の佃煮を投下しても美味ーい(見た目がちょっと良くないが)
他にはごま油やバターをちょい足し、たっぷりの鰹節、天かす、なめ茸、シラスなんかはいかが?
ワサビふりかけ!
キッコーマンの「かける醤油」卵なくても米にかけるだけでうまいんだが…
ひややっこでもレンチンしたモヤシでもうまいんだが…他に思いつかなかったわ
ワサビ醤油の一択だろ?真夏のくそ暑い日でもこってりTKGがさっぱり食えるぞ。ワイは年中これだけど。