1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] 投稿日:2024/08/30 16:23:01 ID:PviOvBGv0
2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 投稿日:2024/08/30 16:24:02 ID:U9ZYkZbaF
3号炊きでもっと安く国産メーカーあるけどどこが破壊してんだ?
3 名前:警備員[Lv.9] 投稿日:2024/08/30 16:24:04 ID:TdCe3NRI0
流石にこれは要らんわ
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/08/30 16:25:00 ID:24EiDrYv0
ほっともっとくらい美味しいの炊けるか?
5 名前:警備員[Lv.9] 投稿日:2024/08/30 16:25:03 ID:TdCe3NRI0
調子乗り過ぎや
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 投稿日:2024/08/30 16:25:05 ID:dnvxJTJi0
日本から技術者抜いて炊飯器作っとるのってここやっけ?
7 名前:警備員[Lv.18] 投稿日:2024/08/30 16:26:00 ID:KB76GUY80
こどおじは炊飯器の値段なんか知らんもんな
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/08/30 16:31:03 ID:fPbyYvTB0
炊ければ良いってならアイリスオーヤマで良い
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 投稿日:2024/08/30 16:34:02 ID:U9ZYkZbaF
まぁ一人なら小鍋でガス火が一番コスパもタイパもいいんだけどね15分ぐらいだし
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/08/30 16:35:01 ID:63wRtbYNd
炊飯器でそんな味変わるんかい
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/08/30 16:40:00 ID:Yect9Ya80
>>14
比較するまでもなく味は変わる
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 投稿日:2024/08/30 16:36:04 ID:pcz9/l9F0
冷凍するから小型はいらんのや
18 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 投稿日:2024/08/30 16:39:04 ID:dgbwo0J+0
逆にマイコンのそんなもん作ってることに安心した
圧力IHをその位で出したときが日本の白物家電終わる日や
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 投稿日:2024/08/30 16:42:00 ID:w9OOqtP60
ドラム式洗濯機を1万円くらいで作って価格破壊してくれや
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 投稿日:2024/08/30 16:43:02 ID:dgbwo0J+0
>>21
6キロ乾燥機2万台で出してるからそう遠くないと思う
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/08/30 16:43:01 ID:dlkOxlNJ0
マイナー製品やけどここのスマートウォッチは割とおすすめやで
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 投稿日:2024/08/30 16:45:04 ID:/FhgjqDM0
マイコンで草
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/08/30 16:45:05 ID:jkfvbGdO0
IH圧力出したら起こして
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 投稿日:2024/08/30 16:46:00 ID:1khj1j2r0
マイコンならこの値段で普通にある
IHなら、確かに価格破壊だな
28 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/08/30 16:46:00 ID:47cZNHGr0
中身はサンヨーやろこれ
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 投稿日:2024/08/30 16:50:01 ID:dgbwo0J+0
>>28
サンヨーの技術者とったのはハイアールやろ
31 名前:警備員[Lv.5][芽] 投稿日:2024/08/30 16:51:02 ID:AfXn8z+B0
中国のデフレって思ったより深刻なんか
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 投稿日:2024/08/30 16:56:05 ID:KWn5fLcLr
1.5Lって何合やねん
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗警] 投稿日:2024/08/30 16:57:04 ID:Yeol1AGj0
保温できるんか?
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 投稿日:2024/08/30 16:36:04 ID:ccG/H2ynd
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725002598/
マイコンなら適正価格だな、特別安いわけじゃない
余分な追加機能入れて高くする国産に対しては、毎回価格破壊しとる
逆に余分な追加機能を入れづらい製品だと渋い
29800円のアンドロイドTVと冷蔵庫が気になる
最近のすごいからな
3000円の炊飯器かったけれど、味は五万の炊飯器と大差なかった
まぁ、五万の方が細々と機能はあったけれど使わん機能だったし
シャオミーのステマをアチコチのまとめサイトでやってるが、これ違法じゃねえの?
外国はノーカンてか?
さすが売国議員が考えることは違うなw
自民党は早く解散しろ
水の容量1.5L、最大炊飯容量0.48Lじゃ分からん。合数で書け、ここは日本だ
小米 MFB05M0-1は写真から内蓋の質がぱっとしないし、内窯の縁の加工が嫌いなタイプだからハズレ
そもそも炊飯器であれば日本メーカーのIH炊飯器(Made in Chinaかも)で十分すぎるくらいよくできている
うちの炊飯器は日本メーカーのmade in JAPANモデルだけど量販店で見比べて
最終的に各部品のクオリティで選んだら、たまたまそうなった
支那の家電は美的/Mideaとかは使ってたから、普通に家電メーカーの製品なら検討する
支那で使っていた家電は日本に持って帰ろうかとも思ったが電圧が違うのでやめた
結構気に入ってて、出来の良い2流メーカー品・3流メーカー品だと思えばそんなに悪くない
byラブ支那
時代遅れのマイコン炊飯器で草
こんなゴミでホルホルしているのは工作員だけなww
中華はモノ自体は良い事もあるんだけど、耐久性に当たりはずれがあるのがね
あっさり壊れて修理に開けてみると、電気系統のはんだ付けなどが
絹糸1本未満の芸術的接続だったりすることがまれによくあるw
日本で暮らしててマイコン炊飯器を選ぼうとは思わん
byラブ支那
なんだマイコンなら日本製で良いわ
日本は技術者をないがしろにしがちだから、外国産だの言っても開発は日本企業を捨てた日本人技術者やったりするで
Xiaomiの炊飯器と
アイリスオーヤマの炊飯器はどっちがマシ?
どっちもいらんけど興味があって
内釜に何合って目盛りあるのかな?
リットルやミリリットル単位じゃ合数に直すのめんどい(同じ量を炊くならすぐ慣れるだろうけどさぁ)
※11
これも開発担当は元三洋の日本人
※13
内釜はちゃんと合表示付き
xiaomiの安い家電は故障しても修理じゃなくて交換で修理受け付けてなかったりするから
壊れると保証期間内で保障効けば交換、保証無ければ買い替えになる辺りに納得できるならアリかもね
米14=※15でXaiomi関係者かそれに近い人かな
自分の口に入るものを扱うキッチン関連は極力中華製は排除してるから
選択肢には入らないな
Lenovo、Xiaomi、原神最高!笑
原神に勝てるわけねえだろ!笑
ブルプロサ終でワロタ!笑
具ありの炊き込みご飯とか油脂入りで蒸しパン作ったら壊れそう
常にバックドア疑惑が付いて回る中華企業を「俺たちの」とか気持ち悪過ぎんだろ
1.5Lじゃ何合炊きかわからん
炊ける量じゃなくて内釜の容積だろこれ
日本で商売するんならもう少し考えろや
>1.5Lじゃ何合炊きかわからん
ですよねー
日本に媚びてないXiaomi家電カッコイイ!とか思ってそうなタイトル
>常にバックドア疑惑が付いて回る中華企業を「俺たちの」とか気持ち悪過ぎんだろ
マイコン炊飯器のバックドアってどんなのだよ・・・
Xiaomiマイコン炊飯器をコンセントに繋ぐと自宅Wi-FiにアクセスしてPCの情報がクラッキングされるとかか?
安いのは安いで需要はあるからいいけどとりあえず合数表記をを入れとけよと
>24時間予約と終日保温
保温機能はいらんからもっと安くして。3,980円なら2台目に使えそう
米炊くのは沸騰して蒸せればいいだけだからな
そこから保温やら材質やらAIとかで高くなってるだけでわかってる人なら焚火で竹筒やアルミ缶でさえ美味い米炊ける
マイコン炊飯器にAIは搭載されてないと思う
学習して炊き加減が上達しどんどん美味しくなるとはとても思えない
マイコン炊飯器のマイコンはマイクロコンピュータじゃなくてマイクロプロセッサの意味なんだよな
この言葉が出来た当時は最新式ですよってアッピルでマイクロプロセッサ制御家電がマイコン式名乗ってた
※28
マイコンの話じゃなくて炊飯器の話だぞ、君よくアスペって言われない?
Hello, Jack speaking. I’ve bookmarked your site and make it a habit to check in daily. The information is top-notch, and I appreciate your efforts.
Hi, I’m Jack. Your website has become my go-to destination for expert advice and knowledge. Keep up the fantastic work!
Hey, I’m Jack. Your blog is a game-changer! The content is insightful, well-researched, and always relevant. Great job!
火災になる気がするわ