2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:54:00 ID:jkuO
値段に騙されるな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:54:03 ID:BNta
>>1
ラクトアイスのが好きかイッチは
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:55:04 ID:jkuO
>>3
うん
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:54:03 ID:Dgf5
うめえええ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:54:03 ID:0mR4
スーカーカップとの比較ならさすがにハーゲンダッツ食べたい
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:55:01 ID:jkuO
>>5
真夏日でもか?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:55:01 ID:4CsF
スーパーカップで良いなら安く済む舌でええな
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:55:03 ID:jkuO
>>8
文句あゆの?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:57:00 ID:4CsF
>>9
スーパーカップなんか殆ど植脂だから全くアイスクリームと別の食べ物やん
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:57:03 ID:jkuO
>>15
?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:58:03 ID:BNta
>>18
まずクリームというか下に触れた直後の味枯らして濃厚さが違う
あれをバケツサイズで食えた時の幸せさよ<ハーゲンダッツ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:59:02 ID:jkuO
>>25
したこえてるねかわいそう
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:00:00 ID:4CsF
>>18
動物性油脂じゃなくて植物性油脂なんよラクトアイスは
使われてんのが生クリームじゃないから全く味が変わるんよ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:55:04 ID:BNta
MOWとソフで妥協してるワイ
ひく見の見物
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:55:05 ID:jkuO
>>10
もうもすきだ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:56:04 ID:BNta
>>12
ハーゲンダッツはクッキー&バニラとマカダミアや
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:58:02 ID:Az5M
>>10
MOWの高いシリーズはそれでも180円だからコスパ最高や
あと禁じ手だけど旨いバニラアイスに自分でクッキー砕いてかけると300円アイスの味になる?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:56:04 ID:jkuO
ハーゲンダッツでもこれは唯一認めるこれはうまい
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:57:01 ID:BNta
>>14
あー一瞬で腹の中に納まってなくなるやつや
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:57:00 ID:TC3A
海外じゃスーパーカップと同じ感覚の値段って聞いて以来買うのやめた
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:58:00 ID:jkuO
>>16
そうだよ
海外でラーメン食うみたいなもんだ
まあ日本も今は1200円するけどな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:57:04 ID:0iES
正直MOWでよくない?
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:58:00 ID:TC3A
>>19
MOWはアイスミルクやぞ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:58:01 ID:jkuO
>>21
もうでいいやん
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:58:03 ID:4CsF
>>21
アイスクリームやで
MOWはあの値段帯ではかなり美味い
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:00:02 ID:TC3A
>>26
バニラだけアイスクリームなんやな
ずっとアイスミルクやと思ってた
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:57:05 ID:xXjy
ハーゲンダッツだからよかった事ってそんな無いから
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:58:03 ID:UleF
髪の毛の薄いものに与えられる食べ物
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:59:00 ID:jkuO

「植脂だから全くアイスクリームと別の食べ物やん」
ワイ「アイスクリームだしうまけりゃなんでもよくね?

」
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:59:02 ID:BNta
>>29
レディボーデンはいかがや?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:59:03 ID:jkuO
>>32
わからん
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:00:01 ID:BNta
>>35
イッチグルメよな
いいもん沢山食いなれてそう
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:00:03 ID:jkuO
>>37
せやろ
ワイはお前らより優劣がある
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:01:00 ID:4CsF
>>29
植脂で満足出来るなら安く済んでええやん
ワイは無理やねん
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:59:00 ID:acfW
もうラクトアイスでええねん冷たければ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 9:59:03 ID:ef3I
爽かセブンティーンかな
ハーゲンダッツは買えない🥲
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:00:01 ID:jkuO
>>34
その自販機高くなりすぎてもはや無理
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:00:04 ID:BNta
セブンティーン美味いよな
高いけど
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:02:01 ID:ef3I
>>41
駅とか公園とか外の暑い中で食うから余計上手く感じんのかもね
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:00:05 ID:fOt1
ハーゲンダッツはちょっと過大評価
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:01:01 ID:BNta
>>43
高い…貧乏人にはきっつい
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:01:00 ID:jmp8
結局どんな冷凍アイスよりもその場のソフトクリームのほうが旨い
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:01:03 ID:BNta
>>45
クレミアっていうコーンがラングドシャのやつ
あれだけはハーゲンをはるかに上回る
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:01:01 ID:QaGd
ハーゲンダッツ←一番まずい
セブンティーン←中間
サーティーワン←一番美味しい
サーティーワンのチョコミントとロッキーロードたべる
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:01:04 ID:5JTj
サーティワンのパチパチするやつ最近初めて食べたけど口に合わんかった
55 名前:名無し▲ねこかす 投稿日:2024/07/21 10:02:02 ID:QaGd
>>50
ポッピングシャワーだいすき
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:01:05 ID:gEPf
ハーゲンダッツはラムレーズンとクッキーバニラ常にストックしてるわ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/21 10:00:05 ID:5JTj
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721523229/
ハーゲンダッツを常食するようになって、久々にスーパーカップを食べたら「なにこれ薄っす!!」ってなった
スーパーカップは植物性油脂だからJAS規格で言うところのアイスクリームではなくてラクトアイスである
でどちらが好きかは個人の好み
# 濃いほうが正義とは限らない
オレ、アイスより氷菓が好きなんで
昔はハーゲンダッツを1日1個食べていました
今はくどくて要りません
当時バカにしていたスーパーカップとパピコが好きです
ハーゲンダッツは味がこすぎるからアイスミルクの方が好きだわ
あれ喉乾かん?
ハーゲンダッツくどいからあんまり
スーパーカップうまいの同意。
今夜はかき氷な気分なの
抹茶は美味いよ。笑

ワシはアイスはハゲダグリティと辻利しか食わん。笑
許可取らずに極端な安売りすると営業から電話かかってくることがある
ブランドイメージ云々で仕入れギリギリ位の安売りさせてくれないんだよね
イッチ馬鹿にされてるの気づかないままだったな
アイスクリームなんて安物のラクトアイスで充分
スーパーカップのチョコミントとカフェオレ通年販売にしてほしい
レディーボーデンが明治の高級路線に焦ってロッテに流れ着かなければ
少しはご褒美アイス市場も適正価格で推移しそうなのに
結局、ロッテも自社ブランドよりも強く推すことはなく…
業務用の冷凍アイスに知られざる安うま商品があるはずなんだが誰か知らんかね
イッチはコロナに感染したんだよ
※15
イッチコロやね!
ハーゲンダッツを輸入アイスと思っている人いるのかね?
タカナシ乳業 群馬工場でハーゲンダッツのアイス作ってて
群馬から輸入していると言えばそうなんだが
昔のレディーボーデン知ってるからロってのは味がなさすぎて食う気しない
スレ主の日本語ヘッタクソ
MOWは確かに美味い ハーゲンダッツと同等といってもいいぐらい というかそこまでハーゲンダッツが飛びぬけて美味いわけじゃないんだよな ようはブランド効果だろ 女達にアイスを差し入れするときにハーゲンダッツを持っていったら無難に喜ばれるだろ そういうブランドがあるからってだけ
よく行く、スーパーでMOWの発酵キャラメルとかヘーゼルナッツキャラメルが80円ぐらいで安売りされてたんだけどこれがめちゃくちゃ贅沢な濃厚な味で美味かったな もちろんあっという間に売り切れた
ハゲは情弱
アイス界では森永さん有能だよな。自社内で競ってるからだろうか
森永乳業:pino, MOW, PARM
森永製菓:チョコがパリパリ サンデーカップ, チョコモナカジャンボ, バニラモナカジャンボ, 板チョコアイス夏限定, ラムネバー, パキシェル
など
特にチョコ使いが上手い
板チョコアイスをまとめ買いしている人も見かける
スーパーで特売になってるときにしか買わないわ
ハーゲンダッツの特売は随分前に終わったなぁ
昔はあったけど今は見かけない
今はマルチパックじゃない単品アイスの特売がスーパーの目玉だわ
ハーゲンダッツがスーパー・コンビニアイスに成り下がるとは思わんかった
※26
イヤなら、支那辺りに移住すりゃあええ
支那ならまだハーゲンダッツカフェあるっしょ
移住がイヤなら、春秋航空で上海(浦東)まで飛行機で行けばええ
普通に美味いし過大評価とも思わんけど 酷暑の最中にはカラダが受け付けんわ
好みは人それぞれだけどさあ、ハーゲンダッツを不味いという奴はろくな味覚してないだろ
ハーゲンダッツよりも○○の方が好みだとか言うのはアリだけど
暑い九州で昔からの定番が、袋入り氷菓の「かき氷(イチゴ味)」であることから分かるように
暑すぎるとアイスクリームなんぞ食べてられないよ
30℃超えるなら、ラクトアイスや氷菓のほうがいい
アイスクリームは冬に食べよう
暑いときに濃いアイスクリーム食うと却ってのどが渇くから別に飲み物を飲みたくなるってのはあるな
美味い不味いって事じゃなくて
ブランドを高級路線で売り出したらヒットしたってだけで
中身の味も質も価格に合ったものではないってだけでしょ
高級フレンチで出された水が特別美味いわけじゃないってのと一緒
ハーゲンダッツって価格に見合ってないって程高いか?
主食じゃなくて嗜好品でしょ?
“アイスクリーム”はたまに食うからうまいんだ。
普段はラクトアイスとかで十分。
ハーゲンダッツはたぶん1個250円くらいでしょ?
値段相応の味だと思うから特段褒めるほどでもない
>クレミアっていうコーンがラングドシャのやつ
日世株式会社の始まりは二世商会。創業陣は日系二世が中心だった
創業者・田中穰治はどこの国の日系二世なんですか?
冬に食べるハーゲンダッツは美味しい
ラクトアイスはもう無理や
アイスミルク以上じゃないとマジで胸ヤケする
今の時期はクリーム系よりかき氷とかシャーベット系食べたいわ…
へええ二世商会の話おもしろいね
米国・カナダの日系二世である彼らが言語力を生かして戦後復興の時代を生きていく…群像セミフィクションで読むか観るかしてみたい
美味いとは思うけどサーティワンのカップアイスのほうが好き
カップアイスは値段高いけどお店と同じ味なのがいいよね
夏場はマジでガリガリ君食ってるほうが満足度高い
551のアイスキャンデー食う方が満足度高いから。