弁当の路上販売、 「弁当を冷たくしておく容器を準備し、衛生責任者を置くように」–東京都の審議会が答申

 
2014年3月12日17:00:00
 
コメント(11)
 

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日:2014/03/10(月) 11:19:27 ID:???
オフィス街などでの弁当の路上販売について衛生上の問題から規制の在り方を検討してきた東京都の審議会は、業者に対して弁当を冷たくしておく容器を準備し、 食品衛生の責任者を置くことを求めるべきだなどとする答申をまとめました。 弁当の路上販売は、中央区や港区のオフィス街を中心に10年ほど前から業者が増え始め、東京都内ではおととし542の業者が届け出ています。 続きはソース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140310/t10015845241000.html

おすすめ記事

2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:20:38 ID:TEkR+DXi
衛生の徹底はある意味仕方ないわめ
27 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:48:55 ID:J+arcWNR
アメリカみたくホットドッグはいいだろ 外でこそだし
31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:51:54 ID:iZfoRrsl
お昼くらい多少高くても美味しいものを食べたいな(´・ω・`)
39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 12:02:31 ID:FMfCXr0a
夏場なら冷や飯でもいいけどこの時期に冷やされるのは罰ゲームだな。
62 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 12:28:47 ID:pLhDGbow
売る奴もだが、買う奴も食中毒リスク承知なんじゃねえの
70 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 12:37:49 ID:w+RJbWS+
夏はあれだけど冬はなあ
113 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 13:40:56 ID:0jSIYT9k
都会は大変だな
115 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 13:42:03 ID:41g49IBa
朝作って昼しか売らないんだから大丈夫だろ
3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:24:31 ID:Zf8Fef/l
暖かいお弁当が食べたいお (´;ω;`)
5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:26:30 ID:CRp2/RGW
冷やした弁当なんて旨くないし ビルの中で販売になると弁当の値段あがるよな まあ結局は激安弁当で周りの店舗持ちの飲食店が大打撃受けてる事への配慮なんだろうけど
17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:39:11 ID:wMA4puSq
夏場は30度以上もある外気に晒して売ってるもんな 地面からの反射熱もあるし
18 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:44:00 ID:S0Wt6hZs
まあでも弁当は冷えてても美味いから良いんであって 暖かい弁当なんて弁当ではない。
23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:46:58 ID:1rvSguIz
>>18 昔の弁当が冷たいのは温かく提供できなかったからだよ 好きで冷たいもん食ってたわけではない
32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 11:53:17 ID:1GmTbYj6
>>18 冷たいってのと常温は別じゃね? おいしい弁当は冷めても旨いが、まずいのは温めないと食えないってのはあるんだろうな コンビニ弁当なんか温かくしないとマズくて食えないのと、 温めるの前提の食べ物もあるから 漬け物とか、生野菜系が入ってる弁当でレンジで加熱とかは論外
41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 12:03:02 ID:+oZkoz6u
コンビニ弁当がえらく進化しているからなー 都市部は夜は居酒屋、昼はランチ屋、そういう店もあるし。 路上販売はそりゃ苦しいでしょ
142 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/03/10(月) 15:37:13 ID:wv23tEjH
おかずは冷たいけど、ご飯は炊きたてだから温かいよ!! っていつも買うおっちゃんが自慢げに言ってたなぁ。
ソース http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394417967/

おすすめ記事

関連記事

コメント(11)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月12日 17:38:01

    なんか決まりばっかり増えて締め付けが多くて鬱陶しいな。
    弁当ぐらい自由に売らせてやれよ。こんな道売りにコストかけてられないんだよ。
    たいした利益無いのにさ。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月12日 18:16:20

    ※1
    まあそうだけど食中毒とか出た時に叩かれるのは行政だしな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月12日 18:25:27

    食中毒出てから「営業停止」じゃいかんのか?
    営業許可みたいなの出しておいて、1つ1つ店みたいにしっかり監視しておけこの税金泥棒

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月12日 19:43:09

    「カットのみの床屋でも洗髪が出来る設備を設置しろ」っていう嫌がらせ通達を連想したわ。
    でも箱と責任者だけならそれほどハードル高くないな。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月12日 19:44:42

    販売用の車に発電機と業務用電子レンジを積んで販売時に暖められるように出来ないでしょうか。
    それと、工事現場などの私有地内で販売する場合は衛生責任者不在でも構わないのですか。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月12日 21:16:38

    >おかずは冷たいけど、ご飯は炊きたてだから温かいよ!!
    これ重要だと思う
    ごはんだけはその場でよそってくれる小さい弁当屋お気に入りだったなー
    潰れてしもうたが

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月12日 22:33:20

    コメの飯だけあとでよそうという配慮をする人は
    もっと極限まで安くする店に淘汰されたんだろうなぁ
    ※3
    買ってから一日常温放置しても店悪いって言う奴がいたりする世の中

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月13日 06:01:38

    >>41
    逆でしょ?放っといてもコンビニ&居酒屋ランチが太刀打ち出来るなら、弁当屋のみに設備投資を促すような答申なんてそもそも出ない。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月13日 10:12:37

    路上から一流シェフが誕生するというサクセスストーリーがあってもいいと思うのだが?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月13日 23:58:11

    港区で働いてるが、オフィス多いのに飲食店もコンビニも少ないところ
    だから路上売りの弁当屋にはほんと助かってる。
    弁当屋減ったら昼メシ難民であふれるぞ。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年3月15日 01:11:58

    冷やした弁当と冷めた弁当は違うよね…

コメントを書く


本文: