2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:14:02 ID:5l9X
わかる
大トロは油っこくて気持ち悪い
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:15:01 ID:uIlN
>>2
油の方が多くで美味しいと感じなかったわ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:14:04 ID:r2ne
わかる
ワイも中トロが一番すきや
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:01 ID:uIlN
>>4
スーパーの寿司でも大トロよりも他の寿司が入ってた方が嬉しいしな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:05 ID:r2ne
>>10
umum
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:15:01 ID:03g8
分かる
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:15:04 ID:jcE2
マグロの赤身にバター付けて食ってた
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:15:05 ID:8POF
トロより赤身の方がワイは好き
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:00 ID:avgU
醤油もはじくしな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:05 ID:uIlN
>>9
そうだから食べたときに油の味の方が大きくてあんまり美味しいと思わなかったんや
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:02 ID:3xsy
養殖やと脂多すぎるしな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:18:03 ID:uIlN
>>11
油が多くて美味しいのはうなぎくらいやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:19:04 ID:3xsy
>>24
ブリもノルウェー鯖もちょっとキツいもんな
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:20:05 ID:uIlN
>>27
そうなんだよ
フライパンで焼いた時に油がなかなか落ちないんだよなぁ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:02 ID:GOE0
ケーキの方がうまい
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:03 ID:DqRP
大トロたべたことなあからわかんない?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:04 ID:6mdk
中トロよりアジの方が美味いや
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:19:01 ID:uIlN
>>14
アジは最高の食べ方はアジフライやと思う
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:23:02 ID:6mdk
>>25
なめろう、な?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:16:05 ID:BA3W
安い大トロはマズイ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:17:04 ID:uIlN
>>16
安くても高くても対して変わらんよ
そもそも油の比率が大トロの方が高いからな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:17:01 ID:05sN
大トロも中トロも食ったことない
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:17:01 ID:lRB0
トロにワサビつけると辛くなくなる現象なんでなんやろな
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:19:05 ID:bLox
>>19
油の力ちゃう?ワサビ食べてからマヨネーズ食べると辛さ無くなるで
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:17:05 ID:bLox
くっそ高い肉も1口食べたらもうええわッなる
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:18:01 ID:3xsy
養殖は赤身でもサシが入ってるからそれでええやんってなる
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:19:04 ID:uIlN
ネギトロの中落ちも大トロよりも美味しいと思う
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:22:00 ID:j5Lw
最近バラムツ食ったみたいに油がケツから抜け出る薬発売されたらしいな
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:22:04 ID:uIlN
>>34
ダイエット薬か?スゲーなでもオムツ必須やろ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:23:04 ID:j5Lw
>>36
常に漏らしてるおんjみんには無用や
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:22:03 ID:LLa0
本当にうまい大トロないんやな
「蛇腹」、これが本当の大トロや
ちゃんとした店でこれを食ってから大トロを語れ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:24:01 ID:uIlN
>>35
そもそも魚なんて個体差はあれどおる程度一緒やで
高い寿司屋は握りかたやタレなどが工夫されてるだけで魚そのものは一緒や
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:24:05 ID:j5Lw
>>39
焼肉もどこで食べても一緒やな
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:25:05 ID:uIlN
>>42
焼き肉は合成接着使ってるかによるな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:24:02 ID:6iWF
赤身が美味しい
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:24:02 ID:8POF
ちゃんとした店で高い寿司2人で食うより
回転寿司に友達4人で行ってびっくらポンする方が上手い
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:25:00 ID:8POF
美味いや
まあ人生上手いしええか
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:26:04 ID:uIlN
合成結着肉は加工された肉や
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:27:01 ID:8POF
焼肉は肉の卸でg買いして爆食いしてる
国産の良いところ食って1人1500円や
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:29:01 ID:uIlN
>>46
ワイは食べ放題言って50人前食って元取って帰って来てるで
友だち4人で行って180人前食べたら店長が泣きながら退店してくださいって、言って来て追い出されたわ
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:30:01 ID:8POF
>>50
フードファイト出来るならそれが最強やね
店長泣いてそう
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:28:01 ID:8POF
揚げ物←こいつは寿司屋か揚げ物屋で食った方が良い
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:32:02 ID:uIlN
>>48
わかる
居酒屋よりも寿司屋とか蕎麦屋の方が天ぷらうまいからな
てか天ぷら屋も最近見なくなったよな
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:33:03 ID:8POF
>>56
揚げ油が値上げラッシュで逝ったんやろ
ワイも自宅で揚げ物出来なくなった
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:34:01 ID:uIlN
>>61
ワイは最近シーチキン買って油をこしがみでこしてその油で料理してるで
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:36:00 ID:eYrA
>>62
余計高くつきそう
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:41:03 ID:uIlN
>>64
シーチキンご飯はプライスデス
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:35:02 ID:eYrA
>>56
天婦羅は天婦羅屋で食うに限る
蕎麦屋の天婦羅は衣が厚ぼったくてかけ蕎麦にのせて汁吸わせて食うようにつくってあるし
寿司屋で天婦羅出すようなとこは寿司が期待できんし
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:29:00 ID:eYrA
中トロより赤身のほうが好きやわ
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:32:04 ID:0EvF
大トロ一丁
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:33:01 ID:uIlN
>>57
ワイ『それワイのは中とろに変更してください(笑)』
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:33:00 ID:eYrA
酸っぱい葡萄といえば
クロマグロに若干酸味あるの好き
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:33:01 ID:gz7u
かっぱ巻が最強
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:38:00 ID:3uG2
トロって昔はゴミ部位だったらしいし
よくわからんよな
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/30 7:38:05 ID:4XaT
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711750432/
赤身にマヨで十分だ
赤身5、中トロ3、大トロ2くらいの割合で食いたい
どちらも美味いけど
大トロは実績のために食べてるのは否めない
ヴェブレン効果だな
これ言うと、本当に美味い大トロ食べてない〜とか逆張り〜とか言われそうよな。
でも実際中トロの方がうまいわ。
脂は食べてる餌の影響が物凄く強いからね
赤身の漬けマグロが好き
もともと脂は腹下しやすいのに魚の脂は尚更だからね
ただ全然脂ないのは駄目ってのが難しいとこ
※2
大トロ2,中トロ3はわかるが赤身は俺はいらんな
どっちもおいしいけど大トロをあたたかい白飯が好き
赤身は漬けとかアボカドが欲しい
大トロはあの白い筋がすげー邪魔だわ
2貫食べたら満足。
ワサビ多めで!
スーパーで柵買って後悔したわ・・・一度に沢山食えるシロモノではないと。
大トロより赤身が好きだけど序列は今のまましといて
シビ(ビンナガマグロ)はサッパリしすぎやなあ。笑
赤身好きなオレ安上がりでよかった
むしろカツオでもいいくらいだし
握りなら大トロ(1カンで良いw)
ごはんのおかずなら中トロ
酒の肴なら赤身
大トロ、中トロクソまず。笑
味覚障害用。笑
どんなに美味くても量食うもんじゃないって話はその通りなんだが
良いもの食えずに文句言ってるのも結構いるのがね
自分で注文して食うのは中トロか赤身やな。
特上とかの盛り合わせだと大トロ入ってくるけど、うっかり変えてもらうの忘れたときは店の女の子に上げてるわ。
それでも、トロ鉄火やトロタクはバクバク食える。
海苔ってすごい。