2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:04:04 ID:XJ6d
家系ってご当地感薄いよな
よって徳島ラーメンか富山ブラックで
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:05:00 ID:fT0Z
>>2
徳島は和歌山レベルやな
家系だ!
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:04:05 ID:GHig
博多京都熊本やろ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:05:05 ID:fT0Z
>>3
京都なぁ。背脂醤油もかすむくらいに独自で進化してるしなんか違う
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:05:03 ID:umZf
岐阜県民ワイ、地の底からの見物
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:06:04 ID:Xn7P
>>5
岐阜タンメンを誇れ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:05:05 ID:7796
徳島 尾道 青森 やろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:06:04 ID:fT0Z
圧倒的に家系やでもう
ラーメンチェーン店の数でも全国1位やからね
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:07:00 ID:3H3S
佐野は?
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:07:01 ID:rz9w
家系てどんなんのことなん?
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:09:04 ID:fT0Z
>>11
豚骨醤油鶏油
ほうれん草、海苔ってかんじ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:07:01 ID:BhGe
博多アウト長浜イン
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:07:02 ID:BmiA
おまいら熊本ラーメンってしってる?
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:07:05 ID:Xn7P
>>13
黒いイメージ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:08:03 ID:fT0Z
>>13
しってる
近くにもある
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:07:02 ID:GHig
家系は博多の一種やろ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:07:02 ID:Xn7P
チェーンまみれになったら逆にご当地感なくなってまうやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:07:04 ID:BhGe
札幌外して山形やな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:08:02 ID:fT0Z
>>16
山形は日本で一番のラーメン県やけどご当地の強さが札幌や博多に比べるとよわいね
新潟も同じ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:08:02 ID:BhGe
マジレスすると札幌博多旭川
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:09:01 ID:BhGe
台湾ラーメン
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:10:04 ID:BhGe
基本豚骨は漏れなくまずい
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:12:02 ID:QSTx
>>25
うまい豚骨ラーメンを知らんのやね
かわうそ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:13:00 ID:OtT7
>>27
あしたまたスガキヤに来てください
本物のトンコツをお見せしましょう
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:12:00 ID:QSTx
豚骨でガチは熊本
博多民のワイがいうからまちがいない
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:12:03 ID:d4zu
福岡県民ワイ「うどんをすこれ」
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:12:04 ID:uYi7
悪口やなくて味噌塩醤油豚骨鶏油から脱却して欲しいわ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:15:04 ID:QGhT
佐野ラーメンも仲間にいれて
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:17:02 ID:fT0Z
>>33
テレビで今やってる
びぜん亭にいくとこやわ
閉店してもたけど
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:16:03 ID:BhGe
佐野ラーメンって特徴無さすぎて麺づくり食ってるみたい
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:17:03 ID:pXEC
ラーメンで佐野って言うとラーメン道佐野を思い出す
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:19:00 ID:OtT7
>>37
藤沢やったか食いに行ったらスゲーまずかった
近くのローソンに場所聞いたとき行列はできてるが味は・・・と聞いたときに嫌な予感はしていたが
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:18:02 ID:QGhT
博多行ってもラーメンは食わせてもらえない。なぜならお別れの合図だから…
ワイ「泣きそう」
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:19:04 ID:1W78
資さんうどん
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:19:05 ID:fT0Z
>>45
家の近所にできたわ大阪
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:23:00 ID:1W78
>>47
らしいな
福岡のうどんの食感が大阪で受け入れてもらえるかわからんが肉とスープはうまいからぜひ
ワイは冷凍でいつも備蓄してる
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:23:02 ID:fT0Z
>>60
クソ並んでて行く気おきひん
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:24:00 ID:fT0Z
>>60
ちなみに福岡の友達に聞いたら
どこの店もやってなくて深夜にうどん食べたい時に行くレベルの店って言われたで
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:24:01 ID:OtT7
>>60
多分食感より汁が大事な気がする
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:19:05 ID:q8vG
横浜県民やけど家系より一蘭の方が好き
ちなみに家系で一番すきなのは杉田家や
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:20:01 ID:QGhT
ちゃんぽんって分類的にはラーメン?
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:20:03 ID:QSTx
資さんはファミレスみたいな展開してから味が大幅に落ちたわ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:21:02 ID:mX5X
博多豚骨
札幌味噌
横浜家系や
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:21:03 ID:QGhT
富山ブラックはワイは苦手やったわ
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:22:04 ID:fT0Z
>>53
あっちの作業員がすぐに塩分補給するために生まれたラーメンやししゃーないで
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:22:05 ID:uYi7
>>53
こってり好きワイはチャッチャブラック好きやったわ 今の時代には合わなそうやけどな
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:23:03 ID:RPSj
山形と新潟もTOP5に食い込みそうやな
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:24:01 ID:QGhT
>>62
新潟の三条ラーメンうまかったなぁ…また食べたい
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:24:05 ID:QGhT
塩で有名なラーメンは?
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:24:05 ID:fT0Z
>>66
塩元帥
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:25:04 ID:QGhT
>>67
どの県の有名ラーメン?
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:26:02 ID:fT0Z
>>69
大阪塩系って言葉を流行らせようと頑張ってるラーメン屋
まだ全国に30店舗くらいしかない
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:26:00 ID:QSTx
まぁ、博多でうどんなら『牧のうどん』の一択やがな
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:26:01 ID:uYi7
串カツ田中の肉吸いが美味いと思うか否かやな
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:26:02 ID:2qDh
川崎ニュータンタンメン
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:27:02 ID:BhGe
トップ5作ると札幌函館旭川全部ランクインする北海道とかいう魔境
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:35:01 ID:BhGe
北海道と比べたらどこもまずすぎたわ
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:36:02 ID:fT0Z
一双100人くらい並んでる
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:38:02 ID:QSTx
>>91
店の半径20メートル圏内はものすごい豚骨臭なのやで
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:37:01 ID:dc3V
種類が違いすぎるわ
豚骨ラーメンと塩ラーメンはもう同じラーメンとして考えられない
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:38:02 ID:K7Q9
若い頃は、濃厚こってり豚骨系の「博多」が大好きでしたが
歳を取った今では、あっさり醤油系の「喜多方」を多く食べるようになりました
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:43:01 ID:VuyZ
喜多方ラーメンはラーメンとはなんぞや?と振り返らせてくれる旨さがあるから外せへん
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:47:05 ID:6R3I
佐野ラーメンとかいう病院食だけは食えん
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:49:04 ID:fT0Z
テレビで今から一双!
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:50:01 ID:fT0Z
南京千両でてきた
福岡いったら大砲と一双いこっと
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:50:02 ID:6P6Q
ナルトとメンマとそれなりの大きさのチャーシューが載ってるようなステレオタイプな中華そば
所謂ノスラーが食える店って意外と情報がない気がする
神田のミルクホールサカエヤくらいしか知らない
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:52:03 ID:fT0Z
>>99
大阪だと、ついてる中山って有名店があるから来たら食べて
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:50:05 ID:G433
三大影の薄そうなラーメン
千葉ラーメン
福井ラーメン
山口ラーメン
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:53:03 ID:1ejw
富山ブラックは県民でも食わん
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:56:00 ID:Fors
喜多方にはまだ驕りがある
高山を代わりに入れろ
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:57:00 ID:BhGe
札幌味噌が強すぎる
名古屋の味噌は💩
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:59:05 ID:yJWH
>>106
あまり知られてないが豊田の若林地区にすんげーうまい味噌ラーメンある
焚き火みたいな味や
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 21:00:00 ID:6P6Q
富山も飛騨も黒いのは辛すぎるな
寒いとこだと受けるんかな
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/11 20:55:05 ID:yJWH
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710155036/
なんか、完全に忘れかけていた高山ラーメン久々に食ったら、喜多方ラーメンより美味いかもしれん。笑🐸魚介結構効いてて美味かった。笑🐸
博多までいったらちゃんぽん喰うからラーメン食わなくね?とは思った
福岡はうどんでしょ。
豚骨ラーは熊本じゃね?
豚骨醤油なら旭川ラーメンがすき
醤油塩味噌豚骨でそれぞれランキング1位決めれば良いじゃん
※5
豚骨はベース、いわゆるダシだよw
醤油豚骨、塩豚骨、味噌豚骨はどうすんの?
あさはかすぎw
※5
台湾、塩台湾、味噌台湾、豚骨台湾。笑🐸
醤油→台湾ラーメン
塩→岐阜タンメン
味噌→味噌煮込みうどん
豚骨→スガキヤ
完璧やな。笑🐸
塩も味噌も醤油も好きだけど自分で作れるからか、なんだかんだ豚骨食べたくなる
喜多方はマジで食う価値がない 持ち上げられてる意味が不明だし
札幌味噌 博多豚骨 横浜家系が御三家で基本だろ
ご当地ラーメン挙げる際、家系をご当地ラーメンに含めるのって珍しいケースだと思うけど
そんな事言い出したら天下一品が京都のご当地ラーメンだとか二郎系は東京ご当地だとか言えちゃうね
喜多方をディスってる奴って現地で食ったことないんだろうなとは思う。どうせチェーンの坂内あたりだろうし。坂内本店とか知らんのか。その横の松屋が実は坂内より美味かったりして衝撃の層の厚さよ。
岐阜はまあタンメンとか高山があって割とトップクラスじゃん。それよりもつけ麺の名店が岐阜市各務原市関市大垣市と目白押しで並んでて草。それぞれ離れすぎてるのもまた草。
博多ラーメンと久留米ラーメンは違うので福岡=博多ラーメンだけとは言えない
まあラーメンより、うどんの方を良く食べてるけど…
歴史的に見ても喜多方じゃなく東京ラーメンだろ普通は
札幌は醤油ラーメン
東京二郎 横浜家系 富山ブラック
なるほど
>>14
醤油枠で3大ラーメンって言うなら私もそう思うわ。喜多方では無いよね。
>>12
チェーン坂内が悪い
チャーシューしょっぱすぎだし、スープもそれが加わって味が塩気強くなってた
喜多方で食ったやつは美味かったよ
三大ラーメンって「東京で流行ったご当地ラーメン」を三つ並べただけだからな
ラーメンブームで定着した00年代までに
東京メディアの発信力によって知名度を得たご当地がそれなだけ
70〜80年代札幌
80〜90年代喜多方
90〜00年代博多
にそれぞれ東京でブームになった
東京でブームになったご当地はこれだけ
00年代以降に和歌山だ旭川だとご当地ラーメンブームが続く
なんで久留米や長浜ではなく
ラーメンの分類として疑問点のつく博多?と思うが
東京で紹介する際に知名度がある博多を使ったから
ほんとこんな単純な理由だよ三大ラーメンなんて
※19
タピオカと一緒よね
横浜家系ゴミ!ゲロ!笑🐸気持ち悪い味覚障害の餌。笑🐸辛い辛い!笑🐸
※10家系を好んで食うようなゴミ舌は喜多方の味なんて薄くて分からんやろ。爆笑🐸
家系、二郎系、札幌味噌だろ。
※23地獄のような舌だね。笑🐸
どうせ札幌味噌すらそんな食わへんやろ?笑🐸
家系、二郎系、油そばに変えとけよ。笑🐸
ラーメンブーム時系列では、味噌ラーメン→豚骨ラーメン&背脂チャッチャ系→喜多方ラーメン
全国でブームになったのは
1970年代の「どさん子」の味噌ラーメン。昭和52年(1977年)に1000店舗を達成。
味噌ラーメンは北海道のラーメンという認識を日本国民にもたらした。札幌ではない。
その後東京では
1980年代後半~1990年代に「環七ラーメン戦争」が勃発。その中心が豚骨ラーメン、背脂チャッチャ系。
豚骨ラーメンの代表格が川原ひろし社長の「なんでんかんでん(1987年7月8日オープン)」
背脂チャッチャ系の代表格が「千駄ヶ谷ホープ軒(1975年より千駄ヶ谷)」「土佐っ子(千駄ヶ谷ホープ軒からのスピンオフ)」
「土佐っ子」の系譜で残っているのが、「東京環七ラーメンじょっぱり」(下赤塚→鴻巣に移転)や「平太周 味庵」
「土佐っ子」の味に近いのが「元楽総本店」
豚骨ラーメンブームと同時期の昭和60年代(1985年~1989年)にブームになったのが喜多方ラーメン
ブームに乗っかれたのが大田区大森を本拠地とする株式会社麺食(平成元年1989年に本社を大森に移転し有楽町店をオープン)の「喜多方ラーメン 坂内・小法師」
ザコ舌は※8を完璧とか言っちゃってる奴
ローカルなメシマズ名古屋グルメでまとめても、名古屋人以外は共感しないだろ
※26
あんな痛すぎるのと一緒にしないでほしい
博多ラーメンなんてクソまずいじゃん
店舗で食べた事
博多ラーメンある。札幌ラーメンある。家系ある。
喜多方ない。
博多ラーメンは長浜ラーメンではない
博多ラーメンの起源は「三馬路(さんまろ)」その系譜が「五馬路(うまろ)」であり後に屋号を変えた「うま馬」
博多ラーメンのもう1つの源流が「赤のれん」と「博龍軒」
「赤のれん」は現在の「元祖赤のれん 節っちゃんラーメン」
暖簾分けが西麻布と丸の内の「博多麺房 赤のれん」
博多ラーメンを食べたことがあると言えるのは、上記3店やその系譜のいずれかの店で食べて始めて言える
「三馬路」系の澄んだスープに平麺、「赤のれん」系の豚骨ラーメンの2通りを食べているのが望ましい
博多ラーメンの起源は、1941(昭和16)年創業、東中洲にあった百貨店「福岡玉屋」の横で屋台を始めた「三馬路(さんまろ)」
森堅太郎が支那で覚えた拉麺の作り方を元に開発。黄金色がかった澄んだスープに平麺のラーメンだ
三馬路で働いていた森山勝が1951(昭和26)年に独立して祇園で屋台を開いた。屋号は森堅太郎がつけてくれた「五馬路(うまろ)」
1953(昭和28)年に祇園とは別の場所に店舗を出すのに際し、森山勝の義弟の手嶋武臣が屋台と屋号を譲り受け、ほどなくして祇園に店舗を構えた
1994(平成6)年に手嶋雅彦への世代交代を機に屋号を「五馬路」から「うま馬」に改めた。名付け親は手嶋武臣の妻
2004(平成16)年に東京駅八重洲口北口のキッチンストリートへ「博多 うま馬 東京駅店」を出店も、201年8月31日に惜しまれながら閉店
2021年4月19日から「博多 うま馬 東京駅店」の昼の部に間借り営業を始めたのが「三馬路」で
2021年12月9日に神田に「三馬路 東京店」をオープンした。現在では人気店となっているが豚骨ラーメン店ではない
博多ラーメンの源流の1つ、1946(昭和21)年に創業した「元祖赤のれん 節っちゃんラーメン」
津田茂が屋台から始めた「赤のれん」ではラーメン1杯50円から始めた
ラーメンは福岡市でうどん屋台をやっていた山平進と2人で開発
ベースとしたのは、津田茂が出征先の満洲・奉天、現在の瀋陽(シェンヤン)で食べた十銭そばの豚骨スープ
麺は山平進が台湾で知った作り方を元にかん水を使って開発
屋台が人気になってからは、東区箱崎に店舗を構えて「赤のれん」と名付けた
共同開発者の山平進が東区馬出に開いたのが「博龍軒」。東区民なら分かると思うが、この2箇所はすぐ近くだ
そして、息子の津田節男が中央区渡辺通に「元祖赤のれん 節っちゃんラーメン」をオープン
現在は3代目の津田敏茂が引き継いでいる
「博多麺房 赤のれん」は「赤のれん」で修業した店主が暖簾分けを許されて1978(昭和53)年に西麻布に進出した店
東京に初めて博多豚骨ラーメンを持ち込んだ老舗である
横浜っていう家系ラーメンがあるだろ。