1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:27:00 ID:mM0U
ワイ「お茶飲みたいなあ…茶葉買ったろ!あ、でも急須ないやん…せや!」
おすすめ記事
- 【アニメ】これからは女がガンダムに乗る時代なの?【機動戦士ガンダムジークアクス】
- 2/2嫁がアレルゲンを食べさせてくる。嫁「食べれば治るよ♪」違う、そうじゃない。食べたらタヒんじゃうんだよ→嫁親「離婚するなら慰謝料1億ね」嫁「私ってなんてかわいそう!」
- 実家が病院経営で、幼い頃から勉強一本で不満が溜まり続けていた。中学3年の冬休みに、何かがプツンと切れて・・・
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【悲報】女の子になってハラスメントを受けてみた結果wwwwwwwwww
- 弟夫婦の結婚式に夫婦名義で30万のご祝儀を渡しましたが、弟から結婚式後にお礼の電話があったのみで、そういえば内祝いがなかったことに今気がつきました。
- 【作者も驚き】鳥山明「ベジータ人気は想定外」青山剛昌「灰原&安室が大人気になるとは…」
- 病院の植物用温室に猫が天窓から侵入、その表情が全ての目的を物語っていた
- 海外「日本よ、すまなかった!」 日本のプラスチックごみの真実に海外から驚きと称賛の声
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:29:04 ID:mM0U
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:31:02 ID:mM0U
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:31:04 ID:0VzH
ええやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:32:00 ID:KEUP
ほぼ急須やんか
茶葉コップに投入して飲み干せ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:32:00 ID:7ofu
なんか猫っぽくて可愛いな
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:32:01 ID:uO1W
多分逆やろ
下のグラスに茶葉入れてからフィルター通して別の湯飲みや
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:32:04 ID:mM0U
>>7
あー!!!
逆か!
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:32:03 ID:ZaoK
お湯に茶葉いれてから濾したほうがええんやないの
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:32:05 ID:mM0U
今からでも茶葉入れたほうがいいか?
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:33:04 ID:mM0U
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:34:05 ID:mM0U
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:35:03 ID:w0hK
綾鷹よりうまい?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:35:04 ID:mM0U
>>13
もちろん
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:35:05 ID:0VzH
>>13
選ばれるのは綾鷹
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:36:02 ID:FCaC
中国では湯呑みに直接茶葉入れてよけつつ飲む方法もあるらしい
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:36:04 ID:mM0U
>>17
ニンゲンモドキのやることは参考にならんね
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:38:02 ID:uO1W
>>19
普通に台湾系のお茶屋でも蓋碗やぞ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:39:02 ID:mM0U
>>21
台湾ってほぼ中国だよね
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:38:04 ID:mM0U
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:42:03 ID:w0hK
>>22
ええやん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:39:03 ID:XcvN
茶葉食ってお湯飲めば器要らずやん
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/21 1:40:00 ID:mM0U
>>24
茶葉って不味いぞ
伊右衛門 インスタント 緑茶スティック 120本入
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708446426/ 
この入れ方たまにするけど濁りのないきれいなうまいお茶入れられるんだよね
急須で入れて下の方に残るカスが嫌で最後のまないで捨ててるから
コーヒーフィルターで入れるのが正解な気がする
漉茶とはまた贅沢な飲み方やね
お茶パックを100均で買って使えばいいのに
普通やな
俺もコーヒーメーカーで入れてたし
おちゃっぱー越えられへんやろ。笑
つか茶漉しぐらい100円ショップでも買えるだろ、、
フィルターだとどういう味なんだろうね
理屈は一緒な気がするがやったことない
なぜパックの茶葉を買わない
マグカップの直径に合う漉し網買えば済む話なのに……110円ケチるとかあたまおかC
急須からドリップペーパー通すのがベストだな
お茶のときはリンスしたいかも
急須の時の最後の一滴まで振って出す(振るが絞らない)は1つ穴でも3つ穴でも一応同じようにできると思う
ちゃっぱの粉や葉の広がりかたによっては湯がたまったまんまぜんっぜん落ちなくなるよね…ああなってしまうと速く落とすために抜けのいいフィルターだろうが関係なし
ミルミキサーで粉茶にしてるから急須使わん
ウチの職場、社長が異常にケチで急須が無い
お客様に出すお茶は、最初パウダータイプを買っていたようだけど、それもケチって買わなくなった
だから今は、茶こしにお茶葉を入れる→茶碗に乗せて上からお湯を注ぐって方法で淹れている
自分は飲まないから、味はどうなっているのか不安
>>13
それやってるワイが保証するが、茶葉がまともなら美味い
パウダーやパックは値段の割に不味い
茶葉が一番美味いし一番出る
何度も洗わないと茶葉が落ちない急須に比べて洗うのが楽だしな、逆さにしてカンカンすれば落ちる
ステンレスとか金コーティングのフィルター使うと良いぞ。
紙フィルターだとお茶がコーヒーより香り弱いからか、下手なフィルター使うと紙の匂いがする。
お茶産地のお茶屋さんで浅蒸しか普通蒸し100g1400円くらいから
食べてもおいしい茶葉になるような
夜に食べるとカフェインで寝れないけど