【悲報】個人の作った漬物の販売が禁じられる

 
2024年1月23日18:00:00
 
コメント(37)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:31:05 ID:yYXo
道の駅とかそういうとこから消えるんやで

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:32:04 ID:jTII
騒いでるけどお前ら買わないじゃん
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:34:00 ID:BnsZ
>>2 いやバリバリ買ってるが 冗談だろこれ 嫌がらせじゃんただの
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:33:00 ID:5eXx
ワイ千倉町の美味しいたくあんと言う名前で名前個人で売ってたけど出来んくなるのか、
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:33:01 ID:5eXx
ちょっとまって涙出てきた
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:34:02 ID:bPon
もともと個人が作った漬物とか買わんからなぁ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:34:03 ID:hPTl
これで工業的に作られた化学調味料漬けの梅干しが大量に流通させて汚染するのが目的だろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:34:04 ID:BnsZ
いや買うだろ 地産地消推進しといてなんやこれは
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:35:00 ID:DYIZ
ワイのおばあちゃんの山菜工場は大丈夫??
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:35:02 ID:z2z0
本物食べたきゃ自分でつくれと?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:35:05 ID:jTII
ばばあが資格取ればええだけちゃうん
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:36:01 ID:Ixca
密造漬け物は流行るでこれは
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:36:02 ID:Vn0p
闇漬け物
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:36:05 ID:ErnV
知らんおばあの素手で作った漬物いうほど食いたいか?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:36:05 ID:N8wz
自家製漬け物でなにか事件あったっけ?なんで規制されることになったん?
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:37:01 ID:mqHN
居酒屋とかでお店でつけてる漬物もあかんのか?
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:37:05 ID:hPTl
今後やたら甘くて化学調味料の味のする不味い梅干ししか食べられなくなる そうやって食を汚染して免疫破壊する
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:37:05 ID:ZgIs
漬物メーカーの利権争いの匂いがする 個人を潰して販売網拡大や!
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:38:02 ID:YpFa
マジこれ何のための法律や 規制せなあかん事例とかなんかあったか?
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:38:02 ID:bPon
言うて営業許可取るのも食品衛生責任者の資格取るのも大して難しくないで
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:38:05 ID:BnsZ
>>23 ババア目線で考えろよ ババアにとってはそういうちょっとした事も難しいんや
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:39:03 ID:bPon
>>26 別にババアじゃなくても家族が取ってやれば済む話やで
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:40:00 ID:BnsZ
>>30 上京とかしてババア一人暮らしかもしれんやん
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:41:05 ID:bPon
>>33 そこまで個別の状況に対応せなアカン理由もないやろ どこの誰がどんな環境で作っとるかわからん状況が良いとは言えんしな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:38:03 ID:jdJv
マリン船長の漬物買いたいんやが
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:39:02 ID:HRUh
これ確か猶予期間が終わるって話やったはず 作って売りたいって人はもう既に改修を終えてるって話やで
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:39:04 ID:BnsZ
>>27 じゃあ一応今まで通り買えるところもあるんか
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:40:05 ID:HRUh
>>31 それは売りたい製造者がちゃんと作るように改装してたらやな ワイの地方の名物のいぶりがっこもこれでいざこざ言われてたわ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:39:02 ID:YpFa
ただしつけもの テメーはだめだ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:39:03 ID:BnsZ
もう自分で漬物作るわ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:42:04 ID:DYIZ
闇漬物ババア一斉摘発
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:44:05 ID:MjwD
そういや糸引きマフィン完全に消えたな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:44:05 ID:8J5W
自宅キッチンと別けた専用キッチンと食品衛生管理者取りましょうってだけやで 今までなぁなぁで見過ごされてただけや 加工食品売るには本来はそれ満たしてないとあかんけど直売所やら道の駅は不問にされてただけやろ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:45:03 ID:Em3w
あと個人でもちゃんと登録・登記して基準を満たした製造所立ち上げたら作れるし売れるぞ それすら出来んような奴は消えて当然やろ
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:47:00 ID:Ngt9
てか調べたらそもそも死者でたから改正みたいやな
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:47:00 ID:Em3w
あと個人で作った野菜の販売ももっと規制厳しくして欲しい 畑でとれた野菜をそのまま無人販売所において売るとかも禁止して所定の検査を通さないと売れないようにしろ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:47:04 ID:8J5W
>>52 野菜や果物そのものは問題ないんやで 加工品が食中毒リスク上がるから駄目ってだけ
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:48:02 ID:Em3w
>>54 やからそれを基準を厳しくしろというとる
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:48:02 ID:8J5W
>>58 その心は?
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:00 ID:Em3w
>>59 汚い野菜とか変な形のを売ってるのが不快
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:02 ID:BnsZ
>>60 それはスーパーのでもあるやろ
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:02 ID:8J5W
>>60 お前がスーパーで綺麗な野菜買えばええだけやん…
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:50:01 ID:De5x
>>60 安いからええやん 栄養素とかは変わらんのやし
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:51:01 ID:MjwD
>>60 味が同じなのに形が変なだけで価値が落ちるってよく考えたら馬鹿らしいな
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:05 ID:bPon
>>59 残留農薬とかのことやないの
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:50:01 ID:8J5W
>>69 確かにそれは心配なるの分かる
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:47:02 ID:UCmB
ワイ自分で梅干しも漬物も作れるからよゆーや
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:00 ID:ll4B
食中毒起こした事例があるんやからしゃーない
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:01 ID:MjwD
今って保存料ないと話にならんもんな
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:03 ID:za5V
デスマフィンは許されたのに
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:03 ID:Rajb
衛生法ガン無視で作ってたと思うと結構きついな
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:04 ID:De5x
浅漬け自分でやってるから別になぁ…
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:49:04 ID:bkFt
まずかわんしな ワイのバッバの梅干しは無料でくれるし
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:50:02 ID:YcW3
好き好んで道の駅で買う層ってどこにおるん?
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:50:05 ID:De5x
>>72 旅行とかで御当地漬物とかあったらワイたまに買うわ
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:50:04 ID:FHT7
しょうがないやろ田舎の畑から盗んだもん路上販売する外人が後を絶たないんやから
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:51:01 ID:LlCN
漬物限定か
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:51:04 ID:8J5W
まぁ結局野菜は農協通したもの、漬け物は工場で作られたものが一番安心安全ってことやな
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:51:05 ID:Ngt9
大き目な道の駅は結構売り場充実してたりするしな
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:52:03 ID:HKaS
小梅ですっぱいのは道の駅にしかないんや無くなるのは悲しいな
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:53:00 ID:yqfD
キレイなのが食いてぇなら勝手に買えや なんでツイフェミみたいな言いがかりで美味いもん減らされなきゃいかんのや
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:55:03 ID:8J5W
>>82 漬け物の食中毒で死者が出たから厚労省としては法改正して締め付けするしか無いんやろなぁ…
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:55:02 ID:eEYQ
そういやちょっと前に伝統のいぶりがっこがどうとかいうニュースでやってたな
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:57:00 ID:Y6o0
企業が作ったコスパ主義の化学調味料モリモリのクソまずい食品しか買えないようにします
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:58:03 ID:De5x
>>94 自炊するから問題なし
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:57:00 ID:MjwD
糸引かなければセーフなんだよなあ…
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:58:05 ID:uJmU
漬物好きワイ悲しい ちなコロナで試食がなくなったのも悲しい
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:59:05 ID:FHT7
>>103 長年試食無いスーパーばっかり利用してたけど そうか今試食ないなそういえば
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:00:02 ID:uJmU
>>108 デパ地下の漬物売り場とかめっちゃたのしかったんやけどなあ
110 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:00:03 ID:yqfD
>>109 コロナがなぁ
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:59:00 ID:yqfD
スーパーに売ってる梅干しは最早スイーツなんだよ
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:59:01 ID:FHT7
アルコールみたいに塩分濃度何パーセント以上の漬物を個人で作るのは違法とかなったりせんな流石に
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 16:59:02 ID:Y6o0
企業もやらかして自主回収とかしてるやん
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:01:05 ID:pRDK
なんでこんな意味分からんことするんや。大手から金もらってるんか
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:02:02 ID:zcIh
>>111 バカみたいな減塩ブームで食中毒出したからだよ
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:02:03 ID:8J5W
てことは今後直売所や道の駅の漬け物売場はブルーオーシャンになるってことやん? ワイキュウリ農家やから食品衛生管理者取って漬け物売ろうかな…
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:02:04 ID:Y6o0
京都の梅干し屋行くと試食用の梅干し持ってきてくれるの思い出した
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:02:04 ID:uJmU
発酵食品って美味いよなあ 日本各地の漬物も美味いしなぜかネットで叩かれるけどキムチもすこ
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:02:05 ID:4OXt
ワイの地域の街なかのアーケードで漬物売ってるばあちゃん消えちゃう?
119 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:04:02 ID:yqfD
キムチ 納豆 生卵 海苔 が最強のご飯の友や
120 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:04:02 ID:uJmU
高菜漬け&卵かけご飯めっちゃ美味いから試してみて欲しい 醤油はいらん
123 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:06:01 ID:19w1
>>120 想像するだけで美味い
121 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:04:03 ID:MjwD
梅干しは自分で作る時代が来るな
124 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/22 17:06:04 ID:72pU
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705908718/

おすすめ記事

関連記事

コメント(37)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 18:25:19

    なんでも禁止禁止。笑🐸
    安全・健康を大義名分に掲げれば、大衆は批判しないしどんな自由も制限できることが、コロナで加速したねえ。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 18:32:09

    発酵食品は仕方ないわ
    安全性が担保できない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 18:49:06

    キムチがしれっとおばあちゃんの味になってるのウケる

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 19:05:14

    仕方が無いんじゃないの?
    もし食中毒おきたら個人では賠償できないだろうし
    言いたい事はあるだろうけど購入者も販売者もwin-win

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 19:12:45

    霞ヶ関はそんなもんだろ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 19:15:46

    カエルも禁止されますように。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 19:25:59

    露店のキュウリの浅漬けとか白菜の漬物などは水に曝して食中毒発生させてたからな
    むしろ検討するのが遅すぎたでしょってなる案件

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 19:35:43

    売りたきゃ法人化すればいいだけと違うの?
    税金も優遇されるし

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 20:31:51

    ハムソーベーコン燻製なんかもずいぶん昔にしれっと禁止されとるからな
    話題にすらならなかったが

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 20:36:26

    田舎は物々交換すれば入手可能だろう。販売しなければよい

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 20:36:50

    個人レベルだと条件クリアする設備投資に売り上げが追い付かないんだから仕方ない
    身内知人ご近所に配る事までは禁止されてないから、まあお礼の品との物々交換で頑張れとしか

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 21:15:10

    いぶりがっこの存続が危ういんだっけ?
    そんな記事を数か月前ぐらいに見た気がする
    もしそうだったらいぶりがっこ好きとしては困る

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 21:25:50

    ※12
    いぶりがっこ騒ぎは2、3年前じゃないかな。
    なんか売ってもいいようになったと居酒屋の大将から聞いた。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 21:59:55

    ※12
    いぶりがっこ農家の3割ほどが撤退する見込みだとか
    改正食品衛生法の完全実施の6月1日まで猶予は半年を切った

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 22:45:16

    今まで無法地帯だったのを、
    飲食店レベルに引き上げたって程度の話なんだが
    自家用じゃなく販売用ならあたりまのことだろ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月23日 23:07:44

    元になった件見たら結構大ごとやな
    ユッケより死んでるなら改正も当然の結果か

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 00:14:26

    道の駅は大変だろなぁ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 00:39:40

    梅干しやたくあんは残念やがキムチは規制したほうがええ。
    なにが入っとるかわからん。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 01:55:20

    禁じられた漬物。お前はダメだ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 02:29:53

    今まで「伝統食品」というふわっとした言葉で安全基準を満たさないものを流通させていたのが間違いやったんや。
    ただの既得権益やし。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 04:20:56

    なんのために道の駅に行ってると思ってんの?
    クソ酸っぱい梅干しや婆ちゃん仕込みの漬け物のためでしょうが!!

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 04:26:23

    ※15
    飲食店レベルを食品工場レベルに引き上げた、だよ
    販売に関しても食品衛生法の範疇で決して無法地帯だった訳じゃない

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 04:36:36

    マフィンもそうだけど、改悪じゃなくお前らの安全を守る為なのに騒いでる奴はゴミ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 04:39:23

    個人で自作した漬物やジャムなんかの保存食でもネットに出品したり道の駅とかに置かせてもらう場合は
    出品者は食品衛生法に基づく営業許可と食品衛生責任者資格が必要だったから
    無法地帯ってのは何か勘違いしてるんだろう

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 07:28:51

    けっこうきついわこれ。当たり前に子供の頃から買って食べていたから。市販のでは出せない味があるんだよ。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 08:16:22

    糠漬けと梅干しはマジで作り手によって差が出るからな。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 08:35:21

    インボイスと一緒で何を今更なんだよな

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 10:38:32

    改悪。笑🐸気持ち悪い杞憂のゴミが増えすぎや。笑🐸

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 10:50:06

    なんで?って思ったけどあの浅漬けの事件がきっかけだったんか
    当時めっちゃ全国ニュースが流れてたやつ
    個人事業主が資格取れるように十分猶予期間を取ってくれたんだからこれで文句言うのは筋違いだな

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 10:51:21

    美味しんぼのてんや「家付きの菌で漬けたぬか漬けがぁ~~~」

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 11:13:22

    不寛容な時代だね
    どうかしている

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 11:19:10

    近所の直売所で農家の婆ちゃんが漬けた漬物売ってるんだが超うめえんだよ。
    買えなくなるの嫌だなー。今度会ったら色々聞いておこう。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 12:03:02

    ※29
    資格じゃなくて許可な
    そして広さや排水、清掃などで条件づけられた家屋とトイレ等、場合によっては冷凍冷蔵設備が必要で
    家の台所や作業部屋、飲食店のキッチン程度の設備じゃ許可が出ないんだぜ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月24日 12:39:35

    もう本物のやたら酸っぱい梅干を食うことはなくなるんだろなぁ…

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月25日 15:22:24

    塩分濃度とかで分ければいいのにな
    一律に全部駄目ってところが本当にいい加減
    仕事しろとはこういうことだよな

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月25日 17:32:34

    *34
    作れよーーー
    1日ごとにツボを見て塩をぶち込めば腐らんぞ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月25日 21:42:15

    いぶりがっこより、中国産の漬物の検査を強化して欲しいな。

コメントを書く


本文: