149 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:50:09 ID:+x+T7J7Q0
麦ご飯なら好きだけどなぁ
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:20:09 ID:TaYZqtvb0
これ不味いぞ
パサパサして、独特の風味あるよ
16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:21:33 ID:IAjNHHNj0
>>6
まずいものをいかに上手くできるかが料理人の見せ所でな・・・
最悪カレー粉でなんとかなるんじゃねーの?
36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:24:51 ID:xV2Q3izM0
>>16
美味くするために価格が高くなるようでは意味が無いんだよねぇ~この食材の場合
極論を言えば、貧乏人のための食料なんだし、これは
50 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:27:46 ID:IAjNHHNj0
>>36
調べてみた感じ、ほかの食材の味を殺さないって書いてあるから
どうにでもなる気がするけどなー
63 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:30:21 ID:hsjx47I+0
>>50
まずいとかなんとかじゃなくて、とことん水分を吸収する感じの食材なんだよ
284 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 01:29:17 ID:9nAT5cLBP
>>63
高野豆腐みたいに出汁吸わせりゃいいんじゃね
14 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 投稿日:2013/06/13(木) 23:21:10 ID:ii2YyDnq0
すでに食料は全人類が生きていく以上に生産されてるのに
「食料問題」って何?
84 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:34:02 ID:1n4II8EJ0
>>14
今後、新興国の生活レベルが向上が見込まれるからな。
どうなるかつーと、単純に食う量が増える。
さらに肉消費も増大するから、飼料に回さなければならない。
一方、工業化で農地は減る。
107 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:38:42 ID:S35SOm4J0
>>14
食料問題ってのは穀物メジャーやアメリカの農家の利益のために
穀物の価格を高く釣り上げるための印象操作って面もあるが
今後、環境破壊や気候変動で作物の生産量が減る可能性もあるから
沢山量が取れるに越したことは無い
31 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:23:50 ID:hm3rPchq0
アマランサスの方が好き
271 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 01:03:48 ID:X401JZNA0
>>31
米と一緒に炊くと蒸気口から脱走する
41 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:25:43 ID:qG3DP+0Y0
日本が食べ物を粗末にしなければいい
49 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:27:26 ID:xV2Q3izM0
>>41
日本人が食べ物を捨てないようにしたところで、貧乏人が買える値段の食料が生まれなければ、作ってる人間が作るのを止めるだけ
273 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 01:06:07 ID:X401JZNA0
>>41
食べきれないほど料理を出すのがマナーだっていう国がどこかにありましたね
42 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:26:18 ID:3ADkPxWB0
そんなこと日本人に教えたら魔改造施して鬼のように作るぞ
85 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:34:03 ID:uBpl8wdLP
>>42
とりあえず、いろいろ調理実験をしてみてレシピ集を作るところからだな
そいえば、アフリカのどこだったかの国で、ある甘みのある芋を自国で生産し、主食として定着させようとして
いろいろと苦労してる、みたいな話をどこかで聞いたな。
71 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:31:25 ID:d+TIDs2c0
>かゆやスープのほか、ゆでてサラダに使うのも一般的。ゆでるとプチプチした食感で
食感悪いって欠点がモロバレなのが哀しいな
なんか巧い調理法が見つかればいいがな
190 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:05:38 ID:g5Ps61UIP
>>71
食感は米が最強なのだが、栽培するには温暖な気候と大量の水がいるからねぇ。
日本人は普通だと思ってるが
「暖かい気温と十分な水」に恵まれた地域は地球上にはわずかしかない。
水資源に関しては最強クラスの国土に感謝すべし。日本の自然にありがとう。
81 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:33:41 ID:yD7+V8Uw0
こういう一部の人たちしか食べてなかった穀物とか
みんな虫を食えとか、本気で食糧難?と思っちゃうな。
90 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:34:54 ID:oH4iBorI0
>>81
一部の国では収穫前に食べてしまうのでいくら援助しても足りないだけです
122 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:42:34 ID:/j5sbW4z0
これチョコまぶしたら美味そうじゃね?
食べるとプチプチした食感とチョコの甘み
俺はこう名づけるぜ
「プチョコリーブス」
178 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/13(木) 23:59:58 ID:EBEz0sYK0
世界に食料問題なんて無い、農産物が不作で飢餓が発生した事は無い。
飢餓が発生したアフリカとか北朝鮮とか、政治が原因で発生してる。
197 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:11:20 ID:fqT4AFfHO
>>178
1980年代のエチオピアで発生した飢餓は当時独立を求め内戦中だったエリトリア州が中心で、飢餓が発生してる時期でも首都アジスアベバではフランス料理が食べられた。
食糧問題は政治や民族的対立や物流の不備が原因。世界全体で見れば食糧は足りてるというのはもう30年も前から判ってる事。
202 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:14:54 ID:xqoirSXO0
>>197
温暖化ビジネスと同じだね
192 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:08:26 ID:ZWp4hzrh0
なんかわからんが、麦飯みたいに米に2割位混ぜて炊いてたべりゃ良いのか?
194 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:10:46 ID:wwagYgQg0
>>192
ヒエとかアワとかとそう変わらないから、全力生産すると米あまりの日本には関係ない話。
195 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:10:58 ID:PGrhMR9VP
ジャイアントコーンはおいしいよね
213 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:19:59 ID:yJZRkYJf0
>>195
酒のつまみで塩がきいた奴は上手いよな。
中々売ってないし、売っていても混ぜ物だけど。
でも、あれって本来は家畜の餌か加工品なんだよね。
219 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:23:06 ID:oG8UEQ3+P
>>213
単体のやつなら、業務用食材屋さんとかで、数百グラムとかキロ単位で売ってる。
214 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 00:20:05 ID:oG8UEQ3+P
>>195
あれは油脂分が気になるorz
歯応えと塩味が絶妙で割と好きなんだが…
333 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 03:45:11 ID:abV2duQn0
各家庭で自分の家で食べるぶんを栽培できるのが理想だな
いわゆる先進国では分業してるから現実的じゃないけど
336 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 03:46:21 ID:xtLL8kNZ0
>>333
小規模農業は非効率でコストが上昇するって言うのは、もはや、常識だと思うが……
415 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 06:08:55 ID:3YgHwJJS0
>>336
キューバは国が苗だけ配って小規模な土地で失業者に食料生産させて経済最悪期をほぼ餓死者なしで乗り越えた
流通インフラ整ってないところだと近郊小規模のほうがコストがかからない場合が多々ある
仕事がなくて食えないなら自分で作るしかないしね
435 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 07:19:33 ID:OdoRB/sP0
>>415
へー
自給自足か
334 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 03:45:33 ID:o7guifmw0
日本ならソバの方がいいんじゃね?
344 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 03:51:22 ID:7qBYaSIe0
>>334
そばは敷地面積が小麦の10倍くらいらしいぞ
339 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 03:48:08 ID:qy+G89Hy0
たいして金を払わなくても食える今の時代のほうが間違いよ。
343 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 03:51:12 ID:wwagYgQg0
>>339
日本の他のものから考えればな。
物価が国連加盟国のなかで最安の国でも俺たちからみたら酷い食事の食費に一日、だいたい百円は掛かる、
そしてそれを稼げない世帯がある。それが飢餓の正体。やつらには食料がもう高すぎる。
369 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 04:03:15 ID:VEP3tFsL0
茹でてあんこ乗っけて、 粟ぜんざいみたいにして食べたらうまかった。
434 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/14(金) 07:15:53 ID:OdoRB/sP0
>>369
そういうのがアイデアなんだわね。
ソース http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371133137/
ナチュラルハウスあたりでパフキヌア(キヌアのポン菓子、サラダやチョコと相性良し)を初めて買ったのがもう20年近く前
そのころから食糧問題の救世主にって触れ込みだったけどなかなか安くならない
ご飯と一緒に炊いたの好きだし食感も楽しいんだけどなー
製粉した時の性質はどうなんだろう?
小麦やコーンより安くて、パンやフレークに加工できるなら、浸透する見込みあるよね。
雑穀米好きで良く食べるけど5年以上前からキヌア入りの雑穀って存在してたような
粟と似たようなもんだし食感が悪いってこともないよ、特に安くもないけど
食べるのはいいけど雑穀米や押し麦はコメより高いからなー