1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:05:05 ID:nNlu
【朗報】ファミマの焼き鳥、脅威の100円引きwwwww
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- ワイ「たろー仕事行ってくるね!(飼い犬)」犬「…?(ぷい」
- 【朗報】真木よう子さん、youtubeで完全復活wwwwwww
- 夫がため息つきまくりながら「いってきます」も言わずに出ていった。これは『俺は今機嫌が悪い』アピールなんだけど・・・
- 【朗報】ラブライブ!最新作、まだ何もしてないのに過去作を超える人気にwwwww【イキヅライブ!】
- こういうのに弱いんだよ…変な画像ください
- なんでわからんのにゃ?お座りを覚えない犬にお手本を示す2匹の猫
- 海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバレる
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:07:01 ID:mwKb
嘘つくな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:08:00 ID:nNlu
>>4
ファミマ 焼き鳥でX検索かけろや
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:07:04 ID:nNlu
ちなみにファミマのモモたれ串の定価が税込128円
マジでこれ異常事態や
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:08:00 ID:jpRk
二本買ったら50円引きやないんか
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:08:03 ID:nNlu
>>7 はい、4本で100円引き━━━━━━━━━━
— ファミリーマート (@famima_now) August 22, 2023期間限定
炭火焼きとり
どれでも2本で円引き
━━━━━━━━━━
🟠2本で円引き
🟡4本で円引き
🟢6本で円引き
8本で
円引き
🟣10本で円引き
おトクだよ~!
組み合わせに悩んだら画像をTAP
どれになったか引用RTで教えてpic.twitter.com/UAwNrJbUjR
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:15:00 ID:avGB
スレタイ詐欺かよ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:09:05 ID:dErd
え、なにこれ2本買っても10本買っても値下げ率変わらないの?
わざわざ10本で250円引きとか書く必要なくね?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:10:02 ID:jpRk
ほぼ1本100円か
普通に安いやん!
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:11:03 ID:nNlu
ぼんじり買いまくってくるわ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:12:01 ID:kSwt
ええやん
最近普通の焼き鳥屋も100円以上取るとこばっかやしファミマにするか
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:13:01 ID:Ce8N
8本買うと200円引きやん!
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:14:02 ID:JzQu
ワイの近所1本70円~のとこあるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:15:02 ID:nNlu
焼き鳥のタレって地味に買う機会ないよな
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:26:02 ID:vzfg
>>23
照り焼きのタレとどう配合ちがうんやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:18:03 ID:kc3r
同じコンビニ飯で比較しても焼き鳥3本と一番安いパスタが同じくらいの値段
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:26:03 ID:0NFW
デカくなった時にファミチキ十年ぶりくらいに食ったけど歳なのもあって油の塊過ぎて食いきれんかったわ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:28:03 ID:vzfg
>>31
ワイはケーキ系が単調に感じだした
お酒とかでフレーバーが変わってないときつい
カルビや唐揚げは昔より好きなくらいなんやが
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/22 14:13:05 ID:kc3r
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692680751/
元がなんぼやと思ったら128円か
4本買って100円引きかよ
>>1
以前はコンビニのホットスナックも結構買ってたんだが、あまりに値上がりが酷くて買わなくなったよ、、なんやねんから揚げ棒180円って、、10年前だから昔といえば昔の話だけど100円だったぞ、、
から揚げ棒はセブンの商品。ファミマの記事でセブンへのクレーム書かれてもなぁ
セブンのからあげ棒は1本130円までは許せた。それ以上になってからは買っていない
一本税込み128円、二本で256円、50円引きで206円。
つまり実質一本103円。
まぁ焼き鳥屋に行っても一本160円くらいなので安いな。
ファミマ限定のハイボールがめちゃくちゃ美味いから焼き鳥とセットで買う人は多そう。
俺も買いに行くわ、情報サンキュー。
1本103円になるのか
スーパーの1本50円前後の焼き鳥でええな
鶏つくね一本お願いします
4割増量よりこれが一番嬉しいな
スーパーのとどっちが美味いんやろ?
炭火で焼かないなら串に刺さってない方がいいよな
スーパーの安いやつは小さいだろ大きさがダンチ
コンビニのやたら肉が柔らかい焼き鳥はホンマ気持ち悪い
つくね串が最強
一本28円は安いな
コレあんま美味くないから安くなっても嬉しくない
メンチカツだったら嬉しい
ファミマの焼き鳥、肉やらかーてあんまり美味くないんよ
330円くらいあれば
やきとり2本と発泡酒で晩酌できるやん
辛すぎて無理。笑
腎臓病になる。笑
これちょいちょいやってない?
冷凍の業務用とか1本50円とかであるで
焼く手間とか諸々は一切考えてないけどな
>>4
人件費に金持ってかれてるからな
コンビニ自体もそうだけど、そこで売る商品を作る工場、商品に使う食材やパッケージを作る工場でも人件費が嵩んでる
安い労働者を便利使いし過ぎて、若者が安い労働を極端に毛嫌いするようになった
安い労働って何の技能も無くても始められるから、本来なら弱者救済的な面もあったんだけどな
んで態度を改めないまま便利使い出来る奴隷を欲してベトナム人を入れた結果がこのざまよ
美味しくないし……サンクスの時は外まで焼き鳥屋の匂いがする美味しい店があったんだけれど。
個人店持ち帰りでいいや。
ファミマの焼き鳥にしても、なか卯の親子丼にしても肉が柔らかけりゃ良いってもんじゃないんだわ…
吸収前のサンクスの焼き鳥が好きだったの