カロリーを知ってから食べられなくなってしまったもの第1位
— みとや (@mityan_diet333) June 19, 2023
丸亀製麺の野菜かき揚げ pic.twitter.com/8I4qiHKZhx
カロリーを知ってから食べられなくなってしまったもの第1位、コレに決まる。
- 2023年6月20日17:00:00
- コメント(18)
おすすめ記事
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 2年目の新人が鬱になって休職中。原因がどう考えても私たち。
- 兄は幼い頃から「ただなんとなく」で何でも出来たせいか壊滅的に努力が出来ない。流石に努力を殆どせずにいつまでも無双は出来くて…
- 2/2嫁「なんで勝手にお義母さんを退院させてんのよ!」「お義母さんは認知症なのよ!どうして私に相談しないの!」んな事言ったって、育児休暇中のお前が面倒みればいいじゃないか…→
- 【悲報】AI「令和女子が選ぶ気持ち悪い男の趣味ランキングがこちらです」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【画像】「遊戯王」新作アニメ、女主人公wwwww本日12時にYouTubeで公開!!
- 【悲報】Jpop、唐突に終焉を迎える
- カフェイン入りコーヒーで筋力と瞬発力が向上、 朝型・夜型を問わず効果あり
- 海外「こんな国は日本だけだ!」 赤ちゃんと日本を旅した新米ママが日本の社会に大感激
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
実は丸亀の天ぷらで1番カロリーが高いらしい…ちょー美味しいのに… pic.twitter.com/0AFLzSJWrR
— みとや (@mityan_diet333) June 19, 2023
食べちゃダメとか言ってるわけじゃないんだよ!めちゃくちゃ美味しいの知ってるし前は行くたびに絶対食べてた!
— みとや (@mityan_diet333) June 19, 2023
カロリーや脂質を過度に気にするようになってから食べなくなってしまったな〜っていうダイエッターの悲しいつぶやきです
本当にそうwwwうどん大盛りの方がヘルシーなのwww
— みとや (@mityan_diet333) June 19, 2023
これ軽いしサクサクしてるし野菜だし美味しいんだよ!!!だけど!これ知ってから食べられなくなった
一個ですwwwwwwwwwwほぼ油wwwwwwwww
— みとや (@mityan_diet333) June 19, 2023
私も前はうまいうまいって食べてました!!!
— みとや (@mityan_diet333) June 19, 2023
野菜の皮被った油ですね
かけうどんに野菜かき揚げ乗せて食べたとき、半分くらいでお腹いっぱいになってしまったのはカロリーのせいだったのか!
— Rika (@rica_july) June 19, 2023
いつも大盛りとこれともうひとつてんぷらとか頼んでました、、、もう食べない
— すぁま@2y1m (@eluliere) June 19, 2023
これ食べたら何故かいつも胸焼けして吐きそうになるんよね。もう食べないって決意するも忘れた頃に食べてまた後悔する
— おとさわ愛 (@otosawaai) June 19, 2023
見なきゃよかった…
— 佐藤伊藤 (@tenten12342345) June 19, 2023
日清食品 どん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん 97g×12個

油を吸いまくるんだろうな
なんでミニサイズを出さないのか
逆に考えるんだ。安くて大量のカロリーを摂取できるお得な食べ物だと
さつまいもが要らない。笑
オレかき揚げのカロリー知るまでは、うどんとは別にご飯頼んでかき揚げ丼にして食べてたわ
カロリーは気にするな 糖質を気にしろ 両者は別物だ 【情弱】
野菜に騙されるが小麦粉と油の塊だもんな
作ればわかるが、かき揚げは油の吸いが凄い。
さつまいも天とかぼちゃ天は美味いけどウドンに入れようと思わない
カロリー知ってからあまり食べなくなったのはコンビニの菓子パン
揚げ方によると思うんだが
デパ地下のお惣菜屋さんで買うやつは油がしぼれるのは確か
北海道の焼印ついた菓子パン。
小さくなってカロリーが下がったのでまた買うようになった。昔は中高生しか食べちゃいけないくらいのおぞましく高いカロリーだった。
丸亀で一番うまいのはごぼ天
大きいから油の量も多いか
>>14
細切りにして表面積がデカいのが大きいと思う
4方全てから油を吸いまくる
毎日食わなきゃヘーキヘーキ
※14
1個1個が小さい天ぷらの集合体だと思えばカロリーの高さもうなずける
カルビーのポテトビッグサイズは1袋で950だったはずだが。