2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:27:37 ID:35
温泉たまごでやってみれば
5 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:28:26 ID:79
>>2
それは邪道じゃん
3 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:27:38 ID:81
白身?え?
4 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:27:40 ID:96
もっと混ぜろハゲ
10 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:28:50 ID:36
>>4
ちゃんと混ぜてるけどネバーってしたのがキモい
6 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:28:29 ID:68
ふつう黄身だけで食べるよね
9 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:28:40 ID:02
子供の頃は黄身のみでないとキモくて食えんかった
11 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:28:57 ID:67
ごはんをレンチンしてあっつあつにして白身だけ先に混ぜるとちょっと固まってズルズルしないよ
12 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:29:17 ID:44
カラシで練習
14 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:29:29 ID:60
黄身でもオエってなるよ
火通してカチカチにしないと食えない
15 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:29:30 ID:14
子供の頃は絶対にカラザは取ってたしチュルチュル感なくなるまで死ぬほど混ぜてたな
16 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:29:42 ID:87
そもそもちゃんと溶いてないだけだろ
18 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:30:23 ID:28
マジで白身のズルってしたのが口に入ると嗚咽する
20 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:31:18 ID:62
美味しいけど無理して食うほどじゃないな
俺もいつからか進んで食べなくなった
22 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:31:50 ID:79
うめぇよ
23 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:32:01 ID:79
半熟の目玉焼きをご飯の上でトロッとさせりゃいい
25 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:33:17 ID:48
今でも覚えてる林間学校かなんかでたまごかけご飯出た時に気持ち悪すぎて噛まずに飲み込んでたら窒息しそうになったトラウマ
28 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:35:27 ID:89
>>25
しかも早朝採れたての生卵とかほざいてたから余計気持ち悪い
26 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:33:33 ID:95
白身も黄身も含めてTKGだろ
27 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:34:20 ID:67
黄身だけ入れりゃいいじゃん・・・
30 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:36:26 ID:37
>>27
白身どうすんだよ しかも黄身だけとか卑怯じゃん
白身も含めて好きになりたいんだよ俺は
29 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:36:09 ID:48
黄身だけ卵かけご飯にして白身は味噌汁に入れれば両方美味しくなるよ
36 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:37:58 ID:30
>>29
それは良案だ
32 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:37:13 ID:42
白身は塩コショウしてレンチンして食う
33 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:37:22 ID:41
うるせえな好きなように食えや
37 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:38:29 ID:34
>>33
食えねぇから困ってんだよ
34 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:37:38 ID:51
白身だけ入れた味噌汁はまろやかで超絶美味しくなるからすんげえ好き
38 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:38:35 ID:47
黄身だけとか美味しくないだろ
39 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:38:44 ID:20
ご飯あっつあつにすれば白身固まるっつってんだろハゲ!
42 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:40:09 ID:34
>>39
いやならない ならなかった
レンチンした飯に生卵乗せたけど固まらない
まさか混ぜるのか?ぐちゃぐちゃに?そんな汚ねえ食べ方俺には出来ない
44 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:41:14 ID:14
>>42
卵をかき混ぜずに卵かけご飯食おうとしてるのなら無理だなごめんな
48 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:42:59 ID:93
>>42
それは卵かけご飯じゃねーよ
二度と卵かけご飯を語るな食うな
41 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:39:34 ID:47
46 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:42:44 ID:11
オエっとはならないけど途中で飽きる
49 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:43:44 ID:69
小鉢に長ネギの輪切り用意してそれに生玉子絡めておかずとして食う、もだめなのか?
50 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:43:54 ID:74
お腹の中で卵かけご飯作る人思い出した
52 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:44:40 ID:42
王道の食べ方で食えるようになりたいって言わないと分からんか?横道に逸れた邪な食い方してもそれは克服したとは言えんやん
63 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:48:36 ID:44
>>52
王道なんて気にせず美味しい食い方でいいやん
黄身と白身わけて卵白を泡立てて混ぜるようにすればいいよ
54 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:44:49 ID:00
理解できねーのかよ
55 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:45:03 ID:94
終わってんなもうレスすんな
57 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:45:51 ID:38
うちの子どもは白身と黄身分けて白身は軽く焼いて白飯に混ぜてるわ
そこに溶いた黄身on
60 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:46:19 ID:83
混ぜないならそらそうなるわ
お前が悪い
61 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:48:06 ID:03
マナ卵に鰹節と手でほぐした海苔に味の素と牡蠣醤油
これが王道な
62 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:48:21 ID:57
たまごかけご飯で喧嘩するvip
今日も平和です
64 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:49:59 ID:04
うちでは半熟の味玉を飯の上で崩しながら食うのを卵かけごはんって言ってる
65 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:50:14 ID:44
カラザ取って白身が完全に切れるまで混ぜたら?
それか白身だけメレンゲみたいに泡立てて後で混ぜる
それで駄目ならもう無理じゃね
外人が生卵を食えないのと同じでガキの頃の食生活のせいだから、恨むなら親
66 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:51:13 ID:83
白身は箸で切ればいいやろ
黄身もあまりかき混ぜないようにした方がご飯の上にかけた時にムラになって掬いやすくなる
卵焼き作るみたいに完全にかき混ぜると黄身の味も薄れるから多少大雑把な方が卵かけご飯としては美味しく感じる
と思う
67 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:51:19 ID:99
子供の頃食えてたけど兄貴に鼻水食ってるって馬鹿にされたせいで食えなくなった
68 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:51:19 ID:78
ちゃんとまぜてないから白身が塊で残るんでしょ
卵と醤油とか混ぜてからご飯にかけたらいいんじゃない
69 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:51:19 ID:68
卵混ぜずに食ってる動画が気になる
70 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:51:53 ID:96
よく混ぜればカラザも白身のネバつきも解消されるのにそれは下品だからやらない
温泉卵でも不快部分は解消できるのに邪道だからやらない
黄身だけかければの提案に白身がなけりゃ意味ないからやりたくない
コイツになにいっても無理
なにかと出来ないやらない理由をつけるだけ
71 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:52:04 ID:65
たまごとごはん混ぜないで食うってことだろ
72 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:53:11 ID:21
そもそも王道の食べ方ってなんなん?
73 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:53:12 ID:15
普通に黄身だけで食えよ
74 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:53:20 ID:67
>>1
納豆の卵かけ 汁がついてくるやつがあるんだけど
あれ 試しに食べてみなさい
卵じゃなくて 納豆だけど卵かけ風味で食べれるから 美味しいよ甘くて
75 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:53:24 ID:48
リュウジのやり方気に入ってるわ
白身先にかき混ぜて固めてあとで黄身を乗せる
味の素とオリーブオイルを少々
77 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:54:15 ID:87
>>75
俺もそれやってる
食ってる途中でコショウかけるの好き
76 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:53:57 ID:97
気持ち悪くて吐くよな
78 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:54:18 ID:46
俺も卵かけご飯食えない
79 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:54:59 ID:42
俺にとっては貝だわ
生牡蠣食ってるの美味そうだけど実際食うと絶対吐き出す
80 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:56:30 ID:77
白身は自分の鼻水だと思えば食える
81 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 10:58:11 ID:15
生臭いし食感も悪いだけ
薬味や調味料であれこれ必死に誤魔化してるけれど
そこまでいったらお手軽のメリットすら失ってる
焼けば塩だけでも美味しく食えるのにね
栄養面でも火を通さないと吸収がゴミなのにさ
82 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 11:17:14 ID:82
白身をメレンゲ状になるまでかき混ぜる
83 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 11:18:21 ID:42
カラザは捨てろ
85 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 11:58:01 ID:64
白身はメレンゲにして焼いて乗せろ
84 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/05/07 11:24:58 ID:24
引用元:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683422830/
sitenizi takip ediyorum makaleler Faydalı bilgiler için teşekkürler
今卵高いからな貧乏人には手が出ないわなw
卵を混ぜてから入れるんじゃなくて、米と卵を一生に混ぜるといいぞ。理由は色々あるんだが、白身の嫌な感じが消えるからおすすめだわ。一応NKHでおすすめされてた食い方ね。
白身のジュルジュルが美味いのに。笑

鼻水や鼻くそ食って練習しろ!笑
hocam gayet açıklayıcı bir yazı olmuş elinize emeğinize sağlık.
ワイも白身のじゅるじゅる感が嫌いだから、必ず黄身オンリー
黄身を2個と醤油だな
あと、あいも変わらずリュウジ信者いるけど、先に白身を混ぜてとか、そういうネタってはるか昔からあった話で、それを今更ドヤ顔されても笑うしかないわw
味以前の問題
食ってる奴がキモい
黄身だけとかいう気持ち悪いゴミが一番邪魔。笑
ああ子供舌のゴミなんだなあと思うわ。笑
しっかり溶けばいいだけ
すき焼きも苦手なんだろうなー
途中でかき混ぜるの拒否してる時点で釣りとわかるやろ
黄身だけしかかけないくせに卵かけご飯食べてる気になってる奴
こんにちわ
TKG48です

アレルギーでもなきゃ日本人の9割以上は食えるだろ
※13
飲み込むだけならそりゃ食えるだろうけど
そういう事言ってんじゃねぇんだよボケ
そもそもなんで羨ましいんか
嫌なら食べなきゃいいじゃないか
空気を混ぜ込むように白身だけをとく
カラザは取る
これでズルズル感もなきゃ黄身が薄くもならない
嫌いなものは無理して食わんでいい。それだけ
アレルギーで食えないのかと思ったが違ったようだ
別に食わなくても以下同文
好き嫌いする人間は人権ないから、嫌いなものは努力して克服することが大事。笑
※19
偽物かと思うくらい真っ当な言い分で草
黄身だけで食べて白身は焼く、もしくはご飯をレンジで白身が固まるくらいまで
あっちあちにする
邪道かもしれんが、
高めの卵に焼き肉のたれと塩コショウで食べたら、それ以降TKG食べられるようになった
卵なんて他にいくらでも調理法があるんだから無理して嫌いな生卵を食べる必要はないだろ
TKGってよく味わうとわずかに生臭みあるんだよな
だからそれを感じる前にガーっと食べきっちゃう
白身のズルズル捨てればいいのに
ここで鼻汁をひとつまみ…w
玉子かけご飯にしたら食べ過ぎちゃうよね
食べようと思えば何杯でもいける
ねばつくドロッとした食べ物を食べ慣れてなくて苦手な人って結構いるからね
外国の人は特に食べ慣れないから、山芋摺ったトトロすら吐くほど苦手な人も多い
邪道ってアホか、半熟卵でやれば白身も美味いのに本当にバカだな
一生食えない食えない喚いてろゴミ
温泉卵がちょうどよく黄身が生で白身が半熟だから、抵抗少ないんじゃないか?
個人的には温泉卵でのTKGが好き。
新鮮な生卵があったら、納豆と一緒にかけご飯しちゃうけど。
好きな食い方で食えるのが、TKGの醍醐味よ。
あと、人前じゃなかったら飯なんか好きに食っていいんだぞ。
無理して食わんでええ。ひとり暮らしの男には、今日ご飯を炊いて、卵を買ったの二つの条件が重なった時に初めて食べられる奇跡の食材なんや。
邪道だけど温泉卵の卵かけご飯のほうがうまい。