5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:01 ID:SQD4
4年後やが…
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:16:05 ID:7rJp
うおおおおお!!!おまいら急げ!!!
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:16:05 ID:zPSw
国産魚増えるんか
ええやん
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:00 ID:Nc5A
味はどうなん?
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:01 ID:X7jL
いくらで売ってくれるの?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:03 ID:jTWF
ええことや思う
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:17:03 ID:9T3f
今が四年後か
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:18:03 ID:9T3f
今年の夏過ぎから?
コロナで遅れてそうやな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:19:01 ID:IszS
正直中国産でも全然良くね?
味なんかわからんやろお前らは
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:20:04 ID:zPSw
>>11
安全性がな…
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:24:03 ID:IszS
>>12
言うほどスーパーで買うときに安全性とか意識するか?
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:21:01 ID:7NUs
>>11
ニキはわかるんか?
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:24:04 ID:IszS
>>13
わからないから中国産でいい
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:22:02 ID:XMLW
>>11
国産ウナギどころかウナギそのものエアプやろ君
全然違うで
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:01 ID:IszS
>>15
牛丼屋でしか食わないから
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:05 ID:U7kl
>>11
鰻はわからんがにんにくとか大分違うけどな
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:26:04 ID:IszS
>>25
ほな中国産うなぎでええやろ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:28:05 ID:U7kl
>>27
ワイが分からん言うたのは中国産の鰻食ったことねえから比べようがなくてわからんって意味や
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:00 ID:IszS
>>40
たぶん知らない間に食ってるで
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:03 ID:U7kl
>>42
たぶんないな
スーパーで鰻かったことないから
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:30:01 ID:IszS
>>45
ガキの頃食ってたやろ知らんけど
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:35:05 ID:KH6c
>>11
中国産うなぎって脂っこいやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:22:03 ID:Ii5g
マグロの次はうなぎか…近大すげえな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:24:03 ID:NdZ8
>>16
なんでか知らんけど近大の水産系はやたらレベル高いよな
研究に学生の偏差値は関係ないんやろか
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:01 ID:Ii5g
>>19
ワイ若かったら近大入りたいわ
こういう実生活に反映される研究楽しそう
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:04 ID:NdZ8
>>23
気持ちめっちゃわかるわ
せめてウナギの研究に投資したいとすら思ってる
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:00 ID:B8FE
うなぎが安く食えるならええやん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:04 ID:IszS
>>21
実用化してもコスト考えたら高くなるやろ
安くなるのははるか先の話
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:26:05 ID:2QDn
完全養殖か
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:01 ID:94PB
養殖マグロってもう出回ってるんだっけ?
安いんか
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:03 ID:2QDn
>>29
回転寿司でなかったっけな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:05 ID:NdZ8
>>29
あるで
あんまし安くはない
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:27:05 ID:caGV
ウナギって別に特別美味いもんでもないよな
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:28:01 ID:2QDn
>>34
結構美味いと思うぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:28:03 ID:NdZ8
>>34
美味いぞ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:05 ID:caGV
>>37
>>39
美味いけど普通に他の安い魚も美味くね?
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:30:03 ID:2QDn
>>47
3000円のステーキ食うなら松の鰻重食う程度には美味いと思うわ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:31:01 ID:NdZ8
>>47
あれも美味い、これも美味い
それでええやん
食いたい時に食いたい物が食えるって幸せやん
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:28:05 ID:39×9
穴子でええわ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:01 ID:2QDn
>>41
穴子も美味い
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:04 ID:oRKn
次はいかやな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:29:05 ID:IszS
てかうなぎの稚魚を捕まえて養殖するのは昔からやってるやん
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:30:05 ID:2QDn
>>48
養殖と完全養殖の違いやね
この場合は完全養殖や
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:32:00 ID:IszS
>>52
それって安定供給に繋がるんかね
稚魚捕まえるやつはなかなか安定しなかったから
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:31:03 ID:qJIZ
安く食えるんか?
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:32:00 ID:2QDn
>>54
値上がりは抑えられるんちゃうか
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:32:03 ID:EVNI
完全養殖でシラスウナギ大量養殖出来れば天然シラスウナギ取ることなくなるから天然ウナギも増えるやろな
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:35:04 ID:dHbk
ブリとかは天然の方が安いことあるな
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:36:02 ID:7NUs
>>64
ブリハマチは天然と養殖でもはや別の魚やし
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:36:02 ID:KH6c
>>64
天然のブリは見た目悪い
てか養殖の方がうまい
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:38:04 ID:oRKn
ブリは完全に需要と供給の問題やろ
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:42:05 ID:oRKn
表面のタレ洗い流して酒かけてレンチンすれば大体うまくなる
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:46:03 ID:IszS
高い寿司は食いたいと思うけど高いうなぎ食うなら牛丼屋でええよなって思うから食ったことない
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:47:01 ID:NdZ8
>>76
牛丼屋でも美味いウナギが食えるようになるなら素敵やん?
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:50:00 ID:IszS
>>77
外国産の肉使って安くしてる牛丼屋には絶対に無理な話や
少なくとも生きている間は縁のない話
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:50:05 ID:RB3k
牛肉なんてぜんぶ養殖やん
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:51:05 ID:eXfR
十年くらい前だが
なんかマツタケのモドキの養殖に成功したってニュースがあったが
あれその後どうなったかな
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:33:04 ID:oRKn
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679825785/
I do not even understand how I ended up here, but I assumed this publish used to be great
Great information shared.. really enjoyed reading this post thank you author for sharing this post .. appreciated
こういうニュースで本当に一般に出回ることになるの珍しいな
大抵は何年も経ってからそういえばあのニュースの続報どうなったのってパターンなのに
クローン羊とかマグロ、鯛の養殖もたしか近大だよな。
そもそも中国産のと日本のは種類がちがうらしいね
中国産のはマジで皮がゴムみたいなやつがある
サンキュー世耕
養殖マグロも出回り始めた10年ちょっと前は今の4~5倍の価格だったし
ビンボー人のワイの口に入るのはまだ15年くらい先の話かなあ
稚魚の餌問題は解決したんか?
ウナギ養殖の為にこっちも限りある資源の深海ザメの卵を使いまくってたらいずれ詰むぞ
あ~畜養養殖じゃなくて完全養殖のやつね。
完全養殖のようなコストがかかる養殖は
高級魚しか採算が取れないからねぇ、、、
つまり、お値段は期待できないだろうね。
3年くらい前にまだ1匹育てるコストが2~3万円とか報道されてたけど、多少は安くなったんかね
味やコストは問題ではない。
これまでの養殖ウナギは、どこ産だろう稚魚は天然のものを獲ってきて育てるだけ。
天然の稚魚が絶滅危惧種で、稚魚からの完全養殖に成功したことに絶大な価値がある。
>>8
国立研究開発法人水産研究・教育機構では、鶏卵から作った餌でなんとかしたらしいぞ。
※11
誰一人としてそこは否定してないやろ
池沼か?
いい加減あの飴みたいな甘過ぎるタレと不自然にプリプリな身が改善されると良いのだが
>>13
ふむ? 一応、
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:19:01 ID:IszS
正直中国産でも全然良くね?
味なんかわからんやろお前らは
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/26 19:25:04 ID:IszS
>>21
実用化してもコスト考えたら高くなるやろ
安くなるのははるか先の話
このあたりに対する反論として書いたつもりやで?
自分のコメント確認しに来てんじゃねーよ気にしいが
たれが旨い厨は1.5cm厚位の厚揚げを開きにしてたれで焼けばいい
犬や猫の処分場で、ウナギ養殖をすればエコだな。資源は無駄なく。