1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:11:02 ID:J4F5
【悲報】外国人さん、初めての納豆で梅風味黒酢納豆にチャレンジしてしまう
おすすめ記事
- 【ゲーム】一番「あー昔それやってたわw」ってなるソシャゲ
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 20代前半の頃の話。卒業以来会っていなかった高校の同級生から連絡があり久しぶりに会う事になった。
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 【悲報】元ジャンポケ斉藤被告さんのバウムクーヘン専門店、他店の商品に自身のシールを貼って割高販売wwwwwwwwww
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【漫画あるある】地味にヤバいのに軽視されがちなダメージ3選「アバラ骨折」「肩に銃弾」他には?
- 英国「日本は世界一進んだ国なのに…」 チャールズ国王に羽織袴姿で謁見した日本の大使に絶賛の声
- 換毛期でっか?まかせなさい。馬の抜け毛を掻きだすビーグル犬
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:12:02 ID:vkNb
ワイ日本人やけど納豆に梅ってうまそうやん
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:12:04 ID:BT6F
そらそうよ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:12:04 ID:gZkm
草
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:12:05 ID:gNdc
納豆なんて無理してくわんでええやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:13:00 ID:gZkm
ワイの大好物やんけ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:13:04 ID:mISD
酸味は合うな
酢納豆は流行りやなくて定番化しとるし
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:14:00 ID:ClUh
納豆って外国人からしたらそんなまずいんか
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:15:00 ID:M0zJ
>>8
中身か容器かどっちか食えって言われたら容器食うレベルやぞ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:16:00 ID:ClUh
>>10
草
まあ日本人でも嫌いっていう人それなりにいるもんな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:16:02 ID:nnjE
ワイらは昔から食ってるから耐性あるけど他人が食ってる時って正直しょんべんみたいな匂いするよな?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:17:04 ID:ClUh
>>13
確かに
あと納豆食ったあとの茶碗とかめっちゃ臭いな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:17:05 ID:gZkm
発酵と腐敗の違い知っとるか?
人類に有益かどうかや
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:20:01 ID:7xB1
ワイらからするシュールストレミングみたいな扱いやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:20:03 ID:ClUh
あとタイヤみたいな味がするグミとか地元じゃ割と好んで食われてるらしいな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:21:02 ID:aN9r
サルミアッキとかのリコリス臭は耐性ないとあかんらしいわね
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:24:01 ID:fs2A
ワイも今まで一度も納豆食ったことない
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/22 11:19:02 ID:gZkm
外国人からしたら腐って糸引いた豆やな
寺岡有機醸造 寺岡家の納豆にかけるお醤油 150ml
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674353484/ 
臭み消えていいんかな?知らんけど。梅風味はともかく酢はちょっときつい。
経験則やが納豆より梅のがアカン外人多いで
外国人「Ume?うめぇに違いない」
醤油掛けるのに梅も食ったら塩分取りすぎだろ
梅風味黒酢ならワイも吐く
初心者にハードモードすぎる 笑
外人に日本の食べ物が分かるわけねえだろう。笑
リアクションとか見るだけ無駄。笑
日本人は別だ。「日本人でも苦手なヤツ多いからな~」などと眠たい事をほざくな。笑
納豆に馴染みのない地域の老人を除き、日本人なら食えなくてはならないのだ。それが日本人であるということだ。笑
納豆に色々入れる人って納豆嫌いなのかな?
風味飛んじゃうでしょ
納豆に醤油かけたら風味飛ぶからこいくち醤油かけない方がいい
梅でも飛ぶけどな
匂い+ネバネバぬるぬるの食感もダメージでかそうだな。
外人からしたら臭くて糸引いてる豆ってだけで腐ってる感強いのに、さらに味まで酸っぱかったら完全に食いもんじゃないと思ってしまうだろ
>>9
醤油だとしょっぱいだけになって微妙なのよね
普通の納豆に付属してる出汁効いてるタレが計算されてるのがよくわかる
納豆の味付けの基本は
醤油(昔はこれだけ)orベーシックなタレ
カラシ
昔は味付けと言えば醤油だったけど、醤油は合わんのよね
納豆本来の味を楽しむなら、醤油はもちろんタレもカラシも邪魔