2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:37:35 ID:8
長野民「“上”で待ってるで」
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:38:22 ID:4
そんなに食うもんないんかこの国
素直に穀物育てようや
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:38:39 ID:5
数年おきに話題になるな
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:39:23 ID:1
量取れんし高いやろ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:39:44 ID:3
肉はガチで大豆に置き換えられそう
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:40:16 ID:8
カロリーメイトみたいにしたら食える
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:40:21 ID:8
ザリガニ養殖した方が美味い食い方あるんやないの
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:41:55 ID:2
>>13
ザリガニは欧米では普通に食うしアメザリも元々食用として入ってきたからな
そらうまいよ
ドブのがまずいのは育成環境が悪いだけや
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:45:41 ID:0
>>20
北海道に定住してるウチダザリガニは旨いらしいな住環境がいいのもあるんだろうけど
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:40:52 ID:8
2030年には食料危機が起きるみたいだからマジで今のうちに慣れないとあかんかもしれない
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:42:25 ID:5
自分が飢えたときの選択肢にはなっても
市民というスケールを賄えるかは疑問やなあ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:42:29 ID:1
絶対コバエ大繁殖するやつ
208 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:16:41 ID:8
>>24
そうはならんで
ただコナダニが出る可能性が
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:43:04 ID:2
良さげに見えてそもそも高いいつも言われるよな
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:43:07 ID:6
コオロギせんべい食ったけど後味苦くて微妙やったわ
食えんことは無いけど
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:43:09 ID:4
イナゴとか蜂の子とか日本は昔から昆虫食先進国やしな
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:44:06 ID:2
海外は寄生虫問題解決できなくて他の方法に切り替えとるのに
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:45:57 ID:7
実際の成果よりもやってる感が大事だからね
この記事書くだけでも金になるわけだしやってる感に関わる仕事こそが勝ち組
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:46:37 ID:3
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:48:13 ID:7
>>44
やっぱ鶏やな
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:48:54 ID:5
>>44
鶏とかいう有能
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:55:39 ID:0
>>44
粉になってれば普通に食えそうやん
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:56:23 ID:2
>>44
すまん、タンパク質云々言うなら大豆が最強やない?
128 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:03:16 ID:7
>>44
鶏でええやん
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:49:53 ID:3
個人的には物によっては美味いとは思うけど、人に勧めるかと言われるとnoやな
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:49:59 ID:2
まだ高いわ
安くなったらプロテイン代わりに食う
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:53:37 ID:7
コオロギよりザリガニの方が先じゃね
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:55:14 ID:0
>>74
ザリガニに限ったことやないけど淡水の生き物はかなり綺麗なとこで育てんと泥臭くなるからなあ
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:53:50 ID:0
コオロギの人権はないんか?
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:54:21 ID:4
肉とか野菜作る方がコスト安そうやないか?
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:56:42 ID:3
>>79
コオロギの肉を1kg増やすために必要な餌は約1.7kgですが、鶏の場合は2.5kg、豚は5kg、牛は10kgと、他の家畜と比べ昆虫は圧倒的にコストパフォーマンスが良いんです。また、牛や豚の可食部は40%とされていますが、コオロギは100%と、その全てを食べることができます。また、昆虫は養殖時にメタンガスや二酸化炭素などの温室効果ガスをほとんど出さず、養殖に必要な水や土地も少なくて済みます。なかには、家畜の糞を餌として育てられる種類がいるなど、非常にメリットが多いんです
らしいで
219 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:20:01 ID:1
>>95
いうほどパフォーマンス良いか?
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:54:42 ID:3
栄養栄養うるせえな
好きなもん食わせろや
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:54:54 ID:1
品種改良されて犬か猫くらいデカくなった昆虫を養殖する時代がくるんやで
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:01:17 ID:0
>>82
ネズミぐらいのは海外におるしな
工場から抜け出して野生化すると思うと恐ろしい
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:55:20 ID:7
別によくね?
見た目や味や栄養や衛生面で問題ないなら大豆ミートだろうとコオロギの粉末でも食えるだろ
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:57:30 ID:0
サプリメントみたいのになるだけだろ
見た目そのままで食う訳じゃないから誰も気づかねえよ
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 11:58:36 ID:5
前は給食でもコオロギ出しとったよな
マジで浸透させる気やろ
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:00:15 ID:1
ザリガニのほうがタフそうでよくない?
123 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:02:30 ID:0
クソ安くて栄養取れるなら食うわ
124 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:02:42 ID:3
食べたい人が食べたら?
132 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:03:39 ID:6
>>124
食べたくなくとも食わざるを得なくなるんだよ
152 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:07:38 ID:1
224 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:20:56 ID:1
>>152
イカタコの話なら地中海沿岸は食うで
159 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:09:00 ID:2
そもそもヒトカスって何で虫を食べたいって思えないの?
栄養面も手軽さも最強なのに
167 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:10:35 ID:0
>>159
美味しくないから
168 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:11:01 ID:1
>>159
気持ち悪いの抜きにしても取るのと加工するのが面倒
肉や豆で事足りるならわざわざ食う意味が薄い
171 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:11:22 ID:8
>>159
昔の人が食ってなかったってことは何かありそうなんだよなあ
163 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:09:36 ID:9
あ、虫を飼料に加工すればいいじゃん
165 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:09:56 ID:1
安けりゃええわ味なんて調味料で誤魔化せるやろ
179 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:12:09 ID:4
小さい頃、うちのカーチャンは仕込みからイナゴの佃煮作ってて食ってた
結構旨かった
191 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:14:14 ID:0
タンパク質としては有能やからな
コオロギ粉末は風味もいいし
192 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:14:31 ID:7
関係ないけど最近エビも食えんわ見た目が受け付けなくなってきた
194 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:14:36 ID:1
セミは今年の夏にでも食いたいと思う
195 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:14:37 ID:5
コオロギは美味しいけどエビでいいよねってなるわ
エビより風味落ちるし
222 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:20:19 ID:2
どこかが儲けるために推し進めてるんやろ
233 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:23:24 ID:5
冷静に考えると我が子のために出してる乳を牛乳とか言って奪い取ったり
鶏肉と鶏卵で親子丼とか言うヒトカスって地味に畜生では?
234 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:23:32 ID:1
コオロギ系知り合いに勧められて食べたけど口に合わんかったわ
235 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:23:34 ID:0
エネルギーの変換効率がクソなんよな特に牛は
おまけに牛は穀物を食わせないとまずい肉になるしメタンガス出すし
割と真面目に、牛はあと100年以内に不道徳だってことで一般的には禁止になると思う
237 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/20 12:23:50 ID:3
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674182217/
いよいよ国民に昆虫食をゴリ押するところまで来たか
日本も終わりに近づいているな
エビが虫に見えます
もう10年前以上に後10年なったら肉が食えなくなる以前に昆虫食も値上がりしてるやんけw
※3アホか。10年前以上に後10年ならなくても昆虫食が値上がりしてるのは肉が食えなくなる以前やんけ。笑😃
アメ横にタガメの立ち食いやが出来とったな。
酸性雨やオゾン層破壊といった地球の環境破壊が話題になった80年代後半にも昆虫食が押されてた時期があったよ 今とまったく同じ理由でなw
そんなに食うものないんだったら食料廃棄のほうをなんとかしろと
美味しければ別に構わないのですが・・・
※4
アホはお前や
結局、肉は普通に食えるやん
カロリーベースで考えて本当に効率が良いの?
殻のキチン質までたんぱく質総量に含めてんじゃないの?
自民党は口八丁で国民に重税を背負わせ、貧困化し、少子化促進させている。
日本を衰退させ中国に売り渡すのが目的の売国政権。すべての動きがこの方向に進んでいる。
貧乏な日本人は虫でも食ってろ!という中国からの悪意あるメッセージ。
騙されてはいけない
※9
もう10年前以上に後10年なったら肉が食えなくなる以前に昆虫食も値上がりしてるやんけ。笑😃
値段次第だよな
今のところ割高でわざわざ食べようとは思わない
物好きな人もいるけど
別にゴリ押ししてもいいけど
個人としては絶対食べたくない
バカと貧乏人は虫でも食ってりゃいい
ワイは今まで通りエビやカニ、タコやイカを食べとくから(笑)
※12
何言ってるんだこのアホは?日本語まで理解出来なくなったのかw
そもそもコオロギって雑食なんだけど、植物性以外の餌は何使ってるんだろ。
牛肉だったらクッソ笑える。
まあイナゴの佃煮食ったことあるから特に嫌悪感とか忌避感はないな。
キチン質のアレルギー持ちには辛いだろうけど。
※16
まあ※3から何言ってんのか分からんからな~。笑😃
ヴィーガンがんばれよ
>>13
食用のコオロギは東南アジアでは一般的な食材で生産販売が確立しているらしいから
需要さえあればそれなりのコストで入手できそうではあるんだけれど
※18
お前みたいなアホなガイジには理解出来ないだけだろw
大丈夫や顔文字がアホなのはみんな知っとる
自分がまともだと思ってるのは本人ぐらい、まぁそこを含めても狂っとる
ありもしない食料危機を煽って他の食料の値段を吊り上げる為に作られたトレンド
少子化で良かったよな
食料不足とか起きないしね
>>24
むしろ需要縮小して買い負けるようになってくると、それは起こる事だけれどね
原油なんかが既にそうなってるんだけれど、売るにしても買うにしても取引量がその他大勢レベルになると価格決定権を失っちまうんだな。
物心つく頃から食べさせれば余裕やろ
ワイは無理やけど
そのまま食うから抵抗あるんだよな
身をまとめてカニカマみたいな加工品にすれば意外にすんなり受け入れられると思う
牛や豚も普通は丸ごとバリバリ食ったりしないだろ?(沖縄民除く)
ヴィーガンさんの見解はよ
※22
>>もう10年前以上に後10年なったら肉が食えなくなる以前に昆虫食も値上がりしてるやんけw
じゃあお前このうんこ文分かるの?笑😃
効いてる効いてる
お上品なお貴族様方は虫も食べられないんですか?
卑しい総合商社勤めからしたらそんなの眩し過ぎて見てられない
虫はキチン質のアレルギーがあるから浸透する前に死亡事故が起きるだろうし
その後アレルゲン表示にコオロギとかゴキブリと書く必要が出てきてゲロゲロになる予感
※30
効いてて上等!笑😃
反論できない、お前の負け~!笑😃
ペットのエサに養殖しとるが、確かによく増えて飼育コストも低いのは言う通りなんだが
寿命も短いし一匹ずつがあのサイズだから、人間が、それも民間規模の人数が食料として必要な頭数量を安定・恒久的に供給すると考えるとむしろ効率悪いような気しかしないんだよな
それこそせんべいにちょっと混ぜるくらいの粉末フレーバー程度が関の山ちゃうの
食中毒対策で十分な加熱が必要だから、結局粉にして使うのが無難なんだよな
※33
自意識過剰の間抜けw
>>34
コオロギは主要な食材として使われている地域もあるので、生産方法はある程度確立されているかと
※19
アイツ等生き物を口にしないのが信条だから、虫もアウトじゃね?
知らんけど。
だからさ
漢族(55少数民族以外)が13億人、インド人が14億人に増えすぎたのがよくないんだよ
世界人口を多いところから10億単位で減らすしかない
白人「俺らは肉喰うけど、他人種は虫喰ってろwww」
今後食物アレルギー出るやつが増えそうだな