【画像】西日本人はこの食べ物を知らないってマジ??

 
2023年1月26日08:00:00
 
コメント(64)
 

1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:33:06 ID:00
味も分からないしそもそもリアルで見たこともないらしい

おすすめ記事

2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:33:49 ID:90
餅、奈良漬け、かまぼこ、甘酒
3 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:34:36 ID:98
磯辺焼き助六かまぼこどぶろく
4 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:35:06 ID:07
>>2-3 ガチで知らなくてワロタ 本当に生粋の日本人かよ
5 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:35:09 ID:81
すあま知らないのかよお前ら
8 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:35:35 ID:79
>>5 日本国のスイーツたる和菓子の代表格なのに 西日本人は知らないんだと
6 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:35:22 ID:98
最後は蕎麦湯?
9 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:35:44 ID:54
>>6 そう
7 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:35:34 ID:81
すあまをかまぼこと言ってるのはガチくさい
11 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:35:59 ID:04
>>7 西日本人はガチで知らないから許してやれ
18 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:37:03 ID:34
すあまはまじで知らないと思う 美味しくもないし 餅は何?海苔で食べないってこと?
26 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:39:44 ID:68
>>18 おいしくないから広まってないんだよね
21 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:38:13 ID:77
蕎麦湯は堺の蕎麦屋では出す
22 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:38:13 ID:85
ちくわぶだろ
23 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:38:50 ID:10
西日本人はマジでこれを知らない
25 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:39:25 ID:95
>>23 これがバッテラに変わる
32 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:40:49 ID:22
>>25 そう 西日本人はこれが何を巻いてるか分からない 味も触感も想像つかない
31 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:40:43 ID:98
>>23 かんぴょう巻だろ 普通に食ってるわ
36 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:41:54 ID:14
>>31 それだけじゃない そもそもこれも西日本にはない
39 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:42:30 ID:54
>>36 いなりはさすがにあるぞ?違うんか?
43 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:44:29 ID:83
>>39 関西のいなりは三角形 店で売ってるのは長方形が多いが
40 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:43:18 ID:60
>>36 おいなりだろ うどん屋に行けば普通に売ってる
41 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:43:20 ID:78
>>36 関西だと三角だからな
24 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:39:04 ID:82
え?すあまが和菓子の代表とかマジで言ってんの?
27 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:39:58 ID:06
餅をのり巻いて食う文化はないね そば湯は店によって出すところはある
28 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:40:24 ID:75
すあまって関西のものだと思ってたの
29 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:40:34 ID:90
磯辺餅って醤油に漬けた餅を焼くもんじゃないの? 焼き餅に海苔巻いて醤油をつけて食べるスタイルは初めて見る
38 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:42:07 ID:26
>>29 それは思った この写真は意味不明
44 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:44:44 ID:01
>>29 餅を大量に焼いて各々好きな食べ方しろってなるとこのスタイルだったわ
33 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:40:57 ID:81
餅って海苔巻きにしてるだけじゃん 西はやらないの?
37 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:41:54 ID:20
>>33 やらない
67 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:07:36 ID:82
>>37 そう 加えてそもそも「餅」が違うんだよね なのでこの光景は違和感しかないらしい
68 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:08:34 ID:34
>>67 丸もちは普通だが・・・
34 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:41:01 ID:42
かんぴょう巻き?
35 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:41:28 ID:63
ほんまに知らんでしかし なんでやねん!
42 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:43:55 ID:52
すあまに関してはそもそも全国区にならなくていい それだけの力量がない菓子だ
45 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:44:57 ID:50
形のはなしか~でもローソンのいなりはその形してるからなぁ
46 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:45:56 ID:28
まずそう
47 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:46:05 ID:58
西でいなり寿司が食されてる事を知らなかった>>1
48 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:46:12 ID:94
逆に東では三角のいなりはないって事?
49 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:46:18 ID:69
全部あるだろ あなた騙されてますよ
50 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:46:41 ID:84
西日本だけど三角なんて見たことないぞ 関西限定じゃね?
51 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:48:02 ID:97
丸亀製麺のいなり寿司は三角形
52 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:48:22 ID:50
でも「すあま」ってのだけは見たことなかったかも
54 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:50:49 ID:95
すあま知らん奴いて草
56 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:57:06 ID:44
結局わからないのは すあまだけ
58 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:59:20 ID:04
蕎麦湯て残り汁だろ…
60 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:02:36 ID:83
>>58 マジレスすると蕎麦特有の体に良い栄養素は蕎麦本体より蕎麦湯の方に多く含まれる。
63 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:04:40 ID:06
蕎麦湯なんて蕎麦屋なら何処でも出しとるやろ
70 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:09:29 ID:70
>>63 大阪から西にそんな文化は無い
73 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:13:20 ID:94
>>70 広島蕎麦屋は何処でも出す
75 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:14:58 ID:39
>>73 ド田舎広島は東京に憧れてるから仕方ない
74 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:14:35 ID:58
>>70 九州の温泉地に行ったら大抵良い感じの蕎麦屋があってな 蕎麦湯とか普通に出てくる
64 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:04:51 ID:84
すあまは東日本でもそんなくわないぞ? 若い子は知らん奴もいるだろあんなもん
69 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:09:21 ID:05
まあ関東人は何でも海苔巻いとこってノリだからな海苔だけに
71 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:11:30 ID:53
>>69 審議中
72 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:11:34 ID:24
>>69 コレはあるかも、きな粉や砂糖醤油はあったが海苔巻くのって東京来て初めて知った
76 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:16:53 ID:36
つか出雲蕎麦屋も出すし出石蕎麦屋も出す
77 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:18:01 ID:55
餅に醤油だけってのがまず美味しくないんだよな 砂糖醤油がいい
78 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:22:29 ID:03
関東から関西来たけどけっこう違うよね おいなりさんの形もそうだし、ベビーカステラは大人になってから知った、醤油も違うし、マロニーちゃん食ったことも無かった、たこ焼きは出汁で食うなんて知らないし、醤油も全然濃さ違う、すき焼きの焼き方も違ったし、今川焼しか知らんかった、豚まんとも呼ばんし、ちまきの形には驚愕、食パンも厚切りすぎるだろと思うし、うどんよりそばが好き
79 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 12:22:36 ID:16
すあま美味しいよな たまにスーパーで買うわ 井村屋 片手で食べられる小さなようかん 7本 ×8袋
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674009186/

おすすめ記事

関連記事

コメント(64)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 08:06:26

    本スレの逆張りがキモい

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 08:26:06

    すあまだけ食べた事が無い

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 08:33:58

    九州だけど
    角餅←作らない
    磯辺焼き←ご家庭次第じゃない?
    かんぴょう巻き←ある
    俵いなり←ある。三角ももちろんある
    すあま←ない。見たことない
    蕎麦湯←蕎麦屋に行けばあるが、蕎麦あまり食べない

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 08:39:32

    いなりの形が違うに草
    馬鹿だろこいつ
    何が知らないだろ義務教育受けてこい

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 08:58:03

    すあまは例えるならお月見団子の団子生地部分をもっと固めにして張りと弾力もたせたような物体
    質感はどこをかじっても均一で、皮とか中にあんことか、そういうのは一切ないモソモソした食い物よ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 09:08:52

    義務教育「そんなしょうもない事いちいち教えてません」

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 09:16:31

    九州だけど
    角餅←あまりの工程でできる
    磯辺焼き←ご家庭次第、うちは食う
    かんぴょう巻き←ある
    俵いなり←ある。三角ももちろんある
    すあま←ない。見たことない
    蕎麦湯←蕎麦屋に行けばあるけど蕎麦屋が少ない

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 09:36:28

    ※3だけどいつの間に※7を投稿したのかと焦った。まだ認知症にはなってない

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 09:39:24

    蕎麦湯とか貧乏臭い。笑😃

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 09:41:36

    蕎麦湯は元々長野発症で関東近辺にしかない
    西どころが北にもない
    自分たちの文化が歴史の短いパクり文化なのを知らずに自慢する、まるで韓国のような文化性を持ってるのが関東民なんだ
    みんな温かい目で見てやってくれ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 09:42:46

    焼き餅に海苔巻き→食わん
    かんぴょう巻→旦那が好き
    いなり寿司→俵いなり普通に売ってる。なんならサラダ稲荷ってのもある。三角稲荷も見かけるけどこういう意見見ると、こっちで三角作ってるのは担当者とか西日本の人なのかもね。
    すあま→糞不味いと思うけど、すあま好きもいるみたい。(ものによって全然違うらしい)
    蕎麦湯→蕎麦湯の基本的な飲み方知らない人多いんじゃないかな。家でやっても冷めたのまた温めるの面倒だからな。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 09:43:44

    餅に醤油をつけてから海苔を巻くのは実行しているが
    海苔を巻いてから醤油をつけるのは初めて見た

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 09:55:43

    あまりの工程で角餅?丸餅作るのにどうやったら角餅ができるのか謎だ
    ※7は餅工場勤務の人か

    如水庵の福岡銘菓「筑紫もち」(1977年~)もよろしく。形は四角
    類似品に信玄餅があるが
    桔梗屋の「信玄餅(後に桔梗信玄餅に改名)」は1968年~

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:04:14

    ※12
    同じく。画像のは奇妙だ
    ご飯に醤油かけて海苔巻いて食べるのの餅バージョンだから
    餅に醤油つけてから海苔を巻くにならないとおかしい

    画像素材の作成者はSUSHIしか知らない外国人や、成りすましだと思う

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:06:22

    すあまだけ食べたことない
    理由としては単純にそれほどうまくもない地方名物みたいなもんだから
    全国的に広がってないだけとか

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:15:31

    すあまって何?めっちゃ美味しそう!
    関東にしかない食べ物って美味しくて衝撃受けるもの多いよね
    タンメンとか豆かんとかホッケとか、初めて食べた時美味しすぎて気絶しかけたわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:19:02

    すあまって名前は知ってるけど現物見たことない食ったことない系お菓子の代表格だろ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:38:47

    すあまとかドマイナーな底辺和菓子出されてもな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:39:29

    熊本だけど、すあま だけだよ見ないのは

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:40:27

    焼きたての餅に醤油つけて、それを海苔で巻かないと味が馴染まん気がする

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:47:37

    九州人←コメントあり
    中国人←だんまり
    四国人←だんまり
    関西人←だんまり
    愛知出身設定人(顔文字)←またか。愛知は西日本じゃねえぞ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:49:50

    稲荷寿しも食ったことないとは可愛そう

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 10:51:59

    すあまは上新粉、砂糖、塩の質が値段通りに味に出てそうだし、柔らかいのに塊をさっくり噛み切る快感はちゃんとあるって加減が難しそうね
    わりとごまかしきかない代物だなと思いながら食ってる
    まあ初めて食べると「うすら甘い…お米?」ってなるんだろうな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 11:04:25

    >なのでこの光景は違和感しかないらしい

    九州だけど、>>67の画像は違和感しかない
    ・なにその七輪もどき。キモいんですけど
    ・なんでテーブルの上で焼いてんの?そんな場所で炭使うなよ、危ないだろ
    ・いまどき、餅はオーブントースターで焼くよ
    この素材画像は気持ち悪い

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 11:05:37

    焼き角もちに板海苔巻いて小皿に出した醤油もしくは砂糖醤油で食べるのって昔からあるんだけど個包装の切り餅だとうまく貼り付いてくれんのよな
    のしを包丁で切り分けた大きめの角もちでやるのが一番だわ
    海苔巻いてから直火でひと炙りするのもうまい
    写真みたいに巻いて出されるのは海苔がしけって好きではない

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 11:10:09

    高知なら、すあまじゃなくてすまきだな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 11:39:13

    田舎者は無知だからなあ
    東京じゃいい歳して蕎麦の食い方一つ知らなきゃ恥かくぜ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 12:01:28

    ※27は対立煽りだね
    「坂東の田舎者」と言われるのがオチ
    関東だって地方、関東地方。住んでるのは(関東)地方民だよ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 12:16:02

    米27みたいなのだいすき
    おそばの食べ方おしえてください^_^

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 12:40:10

    すあまは割と関西のスーパーでも売ってるが、馴染みなかったら買うほどのもんでもないと思う
    八ツ橋とかもスーパーで売ってるけどよっぽど好きじゃないと買わんのと一緒で

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 12:42:08

    >>28
    いつの話してるんだ?
    帝都東京は世界で最大の大都市圏ですよ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 13:09:05

    大都市でなく大都市【圏】てw
    最後弱腰になってて草
    東京は世界最大の大都市と書けばいいじゃん。書けない不都合でもあるの?

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 13:16:36

    かんぴょう巻きはかんぴょう単品だと人気がなさ過ぎて
    太巻きとかには普通に入ってるけどかんぴょう巻きは消えただけや
    いなり寿司は俵も三角もあるから何を言いたいのかわからんかった。
    煽りを見るまで中身でも違うんかと
    すあまは売ってるけど手に取るやつが少なすぎるだけ
    蕎麦湯はそこまで蕎麦文化ですらない
    磯辺焼きも好む好まんの話で家庭では食う人は食う

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 13:17:57

    ※27
    いい歳して蕎麦の食い方程度でマウント取ってると
    逆に自分が知らないことを指摘された時に大恥かくぜ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 13:29:22

    哲学ニュースの二番煎じネタやんけw

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 13:31:37

    ※21
    愛知は西日本です
    フォッサマグナについて勉強しましょ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 13:41:04

    |3 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/01/18 11:34:36 ID:98
    |磯辺焼き助六かまぼこどぶろく

    酒造会社の大関(兵庫県西宮市)がワンカップ甘酒売ってる件。
    関西人で知らないのは行動範囲の狭い奴だからじゃね?
    ttps://www.ozeki.co.jp/product/amaelse/

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 13:41:26

    知らないから何?
    西日本の物を知らないものもあるよね
    だからなに?
    全国の物全部知ってないいけないのでしょうか???

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 14:19:20

    お稲荷さんてこっちは△だったのか
    家でもワイがよく行くうどん屋や蕎麦屋でも俵型だったから本気で知らなかった

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 14:25:18

    蕎麦湯はつゆを割るイメージだわ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 14:41:13

    出石の蕎麦屋で蕎麦湯飲んだ覚えがある

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 14:45:00

    >>32
    行政区画の都市名と現実の都市規模を区別できない人間が多いからだろ
    都市としての東京と書いても行政区画のことと勝手に勘違いする

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 15:17:20

    いや愛知岐阜富山は西でも東でもないだろ。
    日本地図見た事ありますか?

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 15:31:37

    すあまがわからん

    材料見る限り三色団子とかチマキみたいな味なんかな

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 15:32:42

    >※14
    >ご飯に醤油かけて海苔巻いて食べるのの餅バージョンだから
    ご飯に醤油かけて海苔を巻くというのも初めて聞いた
    自分の周囲は海苔に醤油をつけてご飯を巻くパターン

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 17:13:02

    桜餅が桜餅じゃない
    西日本の桜餅は東日本の道明寺

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 19:52:17

    >>44
    砂糖で味付けた餅
    だいたい三色団子みたいな方向で合ってる
    ただし薄味

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 20:04:25

    >>47
    サンクス じゃあうまいやん

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 20:50:44

    西日本で見かけないのはすあまくらいだな
    いっちは旅行しろよ

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 22:23:36

    関西でも九州でも買う場合はほぼ切り餅だろ
    今時自分ちで餅つく家ってどれだけあるんや

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月26日 23:13:55

    >>48
    すあまは上新粉(うるち米)なので団子(うるち米+もち米)から餅の食感ともち米を食べた時の甘味・味の濃さ・満足感を抜いたものを想像していただけるとよろしいかと思います
    ざっくりと味を考えると「普段のご飯+砂糖+隠しの塩」
    好悪が割れるのはまあそんなところからでしょう
    団子は団子屋、すあま・とりのこもちは菓匠・デパ地下和菓子で買うのが個人的には好み

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月27日 02:50:09

    たれぱんだブームの時、嫁が欲しがってすあま探しまくったなあ

    今なら大抵のものならネット通販あって地方でも入手できるから便利よね

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月27日 06:33:56

    だから何だよ?としか。。

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月27日 08:15:35

    関東民だが海苔をつけた餅を醤油にぶっこんでる画像には驚いた
    まあ俺でも追い醤油をつけることはあるが最初からこれなのはどの地域?

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月27日 12:24:24

    東日本は西日本の半分以下の浅い歴史しか無いから仕方ないね

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月27日 13:46:38

    はぁ?知らないのは社会経験のない子供ぐらいだろ?

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月27日 15:01:41

    東日本だけどすあまだけ食べたことないわ

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月27日 17:11:35

    爺ちゃん京都だけど、すし屋で食べると最後に海苔巻き(かんぴょう巻き)頼んでたわ
    あと関東と関西で稲荷寿司の大きな違いは形じゃなくて中身だと思う
    うちは関東だけど具入りの酢飯だから関東の店売りの何も具が入ってない酢飯だけのは物足りない

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月27日 22:51:30

    >>54
    うちは千葉市の西寄り
    親出身は千葉市と木更津
    海苔はわりとぜいたくに使うから餅は隠れる
    つける醤油はかいたおかかを足したものだったり七味足したりでそれぞれお好みに
    磯辺は磯辺で別に作るからこの食べ方に呼び名はない(磯辺にも家内での呼称はなかったが)

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月28日 00:23:36

    子供の頃は助六に勝手に入ってる干瓢巻き嫌いだったけど
    大人になるとクソ上手いと感じるようになった
    そんな私は愛知住みで、回転寿司には大好きな干瓢巻きがそもそも無いことのが多い・・・

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月28日 16:25:06

    逆に関西から煽られるとマジギレして田舎者煽りしかできなくなる関東民

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月29日 11:05:56

    今日も元気に罵り合い。

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月31日 09:35:19

    関東の食文化は遅れてるからこういうしょうもないものでマウント取るしか無いんだよね

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年1月30日 15:24:27

    おっくれってる~ぅ!!!

コメントを書く


本文: