1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:47:01 ID:Vfi5
手間の割にそこまで美味くない料理の代表wwwwww
おすすめ記事
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 2年ほど前、部下A君に指の膨らみを指摘された。A君はTVで肺癌の初期症状で指の腫れが出ると見たことがあったらしく…
- 義兄嫁が「中学から行かせてもらえたのは親が金持ちだっただけなのに」と義母の陰ロを私に聞かせてきたので・・・
- 【速報】スカイプ、本日でサ終
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 【必見】アブピッシャーで使える真のぶっ壊れ!あのコラボキャラの評価爆上げキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 【同調圧力】日本の「空気を読め」はなぜ強い?→学校教育の影響が大きいかも
- なんでわからんのにゃ?お座りを覚えない犬にお手本を示す2匹の猫
- 海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバレる
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:47:03 ID:fltb
キャベツはどうした
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:47:03 ID:TSTa
惣菜で買うから手間0やぞ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:47:04 ID:bN8C
ロールキャベツ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:47:05 ID:a1Zv
マカロン
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:47:05 ID:DejQ
パエリア
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:48:01 ID:qgqb
ちくわの磯辺揚げ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:48:03 ID:Vfi5
>>8
いや
あれは手間と味が合ってる
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:48:01 ID:fltb
シチュー
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:48:02 ID:5oRW
エアプ乙
手作りコロッケは美味しいから
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:48:03 ID:bN8C
>>10
別モノぐらいうまいよな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:49:00 ID:5oRW
>>13
芋ほくほくの衣サクサクやからな
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:48:03 ID:BAbt
タニタのレシピ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:48:05 ID:mM3O
酢の物
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:49:02 ID:LjET
水餃子
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:49:03 ID:Gk8A
餃子
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:49:05 ID:5oRW
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:50:00 ID:Vfi5
>>19
これはわかる
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:50:05 ID:WKRr
たしかに
肉屋のコロッケめちゃ美味いしめちゃ安いし手間考えたら買った方がいいわ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/12/28 17:49:01 ID:W8NU
きんぴらごぼうかなぁ
材料切るのも煮付けるのも手間やわ
スターゼン 冷凍コロッケ 牛肉コロッケ 北海道産 36個入り 1,8kg (6個入り×6パック) レンジ 簡単調理 冷凍食品 国内製造 牛肉
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672217239/ 
俺は小3から喫茶店でブラックコーヒー飲むのが日課だったからな。笑
思い出補正、味蕾の劣化どれも当てはまりませーん。笑


むしろ、子供舌の自己正当化なんじゃねえの?笑
牛丼
すき焼きにした方がおいしい
コロッケと芋天の価格差と手間の差はでかすぎる
外産牛の赤身肉のステーキ。質の悪い牛肉はカレーやシチューの具材として使うべきだ
ピザ
発酵に半日、焼くのも釜が必要
その割、食うのは15分
それこそおせちがあがるんじゃない?
わしは好きやけど1からだと手間かかるやん
コロッケはウマいんだがメンチカツはゴミ
ダウンは当初「目尻が上がっていてまぶたの肉が厚い、鼻が低い、頬がまるい、あごが未発達、体は小柄、髪の毛はウェーブではなくて直毛で薄い」という特徴を捉えて「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」と称し、発生時障害により人種的に劣ったアジア人のレベルで発育が止まったために生じると侮蔑的に説明していた。
餃子
おいしいんだが、小麦粉から練って切り出して皮を作り、餡を豚肉+野菜で作って、1つ1つ手包みする下準備含め数時間かかるのに見合ってない
>>4
外国産赤身のステーキを濃厚なソースと食べる喜びを知らないとか可哀そう
金ちゃんカップラーメン
ピーマンの肉詰め
キビヤック
コロッケ、ポテサラ、ロールキャベツ
肉じゃが
※10
釣れたw
かき揚げは相応の美味しさだと思うが、コロッケは手間の割に喜んでもらえないから肉屋で手作りを買ってくる。
※15
肉じゃがのどこが手間かかるんだよ
>>5
イタリアに2年留学してたけどイタリアの家庭ではオーブンでピッツァ焼いてたよ?
形も四角いやつが多かった。シチリアに渡るとピッツァは両手持ちの丸鍋に生地を
ペタペタ貼って具を重ね入れて焼くタイプで、シチリアらしくオレガノで仕上げる。
キッシュみたいなフワフワした仕上がりになる。
リピエノ (包み焼き) ピッツァとも違う、名前のないシチリアの家庭のピッツァ。
※16
お前生きてて楽しいか?
※9
そうか?俺は時々、自作餃子を食いたくなって自作するんだが。
>>2>>12
牛丼ピーマンの肉詰め同意。
おせち料理
※20
メチャクチャ効いてて草
ドリアかな
MOCO’Sキッチン観て作ってみたけど色々やった上にオーブンを余熱&そこから15分って長いわ……
コロッケ蕎麦
コロッケ定食
ペヤング
基本日本食は手間の割に味のレベル低い
オッサンは今でもハイカロリー志向なの多いから味のレベルだの言われてもな
レス内容からして料理語ってる割に出来ない奴も多いやろ
ケーキ、カニクリームコロッケとか