4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:02:01 ID:ulvs
豚汁って外国にもあるん?
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:04:01 ID:VJQx
完成度だけで言えば高級料亭とかで出してもええと思う
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:05:02 ID:WF5E
ぶっちゃけ豚汁だけ食っとれば死なんわな
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:17:03 ID:0Naf
>>10
完全食ではある
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:06:01 ID:ZwC0
味噌汁には勝てないじゃん
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:06:02 ID:ofkH
豚汁は味噌で味付ける派
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:06:04 ID:QfV1
あんなに美味しいのに完全栄養食なの完璧すぎない?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:10:03 ID:BnlI
豚汁、な?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:10:05 ID:QFZL
>>14
豚汁のこと豚汁って言っちゃうタイプやんw
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:15:00 ID:BnlI
>>15
豚汁民イララで草
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:11:03 ID:pKi2
具材をゴマ油でいためてからスープ化するやり方がすこ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:12:02 ID:WF5E
ちなワイは青森やからジャガイモ派や
異論は認める
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:12:03 ID:VRcN
ちな世界最高スープ料理の日本代表は豚骨ラーメンってことになってるで
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:13:05 ID:Ej8A
HPが回復するレベルでうまい
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:14:05 ID:Fmkc
主菜にはならんけどおかずにはなるから主菜の自由度が広がるの嬉しい
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:15:03 ID:DO20
豚汁専門店の定食
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:18:01 ID:0Naf
>>23
カロリー多すぎやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:15:05 ID:k24Z
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:16:04 ID:QfV1
>>24
セブンとは相容れないわ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:16:02 ID:zZQ8
けんちん汁と豚汁って何が違うんや
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:16:03 ID:QFZL
>>25
草
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:17:04 ID:pKi2
>>25
味噌入れないのがけんちん汁
と思ったら味噌けんちんとかいう謎料理もあるんか…
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:18:03 ID:0Naf
>>30
豚肉入れないのがけんちん汁やぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:19:01 ID:DO20
>>35
精進料理やから鰹だしとか煮干しも使わないんよな
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:19:04 ID:0Naf
>>38
せや
別に出し入れなくても美味しいで
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:16:05 ID:WF5E
朝飯て前の晩の残り物の豚汁とご飯あればええわ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:19:04 ID:mfnq
ワイ豚汁から豚肉抜いてるやつよく食べてるわ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:22:05 ID:5dFo
外国人からしたら納豆も味噌もゲテモノやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:24:05 ID:zZQ8
豚汁食いたくなってきたわw
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:26:05 ID:0RV7
サツマイモ入れたろ^^
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:27:03 ID:zZQ8
>>68
それやるならサツマイモだけの味噌汁にしてww
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:27:02 ID:6YaC
具材沢山入れられて美味しいよね
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:27:04 ID:LLGK
豚汁も豚肉入れ過ぎたらあんまり美味くなくなる謎
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:29:01 ID:rrBi
ごぼう入れるのやめろ
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:29:04 ID:0Naf
>>81
何でや
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:30:05 ID:6YaC
豚汁バリエーション多すぎやろ……
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:32:00 ID:WF5E
>>87
ぶっちゃけ好きな具ぶち込めば豚汁になるからな
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:31:04 ID:lBiV
トマトスープのがうまいと思う
でも豚汁くっそおいしいからすき?
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:32:00 ID:pKi2
>>89
閃いた
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:32:03 ID:0Naf
>>89
豚汁にトマトもぶちこめということか
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:32:04 ID:pKi2
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:33:00 ID:Fmkc
この前マッシュルーム余ってたから丸ごと豚汁にぶち込んだらめちゃ美味かったわ
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:33:01 ID:0Naf
>>96
あれは旨味の塊
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:33:03 ID:jfJ9
豚バラごぼう大根舞茸ジャガイモこんにゃくネギ人参
出汁は煮干しの味噌は赤出汁
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:33:03 ID:WF5E
いま野菜高いから豚汁もおちおち作れんな
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:34:01 ID:k24Z
具材一覧
味噌、酒粕
醤油、みりん、酒、出汁
豚肉(脂のある肉、バラ肉を使用することが多い)
ゴボウ、ダイコン・ニンジンなどの根菜類
ネギ
キャベツ、ハクサイなどの葉野菜類
サトイモ、ジャガイモ、サツマイモなどのイモ類
コンニャク
木綿豆腐、油揚げ、焼き豆腐などの豆腐類
シイタケ、シメジなどのきのこ類
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:45:03 ID:0Naf
>>100
キャベツ?
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 10:00:04 ID:gIPA
仕上げにキャベツ入れてさっと火を入れるとうまいんよ。
あと、もやしとニラ入れてもつ鍋風にして味変。
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:36:02 ID:QFZL
ワイは豚バラ、ごぼう、大根、人参、しいたけ、ネギがほとんどやな
たまにじゃがいも里芋入れる
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:44:05 ID:0Naf
>>101
椎茸が邪魔やな
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/11/10 9:42:02 ID:WF5E
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668038365/
豚汁は養豚が盛んになった戦後に広まった家庭料理なんで、国外の知名度が低いのは当然よね
具沢山味噌汁に肉を入れた主菜と汁物を兼ねた料理からの派生で、元々は主に鶏や鴨の肉が入る
なおその頃の呼び名は肉汁、入れる具材に明確な決まりが無いのも家庭料理としての地域色が強いため
アメ公「ニップが木の枝食わせたーギルティー」
ブタジル民最強
水炊きの翌日の味噌汁には勝てない
出汁こぶのウマミとたくさんの白菜の酸味の乗算よ
発酵食品は成長過程で何食べて味覚の認識が形成されたかによるから
味噌は必ずしも海外の人に受けるとは限らない
豚汁より醤油仕立ての芋煮風の方が良いかも、醤油も発行食品だけど味噌程個性強くないし寿司なんかで普及が進んでるからな
豚汁定食にカロリー高すぎとかコメントしてる奴いるけど
どうせチビガリ
味噌使わなくていいなら海外にもまあまあそれっぽいのはある
豚汁は好きだけど毎食は要らない。
普段は普通の味噌汁でいい。
セブンイレブンもなにも、昔から北海道、九州、東海、関西はぶた汁読みが多数派なんだから、「ぶた汁」としただけだろう。笑😃
気持ち悪い東夷のチェーン店によって、イレギュラーな重箱読みである「とん汁」読みに汚染される若者が多いから、きちんと地域の食文化を考えたセブイレは偉い。笑😃
ほぼ豚汁
いやたいしてうまくない
ただの普通の汁物
「にぶた」「やきぶた」は何ともないけど、なぜか「ぶたじる」って笑ってしまうほど田舎臭く聞こえるよねw
広辞苑も大辞泉も大辞林も「ぶた汁」なんだよなあ。笑😃
「とん汁」とかいう気持ち悪い方言を使わないでもらえるか?笑😃
ぶたじるかとんじるか何て単なる地域差だしとんじる読みの方が多数派だがな
重箱読みがそんなに気に入らないならそれこそ重箱は何って読むんだw
間違いなく味噌汁で一番美味い
蟹汁やあら汁も美味いからなあ、勿論豚汁もトップ集団に居るのは確かだが
どっちでもいいのにどうでもいいことにいちいち拘ってる奴って頭本当に悪そう
アスペの特徴やぞ
キャベツ入りは鹿児島に行った時に食べた「さつま汁」を思い出すな
> 「ぶたじる」と呼ぶ地域と「とんじる」と呼ぶ地域があるほか、芋として薩摩芋を使用する「めった汁」や「スキー汁」など、地方独自名称もあるなど多様である。
Jタウン研究所が2014年2月に調査したアンケート結果(回答者数:3913名)によると、全国で約68.5%の人間が「とんじる」と呼称するという。
また「とんじる」の呼称は全国的に多く、一部の県で僅かに「ぶたじる」の呼称が多い程度に留まっており、逆に「ぶたじる」の呼称の方が格段に多いのは北海道と九州北部の地域にほぼ限定されているという[3]。
※20
単なる地域差とはいえ、東夷の全国チェーンによる若者の言葉汚染が進んどることが気に食わんのじゃ。笑😃
重箱は他の呼称が無いからイレギュラーでも良い。「ぶたじる」という綺麗な訓+訓があるのだからそれを使うべき。笑😃読めない漢字が出てきた時に、頭のまともな人は訓+訓、音+音で読もうとするだろ。笑😃あくまで音訓揃えるのが原則。揃ってないと気持ち悪いのが普通。笑😃頭の悪い奴って音訓ごちゃ混ぜでも気にしないから、一発で頭悪そうって分かる。笑😃
ぶたじるが優勢なのは熊本と北海道位で後はとんじる読みが多数だよ
顔文字君が日本中どこに行ってもその意地を通すっていうならまあ頑張って
旅行どころか家から出るのかすら怪しいけどw
ぶたじるでもとんじるでも、どっちも語感が美味しそうだから良いよ
※22
90年代くらいは全国で半分くらいぶたじるだったんだわ。だから、これほど論争の定番になったんだろうが。それがいま30パーセントなのは、全国チェーンの汚染の影響だというとるんだわ。人口・資本集中の暴力。笑😃
若いやつはネット配信とかの影響でオカマ便話すやつも増えたしな。非常に気持ち悪い。笑😃
なんか具沢山味噌汁になってしまうのはどうして、町内会でオバちゃんが作る豚汁が食べたいのに
そもそも味噌文化ちゃうやん
今は海外でも売ってるけど味噌汁自体飲んだ事ない人の方が多いわ
ホンマ、ごめん
”とんじる”
豚汁の知名度が低い未開の地域もあるんやな
鶏の場合は(ネギ間、鶏ごぼうの料理に代表される様に)葱と牛蒡の相性が、良いから入れる。
豚の場合は葱よりも(生姜焼きやカレーに使われる玉葱)や(回鍋肉のキャベツ)との相性が良いからキャベツや玉葱を入れても問題無く美味しい。
それはスレ主くんの考え方の問題でさぁ(笑)
井の中の蛙ってよく言ったものだw
僕は豚汁よりも芋煮が好き〜。
26は一体何を言ってるんだい??
大阪は昔からトン汁だがブタ汁でも注文通る
ビタミンミネラルタンパク質そして塩分が含まれている完全食だァ