1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:13:05 ID:Fb2ay5VE0.net
おわかりいただけたろうか
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:15:01 ID:sKi1100.net
うっす
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:14:03 ID:r/8GOD10d.net
草
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:14:05 ID:6MHLPRZJ0.net
草
鮭は知らんけど
こういう弁当あるわ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:15:00 ID:sIABL2tC0.net
鮭とばかな?
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:15:02 ID:kYtLQMXy0.net
これは買う前に気付けるやろ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:15:04 ID:SlND2umY0.net
買う時にわかる
それよりこの薄さに切る技術ヤバい
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:16:02 ID:mq+8CAnB0.net
>>7
冷凍したり切れ味いい刃物なら余裕余裕
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:16:02 ID:YLUW0iMK0.net
セブンだったら焼き鮭シールの裏のおにぎりスペース凸凹にしておにぎり一個減らしてるしセーフ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:16:02 ID:BJIcXP+50.net
スモークサーモン丼
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:16:05 ID:sTqNhyu60.net
今年のシャケは痩せているんだろ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:16:05 ID:rrNXCb/u0.net
一回凍らせてから切ってんのかな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:22:02 ID:KXrFjBXdM.net
>>12
そもそも一度も凍らせてないシャケなんてないだろうし
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:17:00 ID:Fb2ay5VE0.net
これで北海道産秋鮭使用アピールおかしいやろ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:17:04 ID:03AAT50H0.net
まあ他のおかずいっぱい入ってるしセーフやろ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:17:04 ID:6kXyi7h20.net
ベーコンかな?
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:19:00 ID:7jE9+MlJ0.net
日本が誇る職人技やね
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:19:00 ID:NDwlWhj20.net
生ハムやん
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:19:03 ID:cOWuIkF30.net
他のおかずもあるし量的にお腹は満たせるからまだ優しいやろ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:20:01 ID:4FDzdSTt0.net
流石にネタやろw
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:20:02 ID:UNRjZXW70.net
鮭アピールせんかったら普通の弁当やん🥺
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:20:05 ID:ZNGNEOEx0.net
おつまみスモークタン弁当でしょ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:20:05 ID:DhKdCjvm0.net
値段もくっそ安いやろ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:21:00 ID:vyDtTTZF0.net
すげえ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:21:00 ID:Zp/wc1+ud.net
ペラッペラで草野
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:22:01 ID:wYZZT5fh0.net
筋肉の負担に配慮やぞ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:23:04 ID:lsBo/kTz0.net
>>26
筋肉に配慮ならタンパク質増やせ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:22:01 ID:3e7Xh5S00.net
おにぎりに巻いて食べろってことや
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:22:03 ID:V8UpuviV0.net
逆にすごい
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:22:04 ID:d0kc+dLd0.net
嘘は言ってないし値段に対して正当な量なんやろ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:22:04 ID:vrLp8D+20.net
これバランってやつやろ
彩りをよくするために入れる食べられないやつちゃうか
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:29:02 ID:Fb2ay5VE0.net
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:30:03 ID:9t+rKM0i0.net
>>44
明らかに合成っぽいトマトで草
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:38:05 ID:r/8GOD10d.net
>>44
このトマトの絵をデッサンする仕事、プリントする仕事、シールを貼る仕事
全てGDPに寄与するんやろうけどこれ以上はないくらい創造性のない仕事やな
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:23:01 ID:zzAmuDNN0.net
これスモークサーモンちゃうの
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:23:03 ID:PycIaz2A0.net
嘘ンゴ
本当は鮭ってこんぐらいで十分ンゴ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:24:05 ID:NyiDCrPHa.net
アンチ乙
痩せたサケ使っただけだから
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:26:02 ID:w3uJlFo30.net
スーパーの弁当にケチケチ言うなよ女々しいな
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:26:04 ID:3pQJa/L90.net
美しい国
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:27:03 ID:49l3LbyS0.net
おかずの並びが汚らしい
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:27:05 ID:wuhVbZWl0.net
ドンキやろこれ
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:29:00 ID:zqvGEjQP0.net
298円までなら許す
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:31:04 ID:SNPPEZH2a.net
鮭以前にスカスカすぎやろ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:33:01 ID:re5hxS9D0.net
ミッキーマウスのクリスマスキャロルに出てくる透き通ったサンドイッチみたいやね
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:36:01 ID:ZSDVaN/00.net
上げ底ラーメンほんとやめて
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:38:03 ID:iZlWaucaa.net
こんなんやったらスモークサーモン1枚入れてくれや
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/07/06 23:40:03 ID:11Uf+3Oh0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657116836/
セブンイレブン「うちも見習ってこのくらい偽装するか!」
昨日スーパーでそっくりな弁当あったから
よこから見たら同じ厚さだった
甘いな
実物があるじゃん絵だろ時代は
食べ物0のぺら紙一枚入れた偽装弁当が主流になる
鮭の負担も軽減してあげないとね
ぶっちゃけ、そこまでするなら最初から鮭フレークにしてくれ
こんなに薄いとよく塩が効いてそうだし、こういうの食べる層にはピッタリだね。笑
箸より薄いってすげぇな
最近の弁当ってサケもウナギも薄造りだよな
こうやってコストカットしないと値段が跳ね上がる現実がイヤ
ちょっと前まで鮭なんて安い値段で食えてたのになあ
これは買うときに気付くだろ
でもお前ら量普通で値段上げると買わないんだろ?
セブンをのさばらせる日本は実に美しい国
セブンは外から全くみえないように隠しているけど、
これは横から見れば薄さが分かるからセーフ
ネットスーパーだったらわからないな
セブン「!?」
711「厚みが見えるとかザコかよww」
昔はこの手の中韓の商品見て笑ってたのにもう笑えんな
どんどん途上国並みに落ちていく日本…民度高いなんて言ってたのも過去の話
Twitterにあげた人別に文句ないってよ。
むしろ値段が安いし、美味しいからありがたいってさ。
ただ、鮭の薄さに驚いたから画像上げたんだって。
なんて今更言ってもそんなことは、もうどうでもいいようだ。
昔は緑化制作とか言って緑のペンキ撒いてる中国とか
ひたすらチキン屋出店しては畳んでる韓国とか笑ってたんだけどな
もう完全に貧困国だよな
300円ならまぁ仕方ないか。
日本ほんと貧しくなったな。