1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:41:00 ID:j9QxmXS10.net
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:41:01 ID:j9QxmXS10.net
いかんでしょ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:41:02 ID:TvykjepqH.net
草
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:41:02 ID:TvykjepqH.net
なんでもありやな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:41:04 ID:hiLGM9LmM.net
サンガツ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:41:04 ID:bhy1nVnc0.net
ワロタ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:42:00 ID:7ZZqNkYL0.net
福岡じゃなかったんか
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:42:00 ID:PgymODaNM.net
伯方がどこかもわからんし
ええやろ
博多ならわかるが
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:42:00 ID:oDhY7XsS0.net
伯方(メキシコ)
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:42:03 ID:LqOeCMkw0.net
有名やろ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:43:00 ID:TiaY+W4Ea.net
塩はちゃんと表示されてるよな
高めの一番塩でも九割メキシコ産とか
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:43:00 ID:jBS73F2Q0.net
塩なんてどこのも変わらんからええやろ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:43:01 ID:Q0IG8NGV0.net
熊本も「熊本のアサリ」って商品名で売ってりゃ原産地がどこだろうと問題なかったんやで
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:43:01 ID:Y2WXgBoB0.net
公式でも言ってたやろ確か
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:43:03 ID:OPo1igGY0.net
熊本県産のアサリは中国産
伯方の塩はメキシコ産
頭おかしなるで
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:43:04 ID:NL9V44oH0.net
これに関してはパッケージ見ればちゃんと書いてあるで
読んでない奴の自己責任や
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:44:00 ID:B4Up1xao0.net
博多への熱い風評被害
伯方やで
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:44:01 ID:KkuyZnNy0.net
実質的な変更ってなんや?
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:44:03 ID:OjwMDU8g0.net
メキシコの塩ですやんかほんまに
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:45:00 ID:bEqxHIW5d.net
魚沼産のコシヒカリもほとんどは魚沼じゃないんやで
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:45:04 ID:rAxhxXln0.net
そもそも伯方ってなんや
博多とは違うんか
90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:46:03 ID:sRGJFgis0.net
Q.「伯方の塩」は、伯方島でつくっているのですか?
A.「伯方の塩」は1973年(昭和48年)から1996年(平成8年)までは伯方島にある伯方工場だけでつくられていました。
現在は、伯方工場と大三島工場の2工場でつくっています。
商品名に地名が使われていると、そこでしかつくっていないと思われがちですが、商品名は産地だけをあらわしたものではありません。
91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:46:03 ID:XrtuOfNB0.net
トリビアの泉定期
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:46:05 ID:vuBhRZkR0.net
これ昔トリビアでやってたよな
116 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:48:02 ID:iqpuQrZ3r.net
公開してるだけマシという風潮
122 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:48:05 ID:wGl5EIGZ0.net
専売公社しか売れなかった時代に抜け道で売り出したからな
今更投資したメキシコから引き上げるわけにもいかんやろ
144 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:50:01 ID:GzAxUMNl0.net
塩の元とかどうでもええわ
152 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:50:04 ID:qXlzQdOI0.net
もう10年以上前に言われてた定期
159 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:51:02 ID:+Xx79XKA0.net
伯方の塩の工場のソフトクリーム無茶苦茶美味い
あれ何故なんだろ?
180 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/20 17:52:03 ID:8MAHhOjq0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645346464/
Q&Aの3番目によるとこの面倒くささは塩の専売制を回避するための措置だったらしいな
前からちゃんとパッケージには塩の産地の記載あったでしょ?
伯方と言っても海外産の塩使ってるんだと思った記憶あるわ
HAKATAポテ キメ塩
有名ネタですが
メ ヒ コ の 塩 !
アサリ問題に便乗してあっちこっちに火付けしようとしてる下種な輩がいるんだな。
じゃあ買わない
何を今更
伯方島の大山祇神社はええぞ
何しろ他の神社と違って御神籤にガンガン「凶」が出る
なのでたまに吉が出るとマジで嬉しい
賞味期限もないのなw
賞味期限はどの塩にも、なんなら砂糖にも無いよw
そんなに心配なら、ザ・メイキングという番組で製造過程やってた事があるから見てみたら?
ハ・ダ・カ・の二郎
ろ!か!た!の塩! は塩化カルシウムや塩化ナトリウムや塩化マグネシウム。
理由が裏に書いてあったはずなんだが
そもそもそのガイドラインがおかしいやろ
これは単なる商品名だからなあ
アサリは産地偽装
※9
なんでお前はそんなに何度も御神籤ひいてんだよw
でもちょっといいわね
しらんかったん?
魚沼産のコシヒカリって生産量の数十倍がその年の生産として流通してんだろ?
ええ加減こんなの許しとる場合ちゃうで
※17
その違いがわかっていない人も多いからな…
さらに言うとわかっていない人を騙す意図で表記しているのではないかと疑いたくなる。
あのー塩は専売公社が独占で扱ってたし日本は海水から精製は出来ない法律でしょ
だから純粋な塩にミネラルを加えて売ってる製品なんだから何もおかしくない
知ってるしどっちにしても買わないので気にしない
漬け物もできないしね
普通に精製塩を買うよ安いし
メ!キ!シ!コ!
アサリ方式じゃん!
もう国産特売うなぎも信用できないな、この前買ったのイマイチだったし!
ちょっと前にも問題になってたろ
結構、有名な話だろう
むしろ日本産は、日本塩事業の精製塩の方だよ(瀬戸内海や九州の海水使ってる)
中韓もあるから気をつけてる。
中韓なんざ、危険が危ない。
は(る)か(かな)たの塩
前はオーストラリア産だったような?
はかたのしお(^ω^)たのしいお
ペンギンの塩をわざわざ溶かして作ってる感じだと思っている。オーストラリアの方の塩田が同じだから。
>>7
おつかいでしか買った事なさそう
環境汚染と生産工程がひどすぎる中国や韓国からじゃなきゃ全く問題無し。
伯方塩業が作っている塩だから「はかたのしお」
間違えてはないだろ
謀ったな!
伯方の塩がマチャニーする動画が好きだったな。
エアコーストで滅んだが・・・
前から買ってないし今後も買わない
アサリは酷かったけど丸亀製麺も詐称っぽい
メキシコ産なのはいいんだけど普通の塩より高いわりに使いにくいので買わないなあ