1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:11:01 ID:WWeD
カレーのうまさが過剰な辛さで台無しになる
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:11:03 ID:tuvn
18禁カレーは美味しい
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:11:04 ID:WWeD
ルウによっては中辛でも辛口並みのやつがあるみたいやし常に中辛が最適解ってわけでもない
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:12:02 ID:EbFI
LEEは時々無性に食べたくなる
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:12:02 ID:xEq4
激辛求めるやつって刺激に慣れすぎて頭ぶっ壊れてるだけだよな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:12:04 ID:9Ow2
中本食い過ぎて日本風の奴はだいたい辛口くらいじゃないと物足りない
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:13:00 ID:053Z
ちょっと辛いぐらいまでだな
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:13:04 ID:IOOp
それは何でもそうやが、それがクセになるやん
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:13:04 ID:azRs
カレーa 激辛表記だけどそんな辛く無い
カレーb 中辛のくせだいぶ辛い
カレーc 激辛表記で本当に食えないくらい辛い
これどうにかしろ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:15:02 ID:EbFI
バーモントカレー辛口=ジャワカレー甘口やからな
甘口とか辛口ってのはあんま当てに出来んわ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:15:03 ID:WWeD
誰かが言ってたけど料理は全ての味が均等の強さで感じられるものが一番美味しいらしい
やっぱ辛さだけ極端に大きくするカレーはあかんのや
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:16:01 ID:azRs
>>16
あまじょっぱいのがってこと??
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:16:03 ID:WWeD
>>18
多分
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:16:00 ID:053Z
インデアンカレーは辛いけど美味しい
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:16:01 ID:xdiv
バランスが取れてるのはどのカレーなんやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:17:04 ID:2SzQ
レッドペッパーだけでの辛いカレーはいらんな
生姜とかいろんな辛さが合わさって辛くなってるのは良いけど
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:20:03 ID:053Z
辛子レンコン 涙出るけど辛くて美味しい
涙巻き 同上
大辛カレー 無理
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:22:00 ID:azRs
>>31
ワイはワサビカラシ系の方が苦手や
くしゃみでふきとふ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:22:04 ID:053Z
>>39
唐辛子の辛さよりかは好きだなぁ
わさび、和辛子
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:21:01 ID:JtVQ
辛いのは良いけど過剰なのは不味いよな。
シンプルに
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:21:04 ID:053Z
>>33
火鍋とかかなりきつかった
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:21:05 ID:xdiv
スパイス調合の結果辛くなったならOK
目的にしちゃいかんね
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:22:02 ID:lCKt
辛さって痛みなんだよな
辛党ってドMやろ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:24:00 ID:vvdP
>>40
そもそも辛さを快感に思えないと現代社会楽しくないやろうし
辛さを楽しめる方が多数派やないか
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:24:03 ID:053Z
>>49
翌日の肛門「ぜんっぜん楽しくないです」
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:22:05 ID:dZRH
辛すぎるのは美味いマズいで決められるもんじゃないわ
辛さしか残らんから味について語れん
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:24:02 ID:AgXg
そこでこの生卵ですよ
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:32:00 ID:WWeD
>>51
カレーと合わない白身は捨てちゃうんだよね・・・
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:25:00 ID:dZRH
てかイッチはどんなくらいの辛さは許せるんや
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:25:05 ID:WWeD
>>56
一部の中辛を除く平均的な中辛
甘口よりは一段上ぐらい
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:26:03 ID:dZRH
>>58
こくまろとかバーモンドの辛口は無理なんか?
バーモントの辛口はこくまろの中辛レベルやが
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:29:01 ID:WWeD
>>60
ママにカレー作ってもらってるしあんま商品名のことはわからんけどそのぐらいやと思う
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:28:05 ID:TZ1U
CoCo壱の+1辛ぐらいが好き
でも+1甘も好き
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:31:02 ID:TZ1U
甘口のカレーはハウスのカレーの王子さまが好き
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:31:04 ID:azRs
>>70
かわいい
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/02/12 21:27:05 ID:N7Db
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644667875/
嫉妬が凄い
うまいで!
ワイも辛いの大の苦手やったが東京・神田の練塀町にある
「ジャイヒンド」 という店に通っていたら気づいたんや。
辛さの果てに甘みや旨味があることを。
店のオーナーシェフのラジさんは、来日前はオールド・デリーで
腕を振るっていたインド人で、まず客に水を出さない(笑)
辛くて水が欲しい時にわざと出さず、3、40分経って辛さに慣れ、料理に旨味を
感じられるようになったタイミングでスっと水を出してくる。
はえ~本物は違うわ~という感じ。
辛くなかったらカレーじゃなくてプリキュアだろ。
何言ってんだ
俺はジャワカレーの辛口と中辛を半々
外食ならCoCo壱の三辛
これがカレー通よ
わかる
ほどほどに辛いカレーがいい
ピリ辛系は好き
激辛系が増え過ぎて辛さの平均値が上がってからは外食の選択肢に入らなくなったけど
ガキの頃はカレーは辛けりゃ辛いほど旨いと思ってたが
20過ぎると辛さは添え物程度と思うようになるよな
辛いだけだとおいしくないけど、こくというか旨味というか、
それのレベルもあげていくとおいしいよ。
甘口だとコンソメ1個、辛くするとコンソメ2個みたいな感じというか。
コンソメ1個のまま辛くするとおいしくない。
辛くするにつれてダシを足すとバランスがとれる。たとえでコンソメをあげたけど、
スリランカカレーみたいに魚だしを足してもおいしい。
とはいえ、おいしい辛さにも限度はあると思う。
ちょっと昔の激辛って口の中ではカラくっても体調を崩すことはなかった
最近の激辛って口の中ではカラくなくても腸にダメージ来ることが多い
なんか食品業界全体で大事な一線を越えてしまったような気がする
>>9
単なる老化現象では?
自分自身に問題があるのではないかという大人の発想が無いのが怖いね
舌も内臓の一部なんだから、内臓に負担がかかる辛さは舌にも負担に決まってるわ
※10
その可能性は否定しない、というか真っ先に疑ったよ
でもロングセラー商品は今でもおいしくいただいてるし
新商品で問題が出ることが多いのよね
「最近たまに胃が痛むんですよ。特に悩み事とかストレス感じてるわけではないのに」
「まさか刺激物摂りすぎてないですよね」
「あっ!」
「えっ?」
「え?全然辛くないけど……」(キョトン)
辛いから価値があるタイプと、辛くすると逆に価値が後退するタイプ
これはどっちも好きやで
ココイチ滅多にいかないけど、いったら10辛食べる
ひぃ~辛い~ってのを楽しむためだけに
他だとは自分に合った辛さを中くらいのとこから探る
てか今思ったけど、いつの間にか外国人の店ですら辛さ選べるの当たり前になってきたね
蒙古タンメン中卒みたいなキッズ向けのSNS用のチャレンジ激辛はアホと思うけど、市販製品のちょっと上くらいの辛さがちょうど美味い
CoCo壱なら3辛か4辛くらい
市販ルーの範囲内のジャワカレーとかの辛口とかだとちょっと弱いんだよ
そのちょっと上くらいがちょうど良く美味い
バカ舌脳タリン「え?全然辛くないよ?」キョトン←辛くないアピールしてることがかっくいーと思ってる雑魚
ココイチは普通でも辛い
辛みが強いとカレー本体の味がしないよな
本当に辛さが不要なら香辛料一切使わなければ良いだけ
ある程度は辛くしといてより辛い物好きにつっかかるのはあまりにみっともない
子供舌こどおじワラワラで草
Leeとか激辛ペヤングなどのアホみたいな辛いのは論外にしても、デリーのカシミールは辛いからウマいんだろ
辛いカレーを食べなければいいだけの話じゃん
ちなみにワイのメーカー品日本カレーの定番はエバラ横濱舶来亭BLACK,ジャワならスパイシーブレンド
さらにタカノツメをスターターとして追加するといい感じの辛さになる
8カケのルーと、レトルトは絶対に使わない。
カレーフレークから作る。
>本当に辛さが不要なら香辛料一切使わなければ良いだけ
馬鹿が。
香辛料で辛いのは「唐辛子と胡椒」だけだ。
それ以外の「クミン・ウコン・コリアンダー」などは、
香り付けや色付け、生薬・漢方・薬膳の目的で入れる物だ。
簡単な話、カレーから唐辛子と胡椒を抜くと、何も辛くなくなる。
それ以外のすべてのスパイスをブチ込んだとしても、一切辛くない。
「スパイス=どれも辛い」と思ってる奴は、
業務スーパーのhachi食品の80円のカレー粉を買って舐めてみろ。
味しないから。
>バカ舌脳タリン「え?全然辛くないよ?」キョトン←辛くないアピールしてることがかっくいーと思ってる雑魚
本当に辛くないのと、辛くないアピール(本当は辛い)は、
別だろ。
お前はどこまで頭が悪い
>「最近たまに胃が痛むんですよ。特に悩み事とかストレス感じてるわけではないのに」
辛い食べ物以外は、胃に優しいとでも思ってるなら、
頭がおめでたい
酢は?酒は?
なんかカプサイシンで頭やられちゃったようなコメントが多いなあ
カレーだけに限らず話題作りのために辛さだけを求めた料理に美味いもんは無いだろ。でも、普通に売れてる辛口、特にカレーの場合は美味いの多いよ。
>>23
ウコンが違うモノに読めてきたらもう寝る時間
子供舌なのは別に恥ずかしい話じゃないと思うが
自分より辛い物が好きな人間を理解出来ない子供脳はどうしようもないな
現実社会じゃおとなしいくせに※欄だと威勢がいいのが多いね
>>1の写真おいしそう
辛くないアピールというものが意味不明だ
味覚障害が「全然美味しくないけど?」とか言うのとかわらん
ネパールカレー屋さんで店員さんたちが普段食べてるよりチョットカライ
って言うカレーは美味しく食べられるんだけど、LEEは辛いというより痛くてなあ・・・
辛いのとスパイシーなのは別
砂糖と塩を入れれば中和されてゼロになるわけじゃないように、カレーも辛さと甘みは両立してる。
辛さだけ追求してその他の味を蔑ろにしてるカレーは美味しくないということだ。
相変わらずの逆張りクソ記事だな
中辛でいい、辛口とか無理。
辛いのは好きだけど一般的な中辛くらいがおいしく食べられるよね
ただ辛いだけで味が分からなくなるレベルのは駄目だわ
まず辛くないカレーって無い。そこが分かって無い。
中辛とかちゃんと辛いのを売りに構築してるからね味。
なぜインドや朝鮮が食い物を辛くするか考えればわかる
食文化がないから臭みのある食材をごまかして
できる限り辛くして食うためでうまいわけがない
何でもかんでも辛い辛いと騒ぎ立てる奴はげんなりする。
辛くて旨いと辛いだけは別物だと思うけどね
ペヤングとかもろに後者
辛い物を想像するとヨダレが出てくるから身体は好きみたいね
当たり前だけど辛さは味じゃなくて刺激なのである程度までは旨味とバランスは取れるけども、最終的には痛いだけになるので美味しくはない
好きな人は刺激を楽しんでるんじゃないの?
俺は辛いの得意じゃないから、CoCo壱番屋の2辛で美味しいと思える限界だなぁ
辛み=痛み
痛みを和らげるために脳内麻薬が放出される
癖になってさらに強い刺激を求めていくのはニコチンや麻薬と同じ
ただ体内で痛みに対応する刺激に対応して物質が放出されるから依存度が低いってだけ
唾液が出るのも口内等消化器のダメージを防ぐ(緩和する)ための正常な反応
美味いかどうかなんてどうだっていい
問題は下の口が被るダメージだ
下なのに舌はないから辛くはないが相当辛い
塩が得にくかった地域では香辛料が発達して食物保存に役立てるっていうよね。
そういえば 2021年は、LEEの×30食べなかったな。。。。
>癖になってさらに強い刺激を求めていくのはニコチンや麻薬と同じ
科学的知識ゼロの漫画脳だな。
お前は「癖」と言ったが、依存症ってのは、
「何度も摂取してると、次第にちょっとやそっとの量じゃ効き辛くなり、次第に、1回の接種で多目にしないと全然効かない」
という、「耐性」つまり「慣れ」の事を言うんだよw
「もっと強い刺激」じゃないんだわ。
「ちょっとくらいじゃ一切感じなくなった」
という「慣れ」の事を、依存と言うんだよw
>塩が得にくかった地域では香辛料が発達して食物保存に役立てるっていうよね。
人類が唐辛子を発見したのは400年前
>なぜインドや朝鮮が食い物を辛くするか考えればわかる食文化がないから臭みのある食材をごまかしてできる限り辛くして食うためでうまいわけがない
インドに唐辛子が伝来したのは、つい400年前。
インド料理が辛くなったのは、わずか400年前だ。中国は150年前だ。
あと、「スパイス=何でも辛い」って思ってるなら、トンデモない頭の悪さだぞ。
スパイスの中で辛いのは「唐辛子系」と「胡椒系」だけだ。
それ以外の「クミン・ウコン・コリアンダー」などは、
香り付けや色付け、生薬・漢方・薬膳の目的で入れる物だ。
簡単な話、カレーから唐辛子と胡椒を抜くと、何も辛くなくなる。
それ以外のすべてのスパイスをブチ込んだとしても、一切辛くない。
「スパイス=どれも辛い」と思ってる奴は、
業務スーパーのhachi食品の80円のカレー粉を買って舐めてみろ。
味しないから。
1614年に発行された芝峰類設って韓国の百科事典に
唐辛子は日本から入ってきた、って書かれてるんだけど
これを無かったことにするために韓国では15世紀にはすでに唐辛子栽培してた事に改竄中なのよな
お隣中国は17世紀の伝来ってされとるし、世界的に見ても15世紀頃からの文化なんだけどね
※49
ペルーやメキシコで紀元前から栽培先住民インディオされとるんだけど、彼らは人類ではないと?
反レイシズムを敵に回す事を断言とは勇気あるな
※48
揚げ足取って言い方変えてるだけに見える
マウント取れてよかったね
香辛料辛くない兄貴は香辛料って漢字を7兆回書き取りしてから出直してきて