2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:04:03 ID:WiRY
せやな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:04:03 ID:2vXU
健康食品
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:05:00 ID:9TXW
>>2
>>3
どっちやねん
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:05:00 ID:2vXU
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:05:03 ID:9TXW
>>5
なんやこれ?もやしになんかアル中パウダーでも撒いてるんか?
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:06:00 ID:2vXU
>>7
ニンニクじゃない?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:06:04 ID:9TXW
>>10
ニンニクが撒かれてるってだけ聞けば体に良さそう
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:07:00 ID:Wdce
豚の餌ってオートミールみたいなのやぞ?
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:07:01 ID:64qp
これ1杯600kcalくらい?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:07:04 ID:9TXW
>>21
汁まで入ればもっとヤベェだろ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:07:04 ID:2vXU
最後に食べた二郎系
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:08:02 ID:9TXW
>>24
もやしとキャベツだけ見ればヘルシーやな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:09:03 ID:2vXU
>>28
美味しかった もうしばらく口にしてないけど
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:09:01 ID:sfY8
>>24
ほぼ野菜やん
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:10:00 ID:2vXU
>>31
健康食品
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:09:00 ID:2vXU

さらにもう一回前に食べた二郎系
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:09:03 ID:1xiJ
ラーメン食べに行きたいけど汁跳ねて服に染みができるからためらってる
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:10:00 ID:83Sq
ごっついブタがない店はあかん
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:10:03 ID:9TXW
>>36
なんでラーメンにベビラー入れてんねん
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:10:05 ID:83Sq
>>38
ジャンクやからに決まってるやん!
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:11:02 ID:9TXW
>>41
ジャンクを履き違えてんじゃねえ!!!
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:11:04 ID:83Sq
>>42
ジャンクをまったくわかってなくて草
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:12:00 ID:9TXW
>>45
お好み焼きの素かな
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:12:03 ID:83Sq
>>47
お好み焼きって名前の限定ラーメン
ふつうやきそばになりそうなのに
食べるとお好み焼きの味がするw
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:12:02 ID:PDyl
>>36
これは美味そう
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:14:00 ID:83Sq
>>49
せやろ
あたりの店はブタがふわふわなんやで

ハズレの店はツナみたいなブタ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:10:01 ID:9TXW
こう言う野菜たっぷりなら太麺でズルゾゾゾってしたい
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:10:03 ID:2vXU
>>37
野菜マシマシにすると健康で美味しいよ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:10:05 ID:9TXW
>>39
食いきれんから普通で、、、
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:11:04 ID:9TXW
お前らのおかげで食ってみるかになったわ。今日行ってくるサンガツノシ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:13:04 ID:2vXU
>>44
野菜マシマシニンニクマシマシ背脂普通にすれば健康食品
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:15:00 ID:9TXW
>>56
マシマシの時点で普通規格から外れてるんだよなぁ
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:15:04 ID:2vXU
>>60
マシてるのは油じゃなくて野菜とニンニクだから健康的だって
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:12:00 ID:UwiA
ちなみに麺半分でトッピングのマシもしなかったらこんな感じや
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:12:02 ID:9TXW
>>46
普通で草
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:13:00 ID:PDyl
>>46
これくらいなら食えそう
チャレンジしてみよかな
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:12:05 ID:2vXU

これは豚3枚と野菜マシマシの時の写真だと思う
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:13:00 ID:9TXW
>>52
え、、、
これ食えたの?
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:14:05 ID:2vXU
>>54
結構前の写真だけど美味しかったと思う
ニンニクであぁ~^
ってなった
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:13:04 ID:PDyl
天地返ししてるハシカン可愛かったなぁ
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:14:02 ID:09Fn
ラーメンビリーとかいうクソまずい店
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:16:00 ID:2vXU
>>58
二郎系のタイプのつけ麺とかあるよね
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:15:01 ID:83Sq
限定でつけ麺とかもあるで!
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:19:02 ID:83Sq
冷やし中華
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:19:05 ID:2vXU
毎日二郎の野菜マシマシニンニクマシマシだけ食べて生活したらどうなるのか気になる
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:20:01 ID:6CDX
少なくとも食欲が湧いてくる見た目では無いわな
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:24:02 ID:83Sq
>>76
いうほどか?
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:25:00 ID:2vXU
>>76
油マシてるやつはオエッってなるけど野菜とニンニクマシてるやつは食欲増進されない?
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:24:01 ID:pxkg
毎朝開店前からスゲー並んでるわ
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:24:04 ID:83Sq
>>86
先頭をPP(ポールポジション)っていうらしいで
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:27:03 ID:83Sq
こんな感じ
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:28:01 ID:2vXU
>>94
これつけ麺ってこと?
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:28:04 ID:83Sq
>>97
せやで
たしか中山
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:29:01 ID:2vXU
>>99
つけ麺タイプも美味しそうだね
ラーメンビリーでつけ麺タイプの二郎系食べたことある
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:30:02 ID:83Sq
>>100
仙台かぁ
じっさい二郎のビジネスは東京じゃないと成立しない感じする
少なくとも関西では無理
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:35:02 ID:2vXU
>>101
仙台二郎は毎日のように行列できてるよ
立地的に街中な上に周囲に学校沢山あって学生集まるからなのだろうけど
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:31:02 ID:2vXU
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:33:00 ID:83Sq
大たのんでたべきれなくて
何回もトイレに行ってる子がいて
その子の丼をトイレに行ってる間に店長が下げたのたみたことある
あとで外で店長がその子をなぐさめてたで
(実話)
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:33:04 ID:2vXU
>>104
初めて行った時って小しか頼めないよね
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:34:03 ID:83Sq
>>106
声をかけてたから良く来る子だったんかなぁ
それか最初に「はじめてならやめときなよ」って声をかけてたんかな
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:36:00 ID:2vXU
>>107
初めて行った時は
『一見さんは小しか頼めないことになっております』
って店員さんに言われた
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:36:03 ID:83Sq
>>111
それはそういうことになってるけど
2回目ですって言われたらそうですかしかいえないっていう
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:37:00 ID:2vXU
>>113
まあそうだけど
そこは素直に小にしておくべきだったのかもね
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:37:01 ID:xiur
何でただのもやしごときを野菜というのか疑問
もやし増しで健康とか言うてくる奴らが行く程度ってことなんか
117 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:37:04 ID:83Sq
>>115
いちおうきゃべつも入ってるよ!
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:37:05 ID:2vXU
>>115
野菜はもやしとキャベツじゃない?
121 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:39:02 ID:TUBV
一度食べてみることやで
ワイはあかんかった
普通の家系が良い
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:40:02 ID:2vXU
>>121
下手したら家系の方が身体に悪そう
豚骨ドロッドロだし、野菜はほうれん草が少しだけだし
129 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:41:03 ID:83Sq
>>125
燕三条系の背脂ラーメンのほうがやばいよ
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:42:01 ID:2vXU
>>129
やばそう
野菜なしでただ油があるだけなのか
134 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:42:04 ID:83Sq
>>132
具はほとんどない
スープが全部背脂な状態という
138 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:43:01 ID:2vXU
>>134
えぇ……
それ美味しいのか…?
141 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:43:04 ID:83Sq
>>138
背脂は甘いからね
なお食べてると身体からやめとけ信号が出るというw
143 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:44:00 ID:SnVe
>>141
信号出るうちはセーフや
144 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:44:02 ID:83Sq
>>143
食ったあとに腹回りが1周りおおきくなった感じするからやばいで
148 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:45:01 ID:2vXU
>>144
こわい
149 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:45:02 ID:SnVe
>>144
倒れる前に違和感とかキャッチできるのは大事なことや
ほどほどにね
155 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:47:00 ID:83Sq
>>148
>>149
最近はこんなの食べてるマンになりさがったわ・・・
157 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:47:04 ID:TUBV
>>155
美味そう
159 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:48:00 ID:2vXU
>>155
さわやか塩ラーメンって感じ
123 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:39:05 ID:SnVe
川越美味しいけどちんたら食ってるやついるとキレられる
139 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:43:03 ID:7XO2
>>123
うまそう
124 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:40:00 ID:83Sq
一見には塩対応
常連にはフレンドリー
これであのこわもての店長が俺を認めてるっていう
ロイヤリティーを無料であげつつ
ぺこぺこした接客しなくていいというシステムやで
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:40:03 ID:83Sq
一見なんてどうでもよくて
大事なのは常連とインフルエンサー的な人
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:42:00 ID:1dGS
二郎は豚の餌やで
二郎系はそうじゃないのもまあまあある
135 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:42:05 ID:toXP
二郎は並んでると軽蔑の目で何アレーwって指さして言われるのがね…
154 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:46:05 ID:2vXU
>>135
場所にもよるのだろうけど学生多い立地の店はそんなことなくない?
136 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:43:00 ID:7XO2
二郎系と二郎を一緒にするのはいかんでしょ
二郎は普通に豚の餌、二郎系はマイルドなやつから豚の餌すら超越して吐瀉物出してくるとこもある
150 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:45:04 ID:2vXU
>>136
草
160 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:48:00 ID:83Sq
ニンニクの辛味がたまらん
161 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:48:02 ID:2vXU
>>160
それめちゃくちゃわかる
ニンニクが癖になる
162 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:48:04 ID:83Sq
>>161
もう無しだとダメやんねw
170 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:50:04 ID:2vXU
>>162
めちゃくちゃ依存性が高い
高校の友だちと合法薬物合法薬物って言いながら一時期週3~4回くらい帰りに二郎行ってたわ
171 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:51:00 ID:83Sq
>>170
めっちゃ臭そうw
175 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:52:00 ID:2vXU
>>171
その頃は臭かったかも
173 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:51:04 ID:83Sq
176 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:52:02 ID:2vXU
>>173
ひえっ
180 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:53:04 ID:h8Ii
コールが良く分からんから行ったこと無いけど一回は食べてみたいンゴねぇ
182 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:54:01 ID:83Sq
>>180
順番に聞かれるから
他の人の真似したらいいだけやで
181 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:54:00 ID:2vXU
運動部の二郎通い率は高い
183 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:54:04 ID:83Sq
>>181
その人達がメインの客層の商売やからね
185 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:55:03 ID:83Sq
ラーメンマニアの一見さんとかでは
ビジネスとしてはまわっていかない
常連さんがつくことが大事
191 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:59:01 ID:toXP
初めていく店舗の二郎で大注文するとウチ多いですけど大丈夫ですかって訊かれるわね
それだけ食いきれずに残す人が多いんやろが
192 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 8:59:04 ID:83Sq
>>191
写真だけとりたい人とかもいるからなぁ
はじめから残す気満々
202 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 9:02:03 ID:toXP
>>192
実際完食する気でもワイ満腹中枢が仕事する前に無心でかっこんで食いきれるくらいやから
味わって食うとなかなかにきつそう
207 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 9:03:04 ID:83Sq
>>202
食べるときは
途中で水を飲まないことが大事
小麦粉の塊を食べてるみたいなものなので
水を飲むとおなかで固まって重くなる
食べ終わってから炭酸もやばいよ!w
194 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 9:00:01 ID:Seh1
一回行ってみたいけど怖いんよ
195 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 9:00:03 ID:qHSj
>>194
インスパイア系なら余裕よ
211 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 9:05:04 ID:83Sq
200gが普通のラーメンなので
150gとかなら余裕で美味しく食べられるよ!
214 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 9:06:02 ID:nfoM
インスパイア系は店によっては食券システムやったり、コールの表がカウンターに置いてあったり、そもそもロットシステムじゃなかったりといっぺん食べてみたい人にはええかもしれんな
216 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2022/01/26 9:06:04 ID:BE2p
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643151851/
だったらこんなに広まらんわ
どんだけパクリ店が田舎を席巻してると
ラーメン進化の歴史は二郎(麺と豚)と家系(スープ)と天一(業務スープ)で終局的進化を遂げて完成体となったんだよ
もはやそれを超える新たなラーメンもラーメンの歴史は生まれない
ラーメンの歴史に終止符が付いたんだよ
アルファにしてオメガ
始原にして終局
※1
全部、過去の遺物だろ。
歳はとりたくないね。
食ったことはあるし好きな人がいるのも理解できる
でも結局普通のラーメン屋に行ってしまう
>>3
ほう
未来があると言うなら見せてくれ
ご提示よろ
並んでまで食うのは疑問
暑い寒いのに1時間、正気の沙汰
並ばんよ
並ぶのは神保町とかでしょ
ベビースターとかマヨネーズ入れてくる二郎系が足を引っ張っとるわ
豚山とか比較的美味しくて綺麗で並ばないインスパイア出てきて助かるわ
直系は美味い店は美味いんだけどね
店舗による当たり外れあるし、同店舗でもブレるしで安定感無い
二郎直系で安定して美味い神保町や関内なんかは萎えるほど行列出来てるしで、直系は行きづらすぎる
>>1
国語のお勉強が先ですよ
日本語は難しいけど、頑張ってね
ほとんどがID:2vXUとID:83Sqばっかりやん
途中なんてほぼ二人だけの会話やんけ
不味くはないけどそんなに美味くはないって感じ
安くて腹一杯にはなる
初めて食べて帰ったら、その後下痢と嘔吐で全部出たな
不味くはなかったと思う。けど、マナーの悪い豚がブヒブヒ言いながら群がるような店のラーメンは豚の餌なのだろう。
塩分多くてしょっぱすぎるから豚はほとんど食べないみたいね
マシマシな量(1.5~2kg)で塩分は4gくらいに抑えないと食が細くなるって聞いた
豚が食ってるからだよ
鼻クソ入っとるやんけ
まあ、二郎や家系などを常食しているやつはバタバタと早死していくだろうな。
楽しみ楽しみ!!
美味くもなければ、不味くもない
店のルールを客に押し付ける所は行きたくないし、それに固執する客も不快なので3回行ってもう行かなくなった
あの量の背油と脂身が多いチャーシューで無理って思うから
自分には縁遠いな
※17
人の死がなぜ
「楽しみ楽しみ!!」なんだ?
いくらなんでもちょっとヤバいぞ君。
※20
まだ何か恨みでもある相手ならわかるけど、
思考が通り魔無差別殺人犯みたいだよね苦笑
昨日初めて二郎食べたけど普通に旨かったよ
マシとかしなきゃ見た目も普通だし、小なら量も普通の店より少し多い程度
少なくとも豚の餌とか言われるような酷いものではなかった
スープ飲まなきゃ健康面も他のラーメンと大差ないんじゃないかな?
ちな仙台店
>>21
彼は二郎とジロリアンに深い恨みを抱いているンだ
恨の国の者だな
まーた自分たちのご飯と勘違いしている豚さん
たちが集まってきてて草
これはね
世界のトップエリートにだけ許された神の食べもの
日本のトップエリート慶應義塾大学の伝統食であり完全食
知的エリートの戦闘食
その名は二郎って言うんだよ
君たちは畜舎に戻ってご飯の時間だよ
※24
でも君は塾生じゃないよね?
俺たちが豚なんだから豚の餌だろ
正確には豚人間のエサだよ
カウンターで並んで食べてるのが豚みたいだからだろ
でも、他のラーメン屋とかカウンターの店ではそんな事言われないのは二郎系全体のイメージが汚いからだよ
厨房からカウンターから客層まで汚いってイメージがついてるから豚の厩舎で豚が食ってる豚の餌
あの店は綺麗だとかの話じゃなくて、二郎系全体にそういうイメージがついてる
あーまた豚人間
さんたちが自分たちのエサと勘違いして集まってきてる
ww
豚にエサって聞くとすぐシュババして豚さんたちは食いしん坊だなあ
これは君たちのご飯じゃないよ
豚の餌って、肉質が悪くなり規格で通らず売れんよ
今の豚餌は栄養過多にならないように計算されてるぞ
むしろ糖尿になるような現在の人間のほうが世間で思われる豚餌だ
豚の方がむしろ人類の大半より脂肪率低いんだよな
豚の餌ってどんなんだっけ?と思って画像検索したら二郎ばっか出てきて草
ちょっと哀れになってくるぐらい滅多打ちされてるな。
豚の餌場なんだから行くのは豚しかいないだろ
たくさん豚さん
集まってて草ww
興味シンシンみたいだけど君たちのご飯じゃないよ爆笑
アイコンブタガイジキモ
>>31
んなわけあるか
野生のブタの話じゃあるまいし
俺が行ってる二郎系は女性と学生多いわ
ちな汁無しが一番美味しいとおもう
大阪の人間だが、関西の二郎系は本家より不味い。二郎よりジャンクなのもそうでないのもあるんだけど純粋にたいして美味くない
別に二郎自体好きでもないんだが、関西のは食べきるのもきついレベル
関西の二郎系行くなら無鉄砲や天一のがはるかにましだわ
豚も食わないゴミ
観てるだけでも気持ち悪いわ
豚の方が綺麗好きで、厩舎もそんな汚くない。脂まみれで、デブ連中の汗と体臭が充満する店の方が汚い。
↑43
わかる