7 名前: 投稿日:2021/12/29 9:09:02 ID:P3QkPWk20.net
知ってるわ
あのヒモやろ
10 名前: 投稿日:2021/12/29 9:10:01 ID:hFfQ4KC20.net
え?そんな事ないやろ
昔から食うてるぞ
地域差があるんだから十把一絡げに扱うなよ
11 名前: 投稿日:2021/12/29 9:10:03 ID:/T6aeLUf0.net
巻物は涙巻きがあればいい
16 名前: 投稿日:2021/12/29 9:13:03 ID:AylLZ9PS0.net
年取ったら握りより押し寿司とかの方が好きになった
20 名前: 投稿日:2021/12/29 9:14:05 ID:9cezCK5L0.net
関西は巻き寿司よりも押し寿司が多いイメージ
21 名前: 投稿日:2021/12/29 9:15:01 ID:4ovQ36qC0.net
ああ、あのなんか残念な巻き寿司ね
22 名前: 投稿日:2021/12/29 9:15:02 ID:TpX5SaQT0.net
まずいよなアレ
24 名前: 投稿日:2021/12/29 9:18:00 ID:yH7OeAyL0.net
巻き寿司界最弱でいつも半額でも売れ残ってる
37 名前: 投稿日:2021/12/29 9:24:02 ID:W55HcHId0.net
>>24
かっぱよりは強いんじゃね?
28 名前: 投稿日:2021/12/29 9:19:01 ID:QVsYg7oE0.net
そもそもかんぴょうって何なんだ
49 名前: 投稿日:2021/12/29 9:32:00 ID:efJZK33G0.net
>>28
ユウガオってウリの仲間の実
31 名前: 投稿日:2021/12/29 9:21:03 ID:aDmwJpHY0.net
要するに鉄砲巻きのことだろ?
42 名前: 投稿日:2021/12/29 9:26:00 ID:FAD3cnTD0.net
>>31
鉄砲巻きの中身はかつを節で若干太巻き
海苔巻き(かんぴょう巻き)は、細巻きであり、大阪の太巻きに入っているかんぴょうを甘めに煮たものである。
34 名前: 投稿日:2021/12/29 9:22:04 ID:FAD3cnTD0.net
大好きなんだよ、ここ
120 名前: 投稿日:2021/12/29 10:17:05 ID:p+S2IcRe0.net
>>34
泉平ね。私も大好き。
新幹線に乗るときはシウマイ弁当より泉平のお好みかまぜパックだわ。
48 名前: 投稿日:2021/12/29 9:32:00 ID:5mPZ8laB0.net
かんぴょう自体を知らないんじゃなくて
あくまで「かんぴょう巻き」を知らないってだけな
大阪でも太巻きには普通にかんぴょう入ってるから
50 名前: 投稿日:2021/12/29 9:32:03 ID:bq8hrNin0.net
知ってるけどいらん子
東京にバッテラ無いの地味にキツいわ
83 名前: 投稿日:2021/12/29 9:52:02 ID:+x8wRnu90.net
>>50
ガキの頃カーチャンがたまに買ってくるバッテラ寿司が大好きだったわ
あれは確かに大阪でしか食べたことがないな
56 名前: 投稿日:2021/12/29 9:36:04 ID:XjoUaJ710.net
これは知らなくても問題ないわ
58 名前: 投稿日:2021/12/29 9:38:00 ID:kAkMN+8W0.net
寿司のシメは、しっかりとわさびの入ったかんぴょう巻きだな
まあ地域差だよ
69 名前: 投稿日:2021/12/29 9:44:02 ID:zyle6Mv60.net
>>58
かんぴょう巻きにわさびが入ってるの食べた事ない
不味いとは思わんけど、あるから食べるだけで頼もうとは思わんな
80 名前: 投稿日:2021/12/29 9:49:04 ID:kAkMN+8W0.net
>>69
わさびはいってないとシメにならんよ
146 名前: 投稿日:2021/12/29 10:38:03 ID:zyle6Mv60.net
>>80
ちゃんとした寿司屋で頼んだらわさび入れるかもしれんけど、セットで頼んだらサビ抜きだし、今まで食べたことないわ
60 名前: 投稿日:2021/12/29 9:38:05 ID:wQ8Y3H7+0.net
もちろん存在は子供の頃から知ってる
でも食べたことはないし見たこともない
おいしいのかなー?
61 名前: 投稿日:2021/12/29 9:39:01 ID:tx/wQVWs0.net
子供の頃は嫌いだったけど、おっさんになったら食えるようになった
62 名前: 投稿日:2021/12/29 9:41:00 ID:jRi6+rfL0.net
まあうまいかんぴょう巻き出す店がないのだろう
63 名前: 投稿日:2021/12/29 9:41:02 ID:orQMAj+S0.net
黄色い沢庵入ってそう
71 名前: 投稿日:2021/12/29 9:46:01 ID:6/pe28Bb0.net
>>63
それは新香巻き
64 名前: 投稿日:2021/12/29 9:42:01 ID:jRi6+rfL0.net
かんぴょう巻きは店の力量が出るからね(そう聞いたことあるけど本当かよ?)
65 名前: 投稿日:2021/12/29 9:42:02 ID:jbywiJEC0.net
普段食べないけど知らないはないわ
やらせ演出
81 名前: 投稿日:2021/12/29 9:50:05 ID:rMxS1iSq0.net
かんぴょうの卵とじお吸い物は美味しいぞ
96 名前: 投稿日:2021/12/29 10:03:03 ID:kF+ZHOHl0.net
へぇ~関東の人って寿司食うときって〆に干瓢巻き食うのか。戒めか何か?
105 名前: 投稿日:2021/12/29 10:08:02 ID:tkD/j0sJ0.net
>>96
俺は〆に食べないな
でもちゃんとした店の干瓢は美味しいよ
97 名前: 投稿日:2021/12/29 10:04:01 ID:vdXHaGPX0.net
カッパはきゅうりが好物だからでしょ?
99 名前: 投稿日:2021/12/29 10:05:01 ID:WmU8dIC30.net
そもそも寿司に使う前までのかんぴょうって何して食ってたんだ
寿司専用だろ
116 名前: 投稿日:2021/12/29 10:15:02 ID:vxhh2HMY0.net
太巻きに入っとるからそれでええわ
117 名前: 投稿日:2021/12/29 10:16:00 ID:eT8tFIRT0.net
〆はさっぱりしたカッパ巻きじゃないの?
121 名前: 投稿日:2021/12/29 10:19:05 ID:b2FWiPTM0.net
柿の葉寿司も関東じゃほとんど知られていない
122 名前: 投稿日:2021/12/29 10:22:00 ID:EdWgFek50.net
子供の頃寿司の〆は玉子だと教えてもらったが違うのか
129 名前: 投稿日:2021/12/29 10:28:00 ID:RqzUGCts0.net
>かんぴょう巻にワサビを入れたものが一般的だ
ワサビ入れるか?
130 名前: 投稿日:2021/12/29 10:28:01 ID:YVcEdScg0.net
知らないとされていることに驚いた
134 名前: 投稿日:2021/12/29 10:33:03 ID:9KSUaqlX0.net
いや知ってるけど知らない世代がいるってこと?
165 名前: 投稿日:2021/12/29 10:46:03 ID:YVcEdScg0.net
>>134
そうだろうな
147 名前: 投稿日:2021/12/29 10:38:03 ID:67yRX4N30.net
東京のパック寿司のたまごはシャリなしの卵焼きだけだったのには驚いた
155 名前: 投稿日:2021/12/29 10:43:01 ID:QoZZvMj80.net
>>147
寿司屋で出てくる卵焼きは本来デザートとして出してた名残だからそれでいいんだぞ
157 名前: 投稿日:2021/12/29 10:44:01 ID:5mI7SoNs0.net
>>155
そうなんだ
甘くて確かにデザート感覚
153 名前: 投稿日:2021/12/29 10:42:02 ID:BuIjBYwp0.net
甘辛く煮たヒモうめぇ
158 名前: 投稿日:2021/12/29 10:44:01 ID:D+StSbhp0.net
かんぴょう巻きがアリならシナチク巻があってもいい気がする
173 名前: 投稿日:2021/12/29 10:49:05 ID:5mI7SoNs0.net
かんぴょう巻は、昔は好きでは
なかったが、今は好き
174 名前: 投稿日:2021/12/29 10:50:02 ID:9JZqyWTu0.net
鉄火巻き ←まあわかる
かんぴょう巻き←は?
かっぱ巻き←は?
たくわん巻←は?
177 名前: 投稿日:2021/12/29 10:51:02 ID:5mI7SoNs0.net
>>174
安い寿司のパックに入ってるな
嫌いじゃない
182 名前: 投稿日:2021/12/29 10:53:04 ID:5mI7SoNs0.net
かんぴょう巻、
甘いいなり寿司とか
傷みにくいからなあ
それにうまいや
183 名前: 投稿日:2021/12/29 10:53:05 ID:71sDkVko0.net
通は干瓢巻きに山葵の千切りを添えて食う
188 名前: 投稿日:2021/12/29 10:55:01 ID:5mI7SoNs0.net
>>183
それ絶対に合う
206 名前: 投稿日:2021/12/29 11:04:02 ID:5mI7SoNs0.net
助六寿司パックなんかに
必ずあると思うんだがなあ
211 名前: 投稿日:2021/12/29 11:06:04 ID:3TSc1dab0.net
>>206
関西では入ってないから番組になってんじゃないの?
213 名前: 投稿日:2021/12/29 11:08:03 ID:R4G4xJ2d0.net
子供のころ出前のお寿司に入ってたら外れだった
かっぱ巻きより嫌い
223 名前: 投稿日:2021/12/29 11:18:04 ID:nOmzmAZ90.net
かんぴょう巻きは味付けが濃いから
商業都市で広まらなかったのはわかる
224 名前: 投稿日:2021/12/29 11:19:01 ID:Qk0ZYhx80.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1640736388/
おれも二週間ぐらい前に知って驚いた。
かんぴょう巻きとかっぱ巻きは全国共通で細巻きの鉄板だと思ってたのに。
助六にある太巻きの具って認識だわ
流石に知らないはない
普通に知ってるぞ。
貧乏臭いし要らねえけど。
この番組のいつもの地域の風習の過度な決めつけじゃん
そうしないと成り立たないからやってんだろ
原作サザエさんで運動会でかんぴょう巻きの弁当を作らなきゃという4コマがあったと思う
福岡(長谷川町子の出身地)と東京では運動会の定番弁当になるほどメジャーなのに
むしろなんで大阪では食ってないの?
大阪でも良い家庭育ちは知ってるが、底辺が知らないだけじゃないの?
大阪で知名度が低いんじゃなく
ちくわぶと同じで関東のローカル料理って事じゃないの?
わざわざ買わないし店に売ってなくても何とも思わないが知らないわけでは無い
テレビ用に大袈裟に言ってるだけ
具材としては太巻きやチラシに使うし、細巻きのかんぴょう巻も人気が無いだけで知ってるよ。
煽りネタ番組の駄法螺に熱くなったりイキったりしないでくれw
逆に関東で蒸し寿司って言っても殆ど知らんだろw
近所のスシロー、かんぴょう巻き置いてないので店員に聞いたら
「売れないので外した」との事、悲しい
将太の寿司のかんぴょう回思い出した
鉄砲は、かんぴょうにワサビ効かせたやつな
江戸前寿司のシメはこれに限る
店に置いてないのは単純に人気が無いからでは?
ワイ、大阪人だが普通に知っている
ちなみに〆はカッパ派だ
わさびが効いたヤツがいい
食べないけど
売ってるし
知ってるよ
いい店で食うと美味い
大坂がって言うより西日本でかんぴょう巻の知名度が無いだけでしょ…
東京だがもう10年位食べたことないぞ。 めったに売ってないしね。
ただ「海苔巻き」って言うと普通はかんぴょう巻きの事なんだけどな
巻き寿司の代表格を知らんっておかしいでしょ
なんだかんだ食べると美味いんだけど、わざわざ買わないブツというか
助六もあんまり買わんし
昔は弁当に入ってるの好きだったけどもう長いこと食ってないな
かんぴょう巻き年末に久々に食べたけど普通に旨かったわ
甘いから1~2個でいいけど
江戸より前の時代には大阪がかんぴょうの代表産地だった
宮家公家への献上品で庶民の口に入れちゃいけなかった事までは事実
そしてこの辺りが食べない由来なのかもしれないって妄想してみる
かんぴょう巻きもなあ、あの甘い味付けだけじゃなく、色々と味にバリエーションがあればもうちょっと人気出ておかしくないとは思うんだけどなあ
太巻きにはかんぴょう入ってるよ。
単独では戦えないから玉子や高野豆腐、鯛でんぶと共同戦線張っている。ww
知ってるぞ
不味いから買わないって意味でだが
いなりずしをかんぴょうで巻いたのが好きなんだが
静岡で結婚したら嫁や親戚に知らんと言われた
北関東ではメジャーだと思う
お前らがかんぴょうかんぴょう言うから食いたくなって来たじゃねーか。
最近、納豆巻きが旨くなくなった
久し振りに かんぴょう巻き を食べると、美味い !
そこで、気付いた
最近の 納豆巻き って、酢飯に酢が効いてないのな
不味さ の原因は、そこだった
くら寿司がスシローと同じく関西発祥だということを初めて知って驚いた
NewDaysで買った助六寿司に入っててびっくりしたわ
大阪人って、自分たちの食文化が正しいと言い張るよね。
美味しいならそれで良いのに、めちゃくちゃ馬鹿にしたり。
普通に知ってるけどわざわざ食べようとは思わない
まだ大根のシンコ巻き(沢庵巻き)の方が食べるかなってレベル
一人の関西人のレスだから気にしなくてもいいけど
栃木県民に喧嘩売っとるな
もうOPECみたく供給絞って価値を釣り上げてやれククク
これだから偽物文化の大阪人はw
ちゃんとした親方が作った干瓢巻はマジで美味い
ついでにいうと、大阪の押し寿司は美味いと思うしリスペクトするけど、お前らに江戸前の鮨を語る資格なし
だって、大阪人が喜ぶのは、酢飯にネタを載せただけで仕事一切なしで、かつネタが大きいのが良いってw
それ、ただの酢飯ベースの海鮮丼だから
あと、親方の技がものを言う、コハダが基本ないw新子なんてまず無理
青物で出てくるのが、サンマとかイワシとか言ってる時点でお察し
お前らが鮨を語るなよw
梅田にある汐屋って立ち食い蕎麦屋でかんぴょう巻き置いてあるぞ
はす向かいに有る同じ系列の立ち食い寿司の店から持ってきてる
太巻きのは割り箸で押し出して捨ててる
どうでもいいけど割り箸だとなんかぴったりに抜けるから刹那の楽しみがある
大阪寿司の名店さね松のかんぴょうは薄口醤油で炊いてるから色薄く上品で、かつ箸で切れるくらいに柔らかでさ・・・嗚呼、腹減ってきた。
パックに入ってるなって程度で好きなわけでもないけれどわさび入りを〆にする文化あるとは知らなかった
一応関東民なんだけど
大阪の人は知らなくても京都なら煮物でかんぴょう使う事も多そうだし知ってるんじゃないかな
いつものケンミンSHOW
※10
>鉄砲は、かんぴょうにワサビ効かせたやつな
※17
>ただ「海苔巻き」って言うと普通はかんぴょう巻きの事なんだけどな
東京下町生まれ育ちの自分もそのような認識で生きてきたけど
他所の地方だとまた違うかもしれんな
個人的な意見として、甘すぎて食べないだけで知ってるが
シメに食べる物とは知らなかった。
大阪の食文化説は、出鱈目なんだよ。その辺の地方都市より食文化は貧しいのだ。虐めてやるなよw ウナギの事をマムシとか呼ぶし、田舎の発想なんだよ。
大阪のお土産を想像しても、これといったものは思いつかない。ソニー生命の調べでは大阪を代表する食べ物は「タコヤキ」だそうだしな。
※42
罵詈雑言書いてると楽しいのか?
別の楽しみ見つけた方がいいぞ?
※43
やめとけ。
関わったら負け。
かんぴょうを知らんとか普通は恥ずかしくて言えんけどな。
生まれた土地を離れて暮らしたことのない人間は可哀そうだな。
※34はその典型だな。コハダくらい大阪でもあるわ。
皮肉で語尾にwつけるのはマウント取ろうと必死なだけだなぁ。
そういえばスーパーとかの巻モノは もっぱらネギとろで他は買ってないや
かんぴょうの甍
関西、そもそも昆布巻きの帯がかんぴょう
富山県と石川県でかんぴょう巻きを食べたのだが、かんぴょうが甘く無くて微妙だった事がある。