1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:36:05 ID:CzK9+bGy0.net
おかしいだろ
本当に日本人か?
飲食店で「いただきます」してる人を見た事ない
職場も同じ
終わりだよ
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:37:01 ID:CzK9+bGy0.net
こんなの伝統をなくしていいんか?
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:37:02 ID:CzK9+bGy0.net
どうしてなんだよ……
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:37:04 ID:+ovLJKSNp.net
お命頂戴致しますって言ってる俺は?
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:38:01 ID:rqv3e/go0.net
切り捨て御免は?
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:38:02 ID:T+uddEjvd.net
普通にいうけど
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:38:02 ID:zKavAREH0.net
そうだね終わりだね
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:38:02 ID:SzZAjK7Z0.net
安心しろ
いるぞ
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:38:05 ID:z0Dnor1ja.net
食品ロスが世界的にもかなり多い日本
もったいない精神なんて大嘘だよ
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:40:00 ID:FzCGBSxY0.net
>>15
ロスって輸入と販売のせいじゃん
まずは食われない食糧を輸入するのやめろって騒ぐことだけど
そんな勢力弱小すぎて
スーパーでも見向きもされない食品が並んでるね
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:39:03 ID:JMzHsWBVd.net
ファミレスの家族連れとか子供とたまに言ってるじゃん
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:41:00 ID:qvpgVqwp0.net
飯奢ってもらったら言ってるぞあと自分以外が作った飯は
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:41:03 ID:l7hoLzms0.net
親の前なら怒られるから言うわ
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:41:05 ID:Vstt0ZiKM.net
いまはお祈りするんだぞ
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:42:00 ID:sN53hpJKd.net
聞こえないくらいの音量で言うけどだめなんか
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:42:03 ID:dQkJokP2a.net
誰かと家で食う時は必ず言うな
外ではあんまり言わない
あんまり意識した事無かったけど何でだろうな
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:43:01 ID:T6CKZenq0.net
心で思っとけばいいんだよ
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:46:00 ID:32hdMglOd.net
ごっそさん!は言いやすいけどいただきますはなんか恥ずかしい
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:46:00 ID:XhAxH/p70.net
外で言うのは恥ずかしいから手だけ合わせてるわ
誰かと食べるときは絶対言ってる
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:46:05 ID:XFq/V+qe0.net
飛沫が飛ぶから出来る限り喋らないほうがいい
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:48:01 ID:s9S7E0hA0.net
飲食店では言わないかなぁ……
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:48:03 ID:79HearHzM.net
松屋とか食券とこでめしって出てくとき、ごっそさーんとかいってでてくやつなんなの?
キモいんだけど
しかも、ごっさんとかいって、店員のありがとーございましたー待ちしてるさらにキモいのもいる
関西なまりに多いけど
どーいうつもりなんだろ
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:50:01 ID:qU1V+wred.net
>>44
帰る意思表示として言ってる
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:48:04 ID:IFVSn2iT0.net
一人で食う時は言わないな
嫁と食う時はいただきます言ってって言われて言う
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:50:00 ID:ODmcC/5c0.net
作ってくれた人、 主に母親への挨拶
飲食店では言わなくてOK、言ってもOK。 どっちでも良いからあれこれ押し付けないで
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:50:02 ID:zKavAREH0.net
いただきますなら作った奴に言わないといけない
動物は言葉を解さないしそもそも自分を殺した奴においしい思いなんかしてほしいわけない
だから俺は厨房に押し入ってこれを作った奴を呼びつけていう
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:52:01 ID:a4sVZmyb0.net
普通に言うが
ごちそうさまでしたも言うが
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:55:04 ID:xB/Xg7/T0.net
箸置き使う日本人も居なくなったよな
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 11:58:04 ID:jBb459n50.net
そういや外食だと手を合わせるくらいしかしないな
たまに言うけど
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:00:00 ID:oP73eFVF0.net
いただきます→ごちそうさまでした
この組み合わせからわかるように
いただきますってのは単に料理を振る舞ってくれた人への労い、感謝だよ
命がどうこうとかないです
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:00:04 ID:/1GkcwXTa.net
毎食外でも言ってる俺は異常者だったのか・・・
67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:01:02 ID:2Ihj1QEj0.net
最近結構言うようになったわ
言うのが恥ずかしくなる時期があるんだよな
69 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:02:03 ID:h2xNXKKvp.net
いたがきますって言ってる
82 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:09:01 ID:LWns6Tcv0.net
給食で言わなくなったわけじゃないならいいんじゃね
86 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:11:01 ID:HF1/qa3+0.net
松屋でも大声で言うぞ俺
93 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:18:04 ID:7icB8RS8r.net
一人でコンビニ飯のときでも言うが
95 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:22:02 ID:penqPFiLd.net
レジで会計時にたまに言ってる気がするわ
97 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:23:03 ID:penqPFiLd.net
>>95
ご馳走様と間違えたわ
いただきますは確かに言わんな
98 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 12:24:02 ID:rFkrdSrl0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625107011/
形式化したマナーになんの意味も無いからな。
敬虔な仏教徒などが、その宗教的実践として、食前の挨拶をするのは宗教的に意味がある。信仰心のない奴が形だけ真似ても、「そのように教わったから」という思考停止ないし「行儀よく見られたい」という打算でしかなく、ほとんど意味が無い。
形骸化したマナーに固執するよりも、好き嫌いをしない、残さない、食事に集中し味わって食べる、といった実質の方が重要であり、その実践だけで充分。
言ってるけど。ちゃんとデータとって。
食前のいただきますは昭和に入ってからの習慣で伝統でもなんでもなく、歴代の日本人の大半は使っていないし、無くても日本が終わったりしない。
昭和生まれのジジイが、自分の時代にずっとあったことは、日本ができたころからずっとそうだったと思い込むの、頭悪すぎ。
フードロスを全て企業側の責任にするのは違う
欲しいものが品切れで、「しょうがないね」で済ませられずクレームつけるやつ
一番前の物で十分消費できる物でも、奥に手つっこんで一番新しいものじゃないと買わないやつ
こういう卑しい日本人が企業にそうさせてるんだよ
お前がスラムに住んでるからといって
日本中がスラムになったわけじゃないんだぞ
切り捨て御免は飯塚さまがおやりになってる
いただきます、ってのは神前や仏前に供えたお供えのお下がりをいただくって意味だから
料理した人だとか命だとかそういうことに対して無理に言う言葉ではないよ
ただ、食事前の挨拶としては定着してるから食前の礼儀や習慣として
いただきます、と言う事は全く悪くない
※1
やってる本人じゃなく見る側の問題なんやから意味はあるやろ
むしろそこが本筋やん
※8
お前は食前の挨拶自体の固有の意味よりも、他人からどう見えるかといった意味に価値を感じるのか。
インチキマナー講師と同様だな。
打算まみれの卑しい人間だ。
そんな時代じゃないんだろ。アメリカでだってマクダーナルで誰もお祈りしてないだろ?
「いただきます」「ごちそうさま」には方言が存在しないということに注目して、したがってこの言葉はテレビや新聞ができてから全国にひろまったのではないか、と指摘している。
さらに、柳田國男が昭和17年に書いた「最近はやたらにイタダクという言葉が乱用されているが、これはラジオの料理番組のせいであろう」という主旨の文章を引用して、やはり「いただきます」はこの文章が書かれた昭和17年頃に普及し始めたのだろう、と結論している。
また、昭和初期の調査で、調査対象となったすべての家庭が神棚や仏壇にご飯を供えていたという結果にもとづき、現在では仏壇や神棚のない家も多くなっている。そのため、食前のお供えの風習が変化し、仏に対しての祈りの仕草である合掌が、食事の挨拶の仕草となったのではないだろうか
下品な地域に住んでるんだな
飲食店では言わない。配膳されたときにありがとう言う。ごちそうさまは店を出るときに店員に言う。明らかに誰かの奢りならその人にいただきます言う。
誰かが手料理作ってくれたなら両方言う。
料理を用意してくれた人への感謝だから独り言では絶対言わない。
いただきます言わないと幼児の我が子に怒られるから言うようになった。いつのまにか習慣付いてて1人の時にもいただきます言ってるわ
宗教的行為だとしても信仰と行動、どっちが大事?
『誰も』ってお前、日本人全員が食事してるところを一人一人確認したのか?
俺は心の中で「いただきマンモス」って言ってる
他人が何かをやってると、やれマナーがとか、何時から始まっただの、海外じゃとか五月蠅い奴が増えたからだろ
俺は親からそう感謝するもんだと教わったからかな、親の言ってたことが全てじゃないとも思ってるけど、家の親は家から外で食事する時は、変なのがいるから口に出さんでも心の中で手を合わせて言えば良いと言われたよ
昔から一定数のこういう事を言い出す奴はいたらしい
海外に行ってマックにいても胸の前で小さく十字切って簡単に感謝してる人はいるしゴチャゴチャ面倒くさいのもいる
別にいいんだよ余計な事考えずに自分で感謝してりゃ、そっちはそっちこっちはこっちなんだから
声に出しで言わないだけやで
見てたら食べる前に一拍あるやろ
これも世の中に合わせた格好やね
戦後の学校給食から広まったんじゃなかったっけ
家では言うけど外では言わんな
ごちそうさまはお会計促したり食器下げてええよって意味あいも含めて外でも言うけど
コロナだろ?
なんでも思いつきかよ
自分が言ってれば0にはならんけどな
外食でもボソっとは言ってるな。
手を合わせて「いただきまーす(小声)」、「ごちそうさまでした(小声)」は言ってる。
もはや飯食う前のルーティンになってると思う。
いただきます、ごちそうさまを言う理由は人それぞれだからな。
俺は食材への感謝の気持ちよりも、食事を提供してくれた相手への感謝の気持ちが強いから
家族で食事の時はいうようにしてるし、外食の時も会計や店を出るときにごちそうさまを言う。
自炊で一人での食事の時はいわない。
大学の学食では複数人なら普通だし一人でも言ってる人割と見かけたわ
「いただきます」「ごちそうさま」 は感謝するという心掛けが重要で、
口に出すことを競う下品な競技ではない。心で思えばいいこと。本来は
神様にお供えした物を食べる時や位の高い方から物を受取る時に、頭の上に掲げたことから
神様や食物を作ってくれた人たち、料理をしてくれた人たちへの感謝の心を養うことが目的。
『好き嫌いをせず、何でも美味しく食べられるように』 と。
それが物を知らぬ無教養の間で、誰か人に向けてアピールするパフォーマンス合戦に歪められ、
貶められているだけ。感謝するのは万物であり、決して特定の個人に向けてではないんだよ。
……そんなことも知らないのかな???
日本人が食事する前の「いただきます」を誰も言わなくなると具体的には誰が困るの?
スレ主くんみたいないじけ虫のザコって底辺に多いよな
己が善しとする価値観をみんなが支持しなくなると
途端にいじけてウジウジしだすオカマの類がさ?
「では、なぜみんながそうしなくなったのか」 それは理解しようとしない
結局スレ主くんみたいな出来損ないって自分勝手で幼稚な人間なんだよw
自分以外の人間に興味がないクセに他人には自分の気持ちを理解するよう望んでる
単なる 「大人になれなかったブサ中高年のワガママ」
親ガチャの失敗率が上がって家族の絆が減り、家族一緒に食べることが減ったのでは
お祈りの作法が変わっただけだ。残さず食えば良いではないか。
「いただきます」言わんやつにキレてるやつって
なんか怖いわ
飲食店で他人にわざと聞こえるように
「いただきます」「ごちそうさま」を言ってる自意識過剰な昭和くんいたらキモいわなw
なんのアピールやねんそれ……と
いただきます
これをきちんとやるのは
ナガブチツヨシのヤクザだった。
妙に潔くて、それが美しくて、
私もきちんとやっている
昭和の人が「日本マジでマナー悪いなぁ下品だしどうにかしたいわ」ってことで作った大衆向けマナーの一種だからね
どっちかというと道徳の教育とかあの辺に近いかな?
元々根付いていたものじゃないから廃れたとしても別に不思議じゃないんだよね
ただこの件に関しては今のご時世もああるが、単純に外で聞こえるようにいうのが恥ずかしいってのが大半じゃないかな?
あとは>>1のいってる店の客層の質にもよると思う
外食に行ったら店内に身なりの悪いヘンな昭和がいて
わざわざ他人に聞こえるように
「いただきます!」 「ごちそうさま!」 を言っている……
そんな頭イってるやつがいたらキモいだろうなw たしかにw
なんのアピールやねんそれ……と
誰になったつもりやねんお前……と