「お持ち帰り」は英語で「テイクオフ」では無いことが判明

 
2021年5月12日17:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前: 投稿日:2021/05/10 8:14:01 ID:OvpGS/iY0.net
“Take out”じゃダメなの?「テイクアウト」の正しい英語表現とは 外出自粛の影響で、いろいろなお店が「テイクアウト」サービスを始めていますね。 「お持ち帰り」を意味する「テイクアウト」ですが、「take out」という英語を使うのは一般的ではありません。今回は「テイクアウト」の英語表現をご紹介します。 テイクアウト:to go 実は「テイクアウト」は和製英語です。英語で「テイクアウト」と言いたいときは “to go” を使いましょう。 例) A: I’d like three hamburgers.(=ハンバーガーを3つください) B: All right. For here or to go?(=かしこまりました。店内ですか?それともお持ち帰りですか?) A: To go, please.(=テイクアウトでお願いします) なお、イギリスでは テイクアウト:take away という表現を使うことが多いようですよ。両方覚えておきましょう♪ https://asajikan.jp/article/202032

おすすめ記事

2 名前: 投稿日:2021/05/10 8:15:02 ID:wqMTtxxR0.net
そりゃそうだろ
3 名前: 投稿日:2021/05/10 8:15:02 ID:mcMAhLYV0.net
飛びな。
5 名前: 投稿日:2021/05/10 8:15:05 ID:88lSz3RE0.net
チェックアウトだと1000回くらい言ったわ
6 名前: 投稿日:2021/05/10 8:15:05 ID:AjG0QHrg0.net
チェックメイトで
9 名前: 投稿日:2021/05/10 8:17:00 ID:QZBC+k0b0.net
テイクオンミーだぞ
16 名前: 投稿日:2021/05/10 8:20:00 ID:KLFlgbAr0.net
ホテルでcheckmate pleaseと言ったけど普通に通じたな
131 名前: 投稿日:2021/05/10 8:50:05 ID:si4sMv+W0.net
>>16 忖度
156 名前: 投稿日:2021/05/10 8:57:04 ID:WcObaYR70.net
>>16 チェスやんなよ
17 名前: 投稿日:2021/05/10 8:20:02 ID:aGiN4e7r0.net
ちなみに日本語のCHICKENは スキンに聴こえてるらしいぞ! (´・_・`)
33 名前: 投稿日:2021/05/10 8:26:00 ID:3fXA8DF20.net
>>17 昔、甘いの意味でスイートって言ったら ん?Shitって言ったのか?って凄まれた
169 名前: 投稿日:2021/05/10 9:04:05 ID:0MDD1gRT0.net
>>17 発音的にはチェケンかな
19 名前: 投稿日:2021/05/10 8:21:05 ID:xxYyZ1oN0.net
やめろ。 テイクオフで って言いそうだ
21 名前: 投稿日:2021/05/10 8:22:01 ID:5PjnV3hU0.net
to goってなんだよw go toだろ、かっこつけてひっくり返すなよ とスタバで毎回思ってたけどスタバが正しかったんかい
23 名前: 投稿日:2021/05/10 8:23:02 ID:vX0YJiTQ0.net
テイクアウトとか意味わからん 普通to goだろ
24 名前: 投稿日:2021/05/10 8:23:03 ID:x+uk8mUM0.net
テイクアウトは持ち去るだよな
25 名前: 投稿日:2021/05/10 8:23:05 ID:3EF9hCl00.net
アウェイだろ常識
26 名前: 投稿日:2021/05/10 8:24:01 ID:dV1LokYk0.net
そんなんテイクイットイージーやぞ
27 名前: 投稿日:2021/05/10 8:24:04 ID:+Vai1kxy0.net
go to eat
28 名前: 投稿日:2021/05/10 8:24:05 ID:KLFlgbAr0.net
takeoutでも通じるからなぁ
35 名前: 投稿日:2021/05/10 8:26:03 ID:sZi3zuF20.net
Thunderbirds Are Go!
192 名前: 投稿日:2021/05/10 9:15:01 ID:Bc5YVOxL0.net
>>35 are goって何だよとか昔から思ってたんだけど goって形容詞もあるんだよな
206 名前: 投稿日:2021/05/10 9:19:04 ID:FTTg/eNP0.net
>>192 「出動中」みたいな形容詞用法なんだよね。 だからbe動詞+goになってる 軍事用語っぽいけど。
38 名前: 投稿日:2021/05/10 8:27:04 ID:hGSXGEXO0.net
take awayは中学時代にイギリス行ったときそう言えって言われたな
39 名前: 投稿日:2021/05/10 8:27:05 ID:AYFnEABl0.net
外に持ってくのに何でtake outじゃダメなんだろう
41 名前: 投稿日:2021/05/10 8:28:02 ID:qt9u/rwa0.net
明日に向かってテイクオフ
42 名前: 投稿日:2021/05/10 8:28:03 ID:Y4UKU0AU0.net
一体どこに飛ぶ気だよ…
48 名前: 投稿日:2021/05/10 8:29:03 ID:1oUMeOm80.net
テイクアウトなんていったら泥棒かと思われる
53 名前: 投稿日:2021/05/10 8:31:03 ID:u2gFayWx0.net
でもtake outでも通じるぞ そういう言い方しないってだけで意味が通じないわけじゃない
54 名前: 投稿日:2021/05/10 8:31:05 ID:ZJwAzr5a0.net
take awayって言った友人をアメリカ人が 「to Goやろー」って笑ったけどあってんじゃん..
70 名前: 投稿日:2021/05/10 8:37:00 ID:FTTg/eNP0.net
>>54 アメリカ英語、イギリス英語 香港シンガポールインドがイギリス英語の影響強いので アジア圏全体的にはTake away率高し。 to go なんて教えてるのは日本とフィリピン(韓国も?)くらいじゃねーの? たしかにfor here or to go?はファストフードの常套句だが 覚えておいて使う機会が多いのはtake awayのほう。 ヨーロッパも英語で言う時はだいたいコレ。
102 名前: 投稿日:2021/05/10 8:43:03 ID:gNztsM/t0.net
>>70 だから覚えるのは両方だっつーの
116 名前: 投稿日:2021/05/10 8:45:05 ID:XUIcw8vx0.net
>>70 イギリス英語だとhaving here or take awayだね アメリカより丁寧
196 名前: 投稿日:2021/05/10 9:16:02 ID:Bc5YVOxL0.net
>>116 マレーシアもそうだった
65 名前: 投稿日:2021/05/10 8:35:03 ID:CqPHE8uX0.net
で、イートインの方はホンマは何ていうの?
81 名前: 投稿日:2021/05/10 8:39:02 ID:L9/Blucj0.net
アメリカ、イギリス日本、それぞれ違っていいじゃない オンリーワンだ 統一する必要はない
114 名前: 投稿日:2021/05/10 8:45:01 ID:R3OHVYQj0.net
take it out が通じないのも不思議だな
138 名前: 投稿日:2021/05/10 8:52:05 ID:TPrlIDIT0.net
>>114 客の目の前で、店外にブン投げられるハンバーガーが見えた
136 名前: 投稿日:2021/05/10 8:51:02 ID:bxqAQa770.net
ハワイはテイクアウトで普通に通じる
146 名前: 投稿日:2021/05/10 8:54:02 ID:iI9H7/F00.net
商品をゲットして外に出るんだから、get out でいいだろう。
183 名前: 投稿日:2021/05/10 9:11:04 ID:kF/xQ2ir0.net
持ち帰りなんだからtake backでエエやろ
227 名前: 投稿日:2021/05/10 9:28:03 ID:D2xWSSqs0.net
お持ち帰りで良いだろ むしろ外国でもモチカエリで定着させろ
232 名前: 投稿日:2021/05/10 9:33:05 ID:hL3kZTll0.net
take it out かなと思ったら八つ当たりするという意味合いあって 英語難しいね A4一枚英語勉強法 見るだけで英語ペラペラになる http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08KT6GMYY/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1620602056/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 17:24:35

    そのまま「持ち帰り」でいいだろ。日本語使えルー語馬鹿のばかサヨ団塊ども

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 17:30:06

    LAでアパート暮らししてた時は外食だと量が多すぎてToGoか自炊だった
    覚えるもなにもToGoカウンターの看板がチェックアウトカウンターにでかでかと併設されてるから間違いようが無いんだよなあ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 17:32:41

    ???「食ってみろ、飛ぶぞ」

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 17:37:20

    面白いと思ってわざと言ってるゴミいるけどクッソつまらんからな。
    滑ってる上に寒いってことを自覚してほしい。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 17:40:08

    長州さんが降臨なさっとるぞw

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 17:46:42

    >なお、イギリスでは

    >テイクアウト:take away
    >という表現を使うことが多いようですよ。両方覚えておきましょう♪

    英語の話だよね?
    イギリスではっておかしいでしょ
    アメリカ英語と和製英語で何が違うのか

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 17:50:17

    世界の3大英語
    アメリカ英語、イギリス英語、日本英語
    なんちゃって

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 17:53:14

    言い回しは雑学としても
    go toとto goの所に違和感持ってるのはしゃしゃり出て恥かいてる感あるな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 18:56:17

    take outはアメリカでも文法的には使えるらしい
    僕はハンバーガーを持ち帰った。
    I took out a hamburger.
    こんな感じで

    問題はそれが一般的かどうかと、行動の形容と概念の違い…なんかね?
    日本語でも外食するって概念も、その場で店員さんに対しては食べて行きますって、同じ行動でも言い方違うからね

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 18:59:05

    日本国内なら「持ち帰り」「お持ち帰り」で統一しろよ
    余計な言語争いしてんじゃねえよ鬱陶しい

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 19:05:11

    Wikipedia英語版より
    A take-out or takeout (U.S., Canada, and the Philippines); carry-out or to-go (Scotland and some dialects in the U.S. and Canada);[1] take-away (U.K., Australia, Lebanon, South Africa, and Ireland, and occasionally in North America);[1] takeaways (New Zealand); grab-n-go; and parcel (India, Bangladesh, and Pakistan)[2] is a prepared meal or other food items, purchased at a restaurant or fast food outlet with the intent to eat elsewhere.

    take-outやtakeoutはアメリカ、カナダ、フィリピンで問題なく使われている模様。
    carry-outやto-goがむしろアメリカとカナダの方言+スコットランドの言葉。
    take-awayはイギリス、オーストラリア、レバノン、南アフリカ、アイルランド、そしてまれに北アメリカで使われる言葉の模様。
    そしてtakeawaysはニュージーランドで、grab-n-goとparcelがインド、バングラデシュ、パキスタンでそれぞれ使われている言葉らしい。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 19:12:16

    アメリカ英語とイギリス英語って方言くらいの認識だったけど
    ガッツリ別言語なのね

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 19:21:12

    なーに
    テイクアウトってのをアメリカでも流行らせたらそれが主流になるよ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 19:25:05

    >>12
    どこまでを方言扱いで、どこからを別言語扱いするか微妙

    言いようによっては、イタリア語とスペイン語はラテン語の方言とも言えるし(イタリア語とスペイン語の会話でもそれなりに通じる)

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 19:42:26

    日本人が良く出没する土地でなら、「 MOCHIKAERI ONEGAI 」で通じたりしてなw。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 20:06:03

    for here or to go
    って中学で習わなかった?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 20:22:44

    元記事にない管理人懇親のボケがガン無視で草

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 21:18:15

    テイクアウトでも通じるけど
    for here or to go?って訊かれるんだからどっちかだよな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 22:25:51

    持ち帰りで「テイクオフ」なんて言った事も聞いた事もないわ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月12日 22:39:05

    起立!
    礼!
    着陸!

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月13日 02:27:09

    商品受け取ったら店の外に向かって飛び立つからテイクオフでもko

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月13日 05:47:11

    V1、・・・回転!

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月13日 07:42:42

    ※21
    飛び立つや否やイキナリ敵に倒されてる..。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月13日 09:45:02

    よかったお前らがテイクオフ言ってなくて…
    最近ボケじゃなくガチでテイクオフって言うやつがいるんだよ…

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月13日 13:56:36

    イートインヒア
    テークアウェイ
    これで何も問題なし

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月13日 14:13:34

    海外のつべとか見てるとテイクアウトを普通に使っているけど、動詞表現で名詞化していない。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月13日 16:10:26

    マジか?今度チェックアウトで試してみるわ(そんな事しないよね

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月13日 18:54:48

    ※23
    尻で椅子を磨くだけで終わらないはずだったのに…

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月14日 03:35:36

    アイドルの歌で覚えたわ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月14日 08:32:18

    れりごー

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月14日 12:59:35

    アイルランドはイギリス文化圏だけど「to go」で聞かれたな

  • no
    32
    名前:
    じょん・すみす
    投稿日:
    2021年5月14日 13:09:50

    「レバノン料理、テイクオフで」

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月14日 16:33:13

    HERE or TO GO?と聞かれるので覚えておいたほうがいいということだ。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月14日 17:39:05

    日本だとジャップリッシュだよね

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月14日 19:36:19

    ※14
    ラテン語が母国語の国今あるん?

コメントを書く


本文: