1 名前: 投稿日:2021/03/07 20:25:01 ID:8c0wvqdC0
昔からのものづくりの産地は全国に数多あります。愛知県瀬戸市もそんな産地の一つです。古くから陶器、陶磁器の産地として栄え、瀬戸、常滑、備前など
日本六古窯の一つとされています。瀬戸で作られた陶磁器が「せともの」といわれましたが、今はどう活路を見出しているのでしょうか。愛知県陶磁器工業協同組合を訪ねました。
せとものの歴史
瀬戸市でのやきものの生産の歴史は古く、諸説ありますが、約1000年前からつくりはじめられたといい、連綿と続くやきものの産地です。
愛知県陶磁器工業協同組合(愛陶工)の総務課の担当者に話を聞くと、組合員は1979年ごろで880社くらいあり、昭和初期には1000社以上あったといいます。
かつては衛生陶器や瓦なども作っていましたが、今は和食器を中心に洋食器やノベルティ製品などを生産しています。
現状では組合員は282社までに減っているということです。ただ、組合に加盟していないアウトサイダーは多く、そうした組合員以外の生産者を合わせると
結構の数になりますから、今でも陶磁器の産地として厳然たる存在であることは変わりありません。
漸減する生産量に100円ショップ台頭
瀬戸のやきものに対し、よく引き合いにだされるのが「美濃焼」です。愛知県のお隣、岐阜県東部に位置する東濃地方で生産されるやきものです。
美濃焼は生産の大規模化が進んだ産地といわれ、やきものの量産化が行われました。ただ、輸出など円高の直撃を受けて外国での需要が減少し美濃、瀬戸ともに痛手を受けました。
瀬戸は1窯元あたり10人前後の規模の生産者が多く、それほど大規模化が少なかったため、需要の減少の痛手を受けることは最小限であったそうです。
経済産業省の生産動態調査によると、陶磁器のなかでも瀬戸がメインとしている生産品目である和飲食器、洋飲食器、ノベルティ製品などともに減少傾向にあることは否めません。
たとえば、2015年度の和飲食器の生産は3万4592トンでしたが、2019年度は3万2454トン、洋飲食器は2015年度が1万2979トンで2019年度は1万397トンとなっています。
最近では供給先として100円ショップなどが台頭しており、低価格の食器が増えてきているといいます。
続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e6b39326ff99e7d75c8082e1bc2dbe9f9a4900
4 名前: 投稿日:2021/03/07 20:29:02 ID:375wwDjm0.net
プラなら割れんもんな
5 名前: 投稿日:2021/03/07 20:29:05 ID:YnA6BE850.net
リサイクルショップの方が安くて渋い食器が見つかる
6 名前: 投稿日:2021/03/07 20:29:05 ID:HyUSP/Nj0.net
安い器は重いんだよな
31 名前: 投稿日:2021/03/07 20:42:05 ID:oa5pa4W10.net
>>6
焼き物の匠みたいな人と話したことあるけど
分厚いのは素人でも出来るってな
薄くて強度のあるのほど価値があるってよ
9 名前: 投稿日:2021/03/07 20:31:00 ID:fNBDnCsn0.net
これはきついだろうなあ
食器もう100均ばっかだわ
10 名前: 投稿日:2021/03/07 20:31:02 ID:ccZHTduJ0.net
>>1
各家庭の
貧困は食器に現れる
11 名前: 投稿日:2021/03/07 20:31:03 ID:uFmeciUJ0.net
思ったより落ち込んでないな
十分頑張ってるじゃん
15 名前: 投稿日:2021/03/07 20:32:00 ID:KuRI8Oc90.net
春のパン祭りに押されてるんじゃないのか
17 名前: 投稿日:2021/03/07 20:32:03 ID:8ZtgtebV0.net
地震多いからワレモノはもうダメ
18 名前: 投稿日:2021/03/07 20:34:00 ID:obbbgk3P0.net
ヤフオクを見ると万円単位の入札がバンバン入ってて
マニアはまだまだいる模様
19 名前: 投稿日:2021/03/07 20:34:00 ID:95ta9SHm0.net
瀬戸物ってちょっと安物の方が厚くて丈夫なんだよねえ
その分多少重くはなるけど
日常で使うものでそんなに高級なの使う必要もないし100均でいいやって気になっちゃうよね
21 名前: 投稿日:2021/03/07 20:35:00 ID:i9cZ7ZMk0.net
食い物容器関係は絶対に100均では買わんな
35 名前: 投稿日:2021/03/07 20:44:00 ID:7GQLAB0.net
>>21
同じく
最低国産ならありだが出処不明なのはな食器に限らず買わないな
陶器とか普通に何年も持つ物だし
23 名前: 投稿日:2021/03/07 20:37:01 ID:qPIibHqg0.net
正直個人で使う分には100均の食器で十二分
つか最近すげぇクオリティ上がってて驚く
プラにも会津塗りとか普通に伝統の技使ってるし
陶器も日本製の美濃焼とか置いてあるし
もし中華を許容出来るならもっと買える種類が増える
まあお客さん用とは別にして後は100均で十分だわ
25 名前: 投稿日:2021/03/07 20:38:00 ID:gopIeKwN0.net
>>23
まず客が来ないので問題ないのだよ
28 名前: 投稿日:2021/03/07 20:40:05 ID:R3me1bWq0.net
機能だけなら100均でも良いんだろうけど
お気に入りの食器は生活を豊かに感じさせるからなあ
ゆとり って大事
37 名前: 投稿日:2021/03/07 20:44:02 ID:FfVWf4Vh0.net
100均一の瀬戸物は、いいものもあれば、だめなものもw
38 名前: 投稿日:2021/03/07 20:45:01 ID:ETZJO+nC0.net
食器は何百回も使う耐久商品なのに
100円ショップで買うのはレジ袋とか掃除用具とか消耗品だけと決めてる
でも塗り箸は100円ショップだなw
39 名前: 投稿日:2021/03/07 20:45:03 ID:xSVCrel40.net
100均の食器に不満を持たない人は、幸せに生きてんだろうなと思う
40 名前: 投稿日:2021/03/07 20:48:02 ID:PIBVmpdi0.net
高い食器使ったら何が変わるってわけでも無いしな
42 名前: 投稿日:2021/03/07 20:50:01 ID:K0nOeHmr0.net
日本人はまじで価格破壊に飛びつくからな
43 名前: 投稿日:2021/03/07 20:50:02 ID:R3me1bWq0.net
お気に入りのコーヒーカップで飲むコーヒーはやっぱ美味いぞw
100均マグカップとは、やっぱり違う
50 名前: 投稿日:2021/03/07 20:53:04 ID:iFM6FYQ/0.net
食器で味が変わるってわからない人増えたからね
見た目はもちろん、口当たりとか全然違うよ。
57 名前: 投稿日:2021/03/07 20:58:03 ID:4/uWjV9l0.net
>>50
あなたしかわからないならそれは妄想かもしれないよ
60 名前: 投稿日:2021/03/07 20:59:02 ID:ETZJO+nC0.net
>>57
俺は分かるよ
79 名前: 投稿日:2021/03/07 21:06:04 ID:muuazNlO0.net
>>57
普通にわかる、と思ってたんだよみんな
わからないあるいはどうでもいいって人が出てくるまで
つーてもその話題が出てきたのもすでにはるか昔
ビンのコーラが無くなった頃だから今更ではあるんだけどね…
55 名前: 投稿日:2021/03/07 20:57:02 ID:A9oiZYJ40.net
100均の食器使って、たまに高い食器触ると「やっぱ違うな」ってなる
56 名前: 投稿日:2021/03/07 20:57:03 ID:rybH481a0.net
パン祭りで全部揃う。
73 名前: 投稿日:2021/03/07 21:04:02 ID:k8dqnDLI0.net
>>56
これ
58 名前: 投稿日:2021/03/07 20:59:00 ID:9Zu5Mwxx0.net
百均の食器類は怖くて選択肢にすらない
63 名前: 投稿日:2021/03/07 21:01:02 ID:ntpIVJNn0.net
機能すればいいから陶磁器である必要ないしな
66 名前: 投稿日:2021/03/07 21:02:03 ID:R5MSN72Y0.net
今日パン祭りの皿貰ってきた
76 名前: 投稿日:2021/03/07 21:06:01 ID:CwUQV8Rh0.net
キャンプ道具や食器は100均では買わない
品質が悪すぎて話にならん
77 名前: 投稿日:2021/03/07 21:06:02 ID:/+BdDtRI0.net
電子レンジで使えないから売れない
78 名前: 投稿日:2021/03/07 21:06:02 ID:ZzAXBx0E0.net
さすがに100均で食器は買わんわ
81 名前: 投稿日:2021/03/07 21:07:05 ID:/Xhg8sAQ0.net
良い食器ならストックが実家に大量にある奴多いだろ
壊れる度に送ってもらうけど死ぬまで使い切る自信がない
84 名前: 投稿日:2021/03/07 21:08:01 ID:bT0BWKFt0.net
茶碗とデミタスカップはいいものが欲しくなる
68 名前: 投稿日:2021/03/07 21:02:03 ID:h4GXVLYC0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615116312/
マウント大好き 極東大字日本村
もともと瀬戸物自体が大量生産で安くて丈夫がウリの食器だったのに、プラには無い価値が~云々言ってる人は優秀な消費者だなあと思う
中皿はパン祭り
本スレでも意見出てるけど、口に入れるモノ関連で100均はないな
食器関係は日本製を選んでるよ
便利グッズでも100均はない得体が知れなさすぎる
少なくとも酒器や茶器はいいもので揃えたいよね
百均とニトリで十分だわ
陶器はトイレだけで充分かも
いいもので揃えたいねぇ
食器が泣いてるような
料理作ってんだろうにな
ちょうど100均のマグカップで後悔してるところ
みんな考えることは同じなんだな
学生の一人暮らし時代は百均の食器使ってたけど、実家の別に高級でもなんでもない食器と比べても違いは分かったね。重いし重心もなんか変
ただそれも10年以上前の話だから今は違うのかもしれんが
いずれにしても長年使う物だし家具並に家の雰囲気を左右する物だから、品質はもちろんデザインもこだわると百均は選択肢に入らないね
機能重視になってるんだろな
保温できるタンブラーとかめっちゃ売れてるし
子供が小さいと、ちょくちょく割ってくれるので安物でいいやとなる。確かに安物ではない食器の中には普段使いしてるのに40年も使えてる物も有るので存在を否定する気は無いけど、嗜好とライフスタイルの問題なので他者が口出す事ではないな。
言うてその百均で売ってる奴も隣の土岐市で作ってるけどな
百均のは有害物質溶け出そうで怖いわ
湯呑とかは高価な品じゃないと、熱がそのまま手に伝わって持ちにくい事この上ない
ある程度高いデザインのいいお皿の方が気持ちが上がるし料理映えする
おもてなし 食器「5客セット」とかを「婚礼祝い」とかでカタログギフトとか「ふるさと納税」で出せばいいのに
一人暮らし始めた頃の食器を100均で揃えて、割れない限りは使ってるなあ。
セリアの小鉢は可愛いのあるし、日常使いはほぼ100均だ。
陶芸体験で作ったのや酒器はちょっとこだわる。
ぐい呑みは旅行先でそこの焼き物を買ってくることが多い
知識は全くないので、見た目と手触りで決める
形が整ってて硝子っぽいやつは好きじゃない
形がいびつで土っぽいやつが好き
茶碗とかは木製派
実家では手に取る頻度が高い(割れる可能性が高い)コップは百均どころか日本酒ワンカップをそのまま使ってたわw
母親がこだわって可愛いの買ってきたりしたけどその都度誰かが割るので最後は諦めてたな。それ以外の食器が割れるのは数年に一度あるかないかだったが
※8
刺さるわ(笑)半額の刺身とか業務の冷食やねwwg当たり1円超える肉もなかなか買わんわ
普段目玉焼きやちょっとしたおやつのせる皿は100均だが
ケーキのせる皿は1000円の奴だわ
有田焼のフルセット(大皿から刺身盛の台付やら小付けや箸置きや醤油さしやその他もろもろ)
あるけど、普段使いするならそういったイイモノは使いづらい。 100均でええわってなるなw
陶器市行って買ったりもするけど、チョット当てただけで割れるし数揃え直しできないし
やっぱりこれも100均でええわに収束する。
他の食器は知らないけど、うちで作ってる大皿8万と100斤用に作ってる小皿
ほぼ同じ素材で同じ技法で焼き方も釉薬も同じ、なんだよね・・・
転写用プリントの金銀含有良は全然違うけど、中身はほぼ同じなんですよ
価格だけで物の良し悪しを判断する人も多いんでしょうね
捨てやすいのも使いやすさになっている
物が捨てにくいとやっぱ駄目よ
値段を気にしないのなら気に入ったデザインや大きさのを買えば良い
高ければ良いってもんでもないし安いからダメって訳でもない
ただ100均のは耐久性に難があるから
長く使いたいのならちゃんとしたのを買うべき
100均のよりも、やっぱり普通のほうが薄くて軽いのは確かだからそっちを買いたいってのはあるんだが値段がやっぱりなぁ
価格設定戦略と、そこから来る品質水準の設定、競争力を考えて商品開発をする努力が必要だね
そういう経営的な部分をしっかりやらないと、団塊個人商店みたいなもんでシャッター街になってしまうわな
年とるとね、若い時分は何でもなかったお皿が重くなるんです。
で、落として割れたりすると、大変なんです。
デザイン頑張られるほど使うシーンを選ぶようになるわけで
無難な白いのなら安物でいっかってなる
土の出所や混入物、釉薬の含有物など不安あるから(といっても回収とかあったのずいぶん前ではあるんだ)100均海外モノはねーわって基本思っているんだけど、日本製が数年前から出てきているんだよな
はじめて見た時はあー国産つくってる窯処きびしいかー…って思った
その場で小皿のかわいい柄つきのやつはいくつか買ったよ
遠め目にみればアフタヌーンティーやフランフランにありそうなのもなくはない
ただなんというか質厚みムラやピンホールなど出荷チェック的な事は買う側でする必要あるんかなって思った
歩留まり高くせんとやっていけてないのでないかと心配
百均はちょくちょく回収騒ぎやってるから食事に使うものは買わないけど、デザインはどんどん洒落てきてるよね。好きだ
それに、例の地震以降壊れやすい物を高い値段出して買う気にならない人増えたんじゃない?もうあの喪失感味わうの嫌でしょ
器物に拘って執着し過ぎると本質が見えなくなるもんだよ
100均もインスタ映え狙いで撮るためのデザインに力入れてるよな
スキレットまで揃うし
天目茶碗くらいカッコよければ買いたいと思う
今どき100均の食器は軽いし日本製ばかりだよ
うちの食器類は殆どリトルマーメイドで毎月15日に貰えるヤツや
株価だけ上がっても不景気で食器に金かけてる余裕なんか無いのよ
困った事に一番長持ちしてるのが100均の磁器食器なんだわ。
有田焼・万古焼・瀬戸焼・益子焼・ニトリの食器と家にあるけど
100均のがヘビロテしてるにも関わらずヒビも欠けもしないんだよね。
窯元で買った益子焼が最速で欠けたのはショックだった。
100均で粘土買ってきて、自分で陶芸すれば
両者のいいとこ取りじゃね?
ちょくちょく回収のビラが貼ってあるから怖くて使えないわ
※39
まーたヘンテコな世界線から紛れ込んだヤツがのたまってるな。
デザインが良いならあまり値段は気にしてないなぁ
トリクルダウンで貧乏人が増えてるだけ
>> 最近では供給先として100円ショップなどが台頭しており、低価格の食器が増えてきているといいます
同じ物なら100均でいいよそりゃ
他所の家で使ってる食器が自分の家のペット用の皿だったりベランダやトイレの小物入れだったりした時の、なんとも言えない気持ちが辛いから、気をつけた方がいい
軽いやつに買い替えたら、落として割る頻度が激減した
100均のって最近薄くなってない? 昔の歯もっとずっしりして割れにくかった。例えばラーメン丼みたいなのって薄いと熱いから器の厚みがほしい
食器で味変わるって気持ちの問題でしょ?
オレが働いてた恵比寿のレストランはワイングラス100均のだったぞ
万事にこだわりを持つと切りがないが
人生が楽しくなるのもまた事実
せめてお気に入りの一品に巡り会いたいものだな
単純に陶器が消耗品でなくなっただけでは?
昔の食器は欠けたり割れたら買い換える、揃いでなくなったら新しくするって需要があったけど、今は頻繁に壊す食器(子供用や年寄り用)はプラスチックになったし、個食が進んで揃いの食器を使うって習慣もなくなった
陶器は大切に扱えば何十年も使えるし、壊れないなら買い換えないし、物を大切に扱うようになればなるほど食器の需要は下がっていくんだが
一人で生活してたら良い食器なんて1セットあれば十分だからな
窯元指定で瀬戸物屋で買ってるけどごくごく少数派だと思うわ
瀬戸物屋が2000年以降どんどん潰れてるし
100均で買ったことがあるの、マグカップ・箸・フォークくらいだなぁ(皿は眼中にない)。
某100均では土鍋も販売してたけど、ああいうのはどうなんだろう。ワンシーズン使えれば良いほうなのかな?
好きなデザインなら100均より高くても買う。
それ以外は100均。
100均は若手に沢山作ってもらって売ってる、業界育成も兼ねてるんだ
マグカップ、湯呑み、弁当箱、箸なんかは柄優先で高くても買うけど
普段使う皿は100均というか西友とかの量産物で統一しておくわ。割れたり欠けても損しないし
100均でプラスチック製の電子レンジ・食洗機対応だからな
ただし、色の濃いソースで使うと色が移ってしまうのが難点
ウチに俺が生まれる前からあるコーヒーカップがある
親父が社員旅行で別府温泉へ行ったときに買ったというオンタ焼きとか言うヤツ
これが落としても何しても全然割れねえの
百均の一番良いところは割れようが汚れようががまた買い為せば済むところ
高い食器落として割れたら結構ショックだし
じいさんばあさんの時代は茶碗や湯呑み買ったら一度ぐらぐら煮てから使った(製法か何かの向上で必要なくなったとか)なんて聞くけれど100均のも物によっては煮るのもアリ?
バターマーガリン論争と同じニオイがする。
そもそも焼き物自体が当時いかに安く使い勝手のいいものを大量生産するかにするかで進歩したのに時代が経ったら今度はそれをありがたがって安いものを否定するってのはな
これはない
コロナ禍でネット通販でかなり日本製の良い器が売れてるもの
落としても割れない強化陶器が100均で売ってる。
試しに2つ買って1つ駐車場で落としてみたけどマジ割れなかったわ
1つ割って1つ使う予定で買ったのに無駄に2つあって邪魔になってる。
口に入れるなら食器に100きんやめとけ
割れやすいってのはある意味欠陥商品だからな
>>19
岐阜の作山窯のかいらぎ焼きが自分は好きです。鉢にカットした梨や柿を盛るだけで風情があって良かったです
口に触れる云々を気にするのなら自分で作らないと信用ならないはずなので言い訳なんだろうな
100均の陶器は中国産ばっかりでアスベスト含まれてそうで買ったこと無いなぁ
100均の食器なんてダサくて使いたくないわ