料理のお兄さん「味の素使わない奴って、普段何食ってんの?料理研究家の僕は味の素使いまくってるよ」

 
2020年4月22日19:00:00
 
コメント(107)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:07:01 ID:WfwWcUvt0.net

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:07:02 ID:WfwWcUvt0.net
ええな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:08:03 ID:Wu7iKZQDa.net
卵かけごはんに味の素かけるのすき
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:09:04 ID:0jbBDjcV0.net
>>5 ワイもやる
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:08:04 ID:L09evOjJM.net
実際何にでも味の素入っとるよな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:08:05 ID:LKJD2gqg0.net
美味しんぼに言え
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:08:05 ID:lN3LqTLN0.net
味の素買う余裕がないから買わん 使わなくてもうまい
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:09:04 ID:cVThm2WEp.net
ワイもほんだし使いまくりやわ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:10:01 ID:dZQMGhJq0.net
めんつゆ使ったことないやついるの?
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:10:01 ID:DntL7PyKd.net
アジシオを普通の塩だと思ってる奴もおるよな
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:12:04 ID:BWD4uxg0a.net
味の素が悪いわけじゃないけど旨味過多で不味い料理も多い 旨味が強い=美味しいではない
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:14:00 ID:dZQMGhJq0.net
>>26 この世にカレーチャーハンという食べ物が広まらない理由がこれなんだよな 旨味の暴力はしんどい
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:13:00 ID:Yqjvip6I0.net
ラーメンに入れたらクソうまい
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:13:03 ID:JZ7/Nm+R0.net
自称研究家はもうええって こいつの料理全部大学生の手抜き料理やん
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:13:04 ID:/sAf5w1GH.net
味の素は毎回50g使うで 美味いわ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:14:02 ID:SfjefHwc0.net
水炊きやると素材の味って引き出そうと思えばいくらでも出るのわかるよな それはそれとしてこいつの言いたいことはわかる
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:14:02 ID:m4+bQ7SJ0.net
ハイミーは万能
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:14:03 ID:N55DDcYC0.net
味の素買ったことないわ どういう風に使ったらいいか分からん
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:15:00 ID:iUhOkoJH0.net
>>40 チャーハン作る時にいれたり スープとかなんでも使えるで
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:15:02 ID:sAj+dHU50.net
>>40 むかし生卵食うときに醤油と一緒にかけてたわ
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:14:04 ID:FtuWAlRi0.net
美味しんぼ「舌が麻痺するぞ」
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:14:05 ID:sAj+dHU50.net
俺は味の素は使わない 鰹のは使う
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:15:01 ID:oV3btnX30.net
昆布
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:15:03 ID:6BvUdGAbM.net
浅漬けにかけたらめちゃうまい
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:16:01 ID:y7QobuEJp.net
素材の味とかいうなら醤油とか塩も使うなよ
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:16:01 ID:PlCIakr50.net
美味しんぼのせいやろ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:16:03 ID:sAj+dHU50.net
俺の料理はやたらと玉葱使う
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:16:03 ID:AaoKPHL+0.net
味の素は置いてないな、減塩のかつお・昆布の顆粒だしはよく使う
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:16:03 ID:VVwu2BiBd.net
精製してる塩と何が違うんや
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/20 16:13:05 ID:tQ9LZc/50.net
別にいいけどなんで喧嘩腰なんや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587366439/

おすすめ記事

関連記事

コメント(107)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:04:25

    化学調味料入りの調味料はマヨしか使ってないわ
    そういう旨味のものは出来合いのものでいくらでも味わえるから家で味付けするものはシンプルなものがいい
    ジャンクフードとかも好きだから完全には否定しないけどさ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:05:56

    嫌いってわけじゃないけどわざわざ買って入れないな
    あったらたまに使いはするけどそれでもなかなか減らない

    旨味も適量ってものがあるから使いまくるわけではないし

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:06:28

    料理研究家ってか外食特に中華なんてめっちゃ使ってるのにな
    それでお店の味にならないとかいってるくせに化学調味料を否定してる
    最後のレスでなんで喧嘩腰って言ってるけど特にネットのコメントとかで他人が化学調味料を使うことに対して過剰に指摘してくるやつがいるからわざわざ言っただけでしょ
    気づいていないだけであなたも使ってるんじゃないのって

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:08:36

    味の素使ってないからっていってアミノ酸等って記載あるのは味の素と同じ旨味調味料が添加てるのにそれ言うの?って話でしょ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:12:05

    旨みの足らん肉にも味の素

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:15:58

    入れなくてもいいけど入れたら食材の旨味が引き立つよね

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:17:38

    こいつが嫌いだから味の素もたたくわ

    更に言えば既存のレシピに味の素いれてオリジナルレシピとか言ってるのみると殴りたくなる

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:21:25

    料理人ならちゃんと出汁とるだろうけど
    研究家ならお手軽レシピとか加工食品使った料理とか
    そういうのばかりやってるんだろ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:27:24

    ポテチはもちろん、菓子にも大抵入ってるからな。
    甘い菓子やパンにすら入ってる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:28:13

    自称で「料理のお兄さん」はいいけど
    そこに「バズレシピ」とか自称で書いてるのが痛々しい

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:33:54

    何故か馬鹿舌になるレベルでドバドバ入れる前提じゃなきゃ否定できない時点で「負け」やん
    なんで味の素を正しい利用方法で使えない馬鹿が多いんだ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:34:16

    嫌う人いるけど味の素使うと美味しくなるんだこれが

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:37:46

    炒飯
    野菜炒め

    こいつら作るときは必ず入れてる

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:40:42

    こいつ大体てんつゆと卵しか使ってないから草

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:48:40

    味の素をご飯にかけたりするのが嫌いなんやで
    混ぜ混ぜしたら気にならん。
    ふりかけみたいにしてなんでもかけるやついるやろ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:50:22

    子供の頃おやつ替わりに舐めていて嫌いになったから自分では買わん
    そういう体になってしまうと過剰なうま味調味料は入れればいれるほど気持ち悪い味になっていくのよね
    他の調味料に配合されてるのはバランスとれているせいか気にならんのだけれど自分てパパッとかけて追加していくのはなんかダメだわ
    人が作ったものたべて「使ってる!」ってなることはないんだけれどなんか奥の方に妙な味あんなーって感じるのはひょっとしてうま味調味料かな?って思ってる

    必ず使う人は物凄くおいしい味になってるんだよね
    俺も瓶からジャリジャリ舐めてた頃は天国みたいにうまいなってキマってたもん
    他人がおいしがってるのを否定なんてとてもできんわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:54:20

    ナンとか調味料ってのは全般的に、どうも人工的な味がするんだよ。不自然。
    煮干しとかかつお節とかさ、そういうのでダシを取るとスイスイ行ける。
    砂糖の代用のアスパルテームとかもどうも旨くない。
    旨くないと思うからなるべく天然物を使うよ。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:55:28

    西原理恵子が雁屋哲と東南アジアで食った現地飯がすっげえ美味くて雁屋哲大絶賛で店主に作り方訪ねたら味の素の瓶持ってきてコレ沢山いれると美味しくなるって言われて雁屋哲がしばらくの間一言も口きかなかったってエピソードすこすこすこのスコティッシュフォールド

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:57:58

    料理の腕に自信がある人にとって、手間暇かけずたった一振りですごーくおいしくできてしまう旨味調味料って「カンニングペーパー」と同じ存在なんだよね。

    私もすごーくおいしいからつい使っちゃうけど、旨味?風味?のレパートリーが毎回一緒って感じだし、舌が慣れちゃうと料理の味に鈍感になるし、単純にいっぱいかければ旨くなる!って勘違いして、ドバドバかけちゃうようになったりって弊害があるのもわかる。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 19:59:28

    二郎の化調増し

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 20:11:20

    30半ばでお兄さんて。
    キッツイわぁ・・・

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 20:22:17

    ケーキが食べたいなら砂糖とバターを舐めればいいじゃない、的な

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 20:27:50

    味の素って結構塩分も入ってるんだよね

    旨味と塩味って凄い似てて相乗効果も高いから「味の素いれると美味しくなった」ってのが実は旨味じゃなくて塩味が足りないだけだったって事もよくある

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 20:32:14

    買ったことないから使い方が分からん。
    普通に顆粒だし使ってるから入ってはいるんだろうけど、味の素単体となるとどう使えば。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 20:34:13

    市販のものに入ってる分まで除外する気はないが、わざわざ自炊でまで画一的な味にしようとは思わん

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 20:38:31

    「化学調味料」はNHKの造語だと言ってたろ。サトウキビを加工して旨味成分を抽出した「旨味調味料」だけど国営放送で商品名を出せないから化学調味料って言葉を造ったの。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 20:42:04

    自炊でいちいちだしとってるのも面倒なので
    牛だしだのコンソメだの本だしだの使ってるけど
    だからと言って丁寧に作られてる高級和食の味がわからなくなるとかいうことは全然ないのでいいと思ってる

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 20:55:10

    料理番組とか料理本で味の素っていう商品名使えないから
    化学調味料って言い換えていいか?って言われて
    深く考えずにOK出したせいで味に敏感とか抜かしてるやつらに目の敵にされ続けてる気の毒な企業

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:06:06

    入ってるなら入ってるでいいがわざわざ買って入れるほどのものではない

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:09:24

    ※23
    塩分相当量ってのはナトリウムの含有量のことで、味の素の塩分相当量は全てグルタミン酸ナトリウムとかのアミノ酸由来だから塩味は皆無だし、味の素と塩が凄い似てるって感じるんなら味覚障害だと思うよ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:12:32

    某食べ〇グにて、妙な言葉使う三十路オバちゃんが「あたしわぁ化調に敏感でぇここのラーメンの再訪は無いと思いました☆」みたいに書いてあった
    物凄く色んな意味で頭パープーなんだな、と哀しい気分になった

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:14:23

    味の素って実際使ってみると
    他の旨味とのバランス取るのが難しくて
    言われてるほど魔法の粉感はなかった
    ハイミーは万能感ある

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:19:31

    ガチャ歯ズレシピやん!生きとったんかワレ!

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:20:29

    そう言えば全く使わなくなったなあ。今度買ってみよっかな。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:24:11

    ツイート見てみたけど、こいつまた話反らしてごまかしてんだなw

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:24:36

    親の代から使ってなかったから使い方すら分からんし、普通にカツオブシや昆布で出汁取っている。
    わざわざ使う理由がないだけ。

    ここってゆっくり書こうが何しようが、最初にコメント急いでいるって弾かれるからムカつくわ。

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:29:50

    これに加えてタンパク加水分解物を否定すると生肉焼いて食うしかないね

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:30:45

    炭水化物の分解物が糖質
    タンパク質の分解物がアミノ酸
    そら旨いやろ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:40:07

    市販ソース多用しないし、白だしは混合節と昆布でとる。
    めんつゆなんか使わないで、割下とか出汁醤油使う。
    ポン酢も絞っただけの果汁売ってるだろ。
    ケチャップとかソースも旨味調味料入ってないのなんていくらでも売ってるし。
    味の素を別に避けてる訳じゃないし、使えば良いとは思うが料理好きだとむしろ使う機会がない気がするが、むしろ、こいつの発言が不思議だわ。

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:48:16

    研究家()のくせに誰も作ったことないものは何一つ作れないでパクりしかできないひと?

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:52:46

    雁屋哲という偏り過ぎの思想で脳味噌の調子のオカシイ奴の言うことに騙される奴の多い事。日本はアレなんしかおらんおかと思うほど。

    おかげで※39のような馬鹿もでてくる。意識的に避けてないと言いつつ実際には避けているという主張がもうw理由として弱すぎだろ。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 21:58:18

    *30
    まずその目の前の箱で「旨味 塩 科学」とかでググってみような

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 22:10:40

    味の素を単体で舐めてみればわかるけどそんなに味が強いものではなくて調味の補助に使うものだから、味が画一的になるとか人工的な味になるとかありえないんだよな。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 22:20:42

    ネットのお陰で猫も杓子も料理研究家名乗れるようになったけど、書籍出してる人ですらまともに料理研究してる人ほとんどいないっていうね。
    ほとんどが並のコックにすらオレ流w私流料理wってバカにされるレベル。
    こいてらってまともな料理の本とか読んだことあるのかね?
    コンソメどころかブイヨンの作り方すら知らなさそう、むしろ、白だしひけるのかっていう低レベルさ。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 22:25:04

    ※43
    味の素を舐めてみて、あれの味が強くないって言い切れるような奴がバサバサいれてアンチ味の素派を作ってるだと思うぞ。

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 22:32:59

    この人は「簡単に作れる料理」を主に研究してる人って認識してるので
    調理レベルが低かろうがあまり気にならないな
    料理研究家が全員常に高尚な物を作ってなきゃいけないとは思わないし
    手抜きしたい時に参考にしてる

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 22:35:25

    うちの味音痴どもは味の素大好きだ
    例を挙げると、刺身食う時に醤油に甘くなるまでごっそり入れる
    やっぱあれ味覚減退物質だわ

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 22:50:16

    この人支持層へのリップサービスで似非フェミ仕草してるから嫌い

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 22:50:36

    確かに使い過ぎると平坦な味になるが適量なら美味くなるのが普通。
    地域差もあるけど塩でも砂糖でも適量だろうが。

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 23:02:02

    ※42
    「旨味 塩 科学」でググって出てきたページ上からいくつか読んでみたけど塩味と旨味が凄く似てるなんてどこにも書いてないけど?
    旨味と塩味の異なる味の組み合わせによる対比効果で塩の代替になるみたいに書いてある部分は合ったけど
    重ねて言うけど実際食べてみて塩と味の素の味が凄く似てるって感じるのなら味覚障害だと思うよ

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 23:14:26

    北大路魯山人も『昆布とろの吸い物』というエッセイの中で
    「ぞんざいにやる時だったら、椀の中にとろろ昆布を入れ、
    化学調味料でも少し入れ、醤油を加え、それに熱湯をさすだけ」
    と、化学調味料を否定してはいないぞ雁屋さん

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 23:16:37

    >別にいいけどなんで喧嘩腰なんや

    その方が反応がいいので。

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 23:18:55

    リュウジ嫌い

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 23:23:49

    ハ イ ボ ー ル の 人

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 23:26:57

    めんつゆ!バター!卵!
    こいつの料理

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月22日 23:28:49

    加工食品かわないし自炊するからアミノ酸等みたいな表記の物は家にはないなあ。
    味噌や醤油にもそういう成分入ってるの買ってないからこの研究家が言ってるような事象にはならん。別に徹底してる訳じゃあないけど、コイツの言い方気に入らない。

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 00:12:04

    加工品や出来合いには既に入っているからこそ
    自分で料理する時にはわざわざ入れないだけ

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 00:30:22

    そもそもかけすぎてる奴が多すぎて
    自称味に敏感マンが過剰に嫌がってる
    化調をスプーンで入れてるラーメン屋が元凶

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 00:32:45

    本だしはあるけど味の素は家にないわ

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 00:53:44

    アル中〜カラカラ〜!

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 01:11:19

    ほとんどの食品に入ってるなら味の素いらないじゃん・・・
    オレ、イタリアンのシェフだが、調理場に味の素ないよ?
    こういう人って、一定の信者がいるからどうしようもないけどね

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 01:17:29

    長芋の短冊切りとかは少しだけ味の素振って醤油垂らすといい。
    わさびもあるとなお良し

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 01:27:56

    アンチの意見が俺恰好良い&一般より味覚過ぐれてるって感じしかしない。
    まぁあれだなファッションなんだよ。わざわざ持ってないとか使わないん発信する馬鹿は。

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 01:40:06

    旨味調味料(アミノ酸)の話なのに「味の素」にすり替えてる奴が多くて笑う。
    スーパーに普通に並んでる麺つゆや、本だし、コンソメ、鶏がらスープの素なんかを全く使わない奴だけが叩ける。
    とは言え、味の素の冷凍餃子は、味の素入れ過ぎで辛いのは確か。

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 04:49:55

    ここのコメに湧いてるけどさ。
    いつから〈味の素 = 出汁〉になったの?
    使い方間違えられてる味の素カワイソ

    ※61は本当にシェフかな?
    イタリアに似た調味料があるの知らないの?

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 05:05:59

    嫉妬きめぇ
    まーこのご時世暇人大量だから、そいつらと遊んでれば儲かるのはいいことだな笑

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 05:29:57

    よく通ぶって「化調が多いと舌がピリッとする」って言うやつ居るが
    化学調味料にそんな刺激成分無いぞ
    胡椒か七味のかけすぎじゃねえのか?

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 05:57:07

    家庭料理研究部門なら正しい。料理研究部門ならちょっとバカにされる。

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 06:47:25

    つけ麺における魚粉
    あっちは香りも似たようなものになる

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 07:09:32

    ※41
    旨味調味料は避けてないよ、まずい味の料理は避けてるけど。
    ほんだし顆粒と、まともにとった白だしで味が変わらんと思うなら味覚障害。
    料理好きなら使う意味があんまりないってだけの話だ。
    普通の人がこれを言うなら分かるが、料理研究家が疑問に思うのが疑問ってだけ。

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 08:00:46

    ※70
    まともに取った白だしをチャーハンに絡ませて食えるのか。
    比べる前提がまずおかしい、発達障害ですか?
    料理好きならどんな手でも使うんだよ適材適所で、
    お前のはただ料理する自分に陶酔してるだけだ。

  • no
    72
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 08:24:08

    もやしもんの鍋回思い出した

  • no
    73
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 08:54:32

    ※71
    俺はチャーハン用に中華ブイヨンで炊いた飯使うわ。
    その方が家で作る分にはうまいから。
    なんでチャーハンに白だしなんだよ?
    まあ、それでも作れるけどなー
    というか顆粒使えば良いと思うよ。
    料理研究家がなんで顆粒調味料使わなきゃ飯作れないと思ってるのかは相変わらず謎だけど。

  • no
    74
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 10:07:05

    その手間暇かけて飯作ってる俺できるやつー、って感じが気持ち悪いんだよ

  • no
    75
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 10:27:41

    ※73
    顆粒調味料使わなきゃ飯作れないなんて言ってないし勝手にあなたが思い込んでる方が謎だわ
    別に俺がこんなに手間暇かけて作ってるんだ本格的だろじゃなく大多数が簡単においしくできるレシピを公開してるだけで需要がそっちのがあるからやってるんだろ
    自分のこだわりだけでマーケティングも考えずやるほうがアホだろ、特に料理研究家ってメディアにもでるような仕事の人なんだし

  • no
    76
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 10:51:18

    ※75

    これは純粋に疑問なんですけど、味の素が嫌いって方は普段何を食べているんでしょうか

    旨味調味料排除しても普通に作れることくらい料理ある程度研究してるなら分かるだろってことだぞ。

  • no
    77
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 10:55:14

    ※65
    61だけど本当だよ
    似た調味料って何よw?
    うちでは化学調味料使ってないっていう書き込みなんだけどw
    あなたは世の中のすべてをしってる神かな?

  • no
    78
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 11:02:10

    *50
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhesj/23/1/23_1/_pdf/-char/ja
    例えばこれな、論文自体は直接関係ないけど表2で塩味と旨味を誤認した人が20%前後いることが出てる

    そもそも味覚ってのはそんな「これは○○味!」って言えるような単純なもんじゃないから
    2000年台になってようやく旨味の受容体が発見されるまで世界的には旨味は塩味や甘味なんかの一部って認識されてたんだから

    「僕は正確に味を判別できるんだ!お前は味覚障害!」って思い込んでマウントとるならもうちょっと勉強しような

  • no
    79
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 11:15:45

    *50
    大学生の味覚感受性(特にうま味)と食習慣について
    大学生の味覚感の実態に関する研究
    例えばこの辺な、論文自体は直接関係ないけど旨味を塩味や苦味と誤認した人が20%前後いるようなデータが出てる

    そもそも上の論文でもデータが結構変わってくるように味覚ってのはそんな「これは○○味!」って言えるような単純なもんじゃないから
    2000年台になってようやく旨味の受容体が発見されるまで世界的には旨味は塩味や甘味なんかの一部って認識されてたんだから

    「僕は味を正確に判別できるんだ!お前は味覚障害!」って思い込んでマウントとるならもうちょっと勉強しような

  • no
    80
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 11:21:32

    全部味の素の味がするし、あの特有の味が嫌い。

  • no
    81
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 11:21:58

    自分に酔ってる非課長信者はホント痛々しい
    使って手軽に美味く出来ることもあるし単純に適材適所だろあんなもん
    やたらと否定する奴は雁屋哲と同レベルだ

  • no
    82
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 11:39:21

    化学調味料好きの料理人は大体タバコ吸ってるしな
    同じ味だって気づかないで味を濃くして旨いと勘違いしてるだけ

  • no
    83
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 11:42:58

    一週まわって雁屋哲が大好きなんだろうな。
    いまどき美味しんぼに影響にされてるのなんてジジイくらいしか居ないだろうに

  • no
    84
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 11:46:38

    ※77
    ごめんね疑って
    でも、貴方の調理場には無いだけでしょ?
    なのに「イタリアンのシェフだが味の素ない」って言うことは、味の素に似た物があるの知らないの? って思って‪w

    本当にごめんなさい
    親父がイタリアのホテルでで10年料理してたから、調子に乗ってコメしちゃったかも‪w
    本当にごめんなさい‪w‪w‪w‪w‪w‪w

  • no
    85
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 12:05:24

    調味料はアミノ酸化合物入ってないのにしてるよ

    自炊は強い味無しで地味に
    外食、中食は華やかな味に
    って強弱つけると食生活が豊かになるよ

  • no
    86
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 13:49:29

    ※83
    オヤジ出してきおったぞコイツwww ウケるわww

  • no
    87
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 13:54:55

    ※84
    やっぱ外食は華やかなんだ。かがくのちからってすげー

  • no
    88
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 16:17:02

    ※84
    生きづらそう

  • no
    89
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 17:29:39

    ※83
    で、横だがイタリアのその似た調味料ってなんていう商品の名前?
    トマトやチーズやアンチョビとかは調味料じゃねーからな
    味の素がイタリアで失敗してるのは調味料じゃなく、これらの旨味のある食材を豊富に使ってるからだからな

  • no
    90
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 19:24:19

    化調嫌いって陰謀論者のイメージだわ。
    ジジババの時代の化調はガチで悪いもの入ってたっていうが、それ食ってた世代ピンピンしとるし。

  • no
    91
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月23日 20:24:05

    そもそもサトウキビから抽出した成分を粉末にしただけなのにこいつらは塩や砂糖も食わねーのかと小一時間問い詰めたい

  • no
    92
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 02:16:53

    サーモンほどコメ数は伸びなかったな

  • no
    93
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 05:17:05

    冷静に考えて使うと味の素の味になるじゃん?ってのが自分の舌を通した体験で分かってない奴が多い。それが嫌というかそれしか嫌なポイント無いのに。

    別にそれでもいーよー^^って許容があるのが家庭料理だからそっちはOKな訳で。真面目な料理研究で使用の是非を話されたらちょっと笑っちゃうよ。

  • no
    94
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 07:20:32

    味の素使用の是非は置いておいて
    最近なんか調味料手作りキット、合成調味料無添加食品、店舗なんかも充実してて、嫌だと思う人が避けるのなんてめっちゃ簡単になってるのに
    ネットでは素人ですら無添加レシピ山ほど公開してるなか
    仮にも料理を研究してるって公言してる人が今さら何を疑問に思うんだろう?

  • no
    95
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 07:34:20

    問題は使用する量だわ
    鍋1杯に耳かき1杯程度でいいのにガンガンふりかけてんだろオマエラ
    麺つゆ、味塩、納豆のタレ、その他の物は塩化ナトリウムが同時に入ってるので
    使用する適量が味覚でわかるが味の素だけはそれがわからない
    だから長い間には神経障害が起こる可能性がある
    適量を守れ

  • no
    96
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 09:50:01

    うま味調味料やらは日本で大量生産された加工食品には大方入ってるよね
    素材の質が低くても結構誤魔化せる
    だから平均的に安定して美味しいものが多い
    そういった状況の中であえてシンプルな原材料で作った加工食品は、質の高い素材使ってる可能性が上がるから自分は余計なものが入ってない商品選ぶことが多いわ

  • no
    97
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 12:21:08

    何にでも入ってるならわざわざ味の素買わなくてええやん。

  • no
    98
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 14:46:54

    味の素使わないと味つけらんないの?
    味の素って、最終手段でも無いし、味の素1択でも無い!

    結論、味の素無くても美味い料理出来ます!

  • no
    99
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 18:25:25

    味の素は嫌いじゃないけど、この人は大嫌い
    ハイテンションが寒いし嫌味口調がうざい

  • no
    100
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 18:32:38

    味の素たまにつかうけど毎度使ってたら濃い旨味に慣れすぎて
    これなしじゃ物足りないって思うようになるだろ

  • no
    101
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 19:20:59

    味の素のうまみがわからないのは味覚ガイジ。

    もちろん昆布からとった天然のうまみのほうがいいけどね。

  • no
    102
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 22:15:27

    味の素はたまに使う

    それはそれとしてこいつの料理は麺つゆゴマ油バター黒胡椒ばっかりでダメ、味のパターンが本当に2種類くらいしかない

  • no
    103
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 22:27:54

    素人に聞く前に料理研究すれば良いのに
    めんつゆの便利レシピとかはキッコーマンとかのプロの人に任せておいて。
    まあ、知識もスキルもないから研究段階にすらいけないだろうけど

  • no
    104
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月24日 23:43:22

    味の素ってほんだしとかめんつゆより甘みが強いから嫌い

  • no
    105
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月26日 17:46:52

    味の素(化調)の話題は変わった奴が沸いてくるからあまり触れない方がいいと思う

  • no
    106
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年4月27日 21:41:12

    かつおだしとか昆布だしとか使っているので、特に必要を感じないからかな
    いうほど味の素使いたいか?
    コンソメや鶏ガラスープの元のほうが使いたいぞ

  • no
    107
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年10月24日 12:54:03

    砂糖、塩、醤油、白だし、料理酒、みりん、シャンタン
    だいたいこれで事足りるよ

コメントを書く


本文: