1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:48:03 ID:xm0
ごく稀に粉末化に成功した奴らだけが有効に使われる模様
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:49:00 ID:xm0
農家さんに申し訳ないと思わないの?
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:49:01 ID:LlP
食べるで
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:50:00 ID:KJk
パセリ捨てる奴って人間としての“質”が低いよな
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:52:04 ID:FZY
わきに盆栽置いといてくれたほうがまだ見る
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:53:00 ID:oQc
パセリ人気ないのにパクチー人気あるの意味わからん
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:53:01 ID:qnJ
でもパセリには『彩り』があるから・・・
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:53:03 ID:ECF
苦味がね……
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:53:05 ID:GR1
解毒作用あんで
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:54:00 ID:Swr
キアゲハちゃんのごはんやぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:54:02 ID:9tY
>>10
これ
綺麗なちょうちょの餌になれるんやから本望やろ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:54:05 ID:qnJ
正直年取って苦味が苦手でなくなったので健康に良いと思って食ってる
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:55:04 ID:4NA
>>12
ざって水ですすいで再利用するからたぶん身体にもよくないぞ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:55:05 ID:cyX
捨てられるだけの運命がかわいそうやからちゃんと食ってる
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:56:03 ID:FZY
>>14
コック「ちっ…食ってんじゃねえよ貧乏人が…」
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:57:00 ID:cyX
>>16
じゃあ載せなきゃいいじゃないか…
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 18:12:03 ID:NwQ
>>16
クッソー 使い回せないじゃねーか
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 17:56:02 ID:4ew
パセリ農家って結構稼いでるんちゃうんけ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/02/17 18:02:01 ID:nNn
わしのばーちゃんはパセリの天ぷらよく作るで
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581929314/
ビタミンcかなんかが豊富で意外な実力者らしいと聞いてからは必ず食べるようにしてる
パスタやスープや冷凍グラタンにのってるやんけ。
細かく刻んでバターライスに散らすと美味い
地元の農家さんのを房で買って来てレンジで乾燥させて常備している。バターににんにくと混ぜてガーリックバターを作っておいたり、パスタにかけたり。
天ぷらさくさくして香りもよくて美味しいよ。
そのまま出すから悪いんだよな
粉末スパイスをメジャーなイメージにさせないから嫌われるもったいないこ
単体でいったらそりゃただの葉っぱだよ
でも添え物としてこれほど世間に認知されてて優秀な葉っぱはないかもね
あるとないと、口にするかしないか、で評価が大違いだあね
子供の頃、庭に生えてたのをマヨネーズ片手にむさぼり食ってたわ
家庭菜園で造っているけれど
食べた事ないわ
よく行く洋食屋さんのハンバーグ定食には必ずもりもりのパセリが乗っている。
ソース、ハンバーグ、パセリを一緒に食べるとめちゃくちゃおいしいので
その店ででるパセリは完食しちゃう。
パセリと海藻は必ず食うな。ダイコンはたまに食う。
普通に食ってる
パセリは偏りはあるが栄養素の塊
だが世のお父さん方、注意せよ!
パセリは・・・プリン体がすごいぞ・・・
まあ食うよね
和食→ねぎ
洋食→パセリ
薬味の王道やん
醤油かけると美味しいよ
大根のつまと一緒にワサビ醤油で食べるぞ
普通に食べてるけど美味い
あの風味はパセリでしか味わえない
残されてたらラッキー、また使えるやん。
そのまま食えるし美味しいからすき
だから使いまわしたりする店には殺意がわく
希少な「完全国産」が達成されてて安心安全な野菜だぞ。
タップリの量を荒く刻んで少量のニンニクでペペロンチーノ風にして食うと超美味い
手でちぎったタップリのパセリと薄切り牛肉をバターで炒めて最後に醤油を回しがけ。
熱いうちに御飯と一緒に食え!
パセリを主たるおかず役にする事が出来るよ。
買ってきたら茎の断面を切り直して吸水させる
水没させてそっと押して洗う
サラダスピナーで水切り
ただでさえうまいがもっとうまい
さっと湯がいてすぐ水冷にとったおひたしもいい
レンチンでもいい
辛子醤油でメシおかわり余裕
油との相性もいいから白いごま油(色付けだとしつこい)も少し
春菊と同じで、
天ぷらにすると苦味柔らいでサクサクして美味しいよ
栄養豊富詐欺やめろ
あんなもん100 gも食えるか!!
パセリの栄養知らんのかな
たっかいサプリメント捨ててるようなもんだが
連れの分貰うくらい大好きなんですが。
パセリの天ぷら本当美味い。
ちぎってチーズトーストと一緒に焼いても美味い。
※24
収穫してほどなくしてほとんどなくなる栄養がなんだって?
喰うぞ。
買うと高いよね
子供の頭くらいの大束で150円ってとこかな
小束(数本)200円のとは別の場所に置いてある
普通に醤油につけておけ。
辛口の日本酒との相性がすごくいい。
パセリの一番の敵は味も風味も何も考えずに彩りとして使っちゃう料理人だと思うけど
ちゃんと料理できんくせに皿に盛るってアカンやろ
>ごく稀に粉末化に成功
ジップロックに入れて冷凍庫へ、凍ったら袋の上からもむと簡単に粉末にできる。
あとは茎を取り出してそのまま冷凍しておけばいい。
オムレツなどにかけるとメチャクチャ風味がUPするぞ。
※27
カット野菜が栄養無くなるとかデマだぞ。
減少はあるがビタミンC残存率は85%とか
普通に使うには残存してる。
ましてやパセリは摘まれただけ。細胞の破断は最小限
栄養価はしっかり残ってる
栄養価高いから付け合わせにあれば食べてるわ
加熱したフライパンで蓋をして乾煎り20秒だっけか
細胞組織がイタリアンパセリに近づいて食べやすくなる
パセリ嫌いの理由は基本的にはあのもさもさした状態で食うからであって(食感によって脳が不味いと感じやすいと昔テレビでやっていた)、刻んだり火を通したりすることで普通の野菜の範疇になる
例のパセリ農家動画見てからは必ず食べるようにしてる。
お前らも食え、美味しいぞ。
天ぷら美味いよね