2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:42:05 ID:EJZ8TADuM.net
すげぇ分かる
本来パン屋なんて誰でも来ていい場所なのにな
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:43:01 ID:z4gSPXCIa.net
そっちタイプね
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:43:03 ID:VDys76qSa.net
パン屋って陰キャ来ると空気ざわつくよ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:43:05 ID:bQyoRzNS0.net
?別にええやんけ
説明してくれ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:44:04 ID:2/Rb5FTba.net
>>6
女の子がいっぱい買いに来るような店
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:45:01 ID:pt1HR7KOr.net
>>6
女の子と話せないんや
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:44:03 ID:1FsENG9Va.net
悲しい
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:44:03 ID:iS13qf4g0.net
小汚いおっさんでも入っていくのに
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:44:05 ID:0iCf5wdQF.net
パン屋さんくらい普通に入れよ…
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:45:01 ID:PO5q6AblM.net
意識高そうな人ばっかり入りそう
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:45:04 ID:23cgBtcRM.net
スーツで行けばええ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:46:04 ID:BgNXHB1I0.net
パン屋ケーキ屋ドーナツ屋に関しては1個だけ買うことができないので入れない
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:53:03 ID:HKWwgl980.net
>>17
ワイは2~3個買って全部食うぞ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:47:04 ID:C0JI/B2dd.net
ひっそりとした店に入ったことあるけどパニーニが絶品やったわ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:47:04 ID:mjmI+iyS0.net
惣菜パンいっぱいあるとこがええ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:48:01 ID:EaYfq+fwa.net
意味わからん
普通に入ればええやん
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:48:02 ID:yhjloEZf0.net
最近ハード系にハマってるからこういうの好きやわ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:48:05 ID:DlSu1Wkmd.net
この類なら播磨屋の方がやばいやろ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:49:01 ID:OiECnULD0.net
ジャージではいったら冷ややかな目線浴びそう
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:49:02 ID:TX+i0YhU0.net
パン屋って年寄りしかおらんやん
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:49:04 ID:rYzIyVwua.net
住宅街にあるパン屋ってなんか異常に入りにくいよな
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:50:04 ID:qhY0dX+xa.net
むっちゃ人並んでるパン屋行っても他との違いがあんまり分からんわ
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:50:04 ID:Gez/yyyGa.net
インスタ映えする店に浮いた客いると写真取りづらいからな
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:51:04 ID:J8Oa+Te8M.net
二回目の来店時に舌打ちされそう
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:52:02 ID:vHHZxF2K0.net
言いたいことわかるけどワイはいく
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:53:04 ID:LzevdYb+M.net
ワイにはわかるで
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:53:05 ID:Vexn8khp0.net
体格のいいおっさんが作ってるパン屋の安心感
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:55:00 ID:/w+wwbSFM.net
ハースブラウンとかのチェーンが一番入りやすい
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:55:02 ID:AUasftKDa.net
時々ある外国みたいに紙袋にパンいれてくれるパンやさんすこ
あれだけでいい買い物した気になる
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:55:02 ID:d2cHTqLMM.net
ワイもこういう店無理
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:55:03 ID:0SoOOEgF0.net
人気なって前の道に大路駐ゾーン作ってたパン屋
苦情のせいか無事移転
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:56:00 ID:U2pCZaUZp.net
パン屋って絶対しんどいのになんでポコポコ出来るんだろ
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:56:04 ID:l4YzpT/Ma.net
>>79
参入障壁低めやろなんならラーメン屋より
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:56:05 ID:NH+ZbXSJp.net
>>79
パン屋とかオシャレやん
合コンで職業聞いた時にパン屋って言われたら男はキュンとくるで?
107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:59:01 ID:HKWwgl980.net
>>86
幸薄そうな顔してると尚良し
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:56:02 ID:E2z5HjtBM.net
パン屋くらい誰でも入れるやろ
スイーツばっかりとかならともかく
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:57:02 ID:BgNXHB1I0.net
コッペパン専門店ブームってまだある?
95 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:57:04 ID:RDHNNGIOd.net
>>93
今は食パンやろ
101 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:58:01 ID:18nfCBul0.net
>>93
盛岡ではある
133 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:03:00 ID:sXvgTZF0a.net
>>101
めっちゃええやん
96 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:57:05 ID:9zqB+9xsx.net
パン屋の店員なんてほぼ女の子だろ
108 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:59:01 ID:Z54Rn/mXd.net
毎回試食しか食わないでいたら
「今度は買ってくださいねw」
とか言いそう
114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:00:01 ID:gDevNpQrM.net
>>108
あれマジで悲しいからやめろ
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:01:01 ID:HKWwgl980.net
>>108
そんな悪気籠もった言い方じゃないから…
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 8:59:05 ID:/pKZxNb6a.net
ワイにはルパが限度や
個人でやってるパン屋は怖くて入れない
113 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:00:00 ID:fBqdau+la.net
食パン専門店の敷居の高さに比べたら遥かにマシ
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:02:00 ID:vCYao6u7a.net
各パン屋のレベル比べるのに適した商品てなんや?
食パンか?
132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:02:05 ID:y8Qg9K4j0.net
>>124
自分が食べて美味しいパンじゃダメなんですかね
185 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:11:03 ID:8L+NUipB0.net
商品を見ながらトングをカチカチして威嚇してくるやつらなんなん?
俺がパン屋行ったら絶対やられる
187 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:11:05 ID:JEpZjVIgM.net
>>185
草
195 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:12:05 ID:zAatxMxpp.net
>>185
求愛だぞ
196 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:13:01 ID:vo2kxO+Bd.net
>>185
普段使い慣れてないトングを久々に持つからすぐパン持って落とさないよう準備運動してるんやで
167 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/24 9:08:03 ID:JBd+J3a/0.net
わかる
男が一人で入っていいパン屋と入っちゃいけないパン屋があるよな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579822930/
スーツ姿ならセーフ
知らんけど
ちょっと理解できない感覚
>>185
カチカチカチッカチカチっカチカチッ
それは獲るな他のを選べ
おしゃれなカフェ寄りのパン屋だと入りにくいのもわかる
公式がインスタだったりwebページがデザイナーのサイトかっつーくらいおしゃれ感優先で見にくい店とかね
天然酵母とか天然素材しか使ってませんアピールのところは気になるけど入りにくい
1個300円とかするし
持ち帰りならいいだろ
カフェスタイルのとこで食べる気にはならんが
気にしたことないわ服装規定ない限りは普通に入れるだろ。
気にするな普通に入れ
美味いパン食え
インスタ映え全振りみたいなオサレ系の店とか露骨に意識高い系丸出しな店とかは、正直入り辛いしそれ以前に魅力を感じない
すまんトングカチカチやってたわ
いっぱいあってさあ何買おうかな♪のワクワクが出てしまうんや…
おまえの美味いパンが食べたいって欲求はそんなものか
店側としたら客が来てくれるだけで有り難いんやから堂々と行けばええ、意識高い系のパン屋は知らん
サーティワンだろうがタピオカミルクティーだろうがソロで買う俺に隙は無い
まぁ女子は似たような心境を牛丼チェーンやラーメンに感じてるんだろうな
早起きだし、機械使っても体力使う仕事だよねぇ
困った事に美味しいまた行く
トングカチカチはハシビロコウのクラッタリングと同じで求愛行為
店頭にいるのは女の子でも中ではブラック労働のあんちゃんおっちゃんが頑張ってるんじゃないの
意識高いほど身体捧げてブラックにならざるを得ないとか聞くな
気にせず入ってバゲット1本だけでも買ってくればいい
日によって出来変わるからおもしろいぞ
(変わっちゃいかんのだろうが菌と天気が許してくれないらしくて変わる)
ショーケース越しに店員に注文するパン屋には行かないな
トングで選ばせてくれよ
わし大阪人、エーワンベーカリーですらハードルが高くなった気がしてびくついてる
おしゃれなカフェには入りにくいみたいなもんか
パンを買いに行く服がない
アラフォーのオイラは、体に悪い油使ってたカレーパンが好きだけどねー
誰もオマエラなんて気にしてないぞw
自意識過剰かよw
小食の俺にはパンが大きすぎるってことかな?って思ったらマジで意味分からん理由で草
陰キャ野郎の俺でも普通に女だらけの店でパン買うわ
病気だろもう
ワシ陰キャだがベーカリーにそこまでの感情はない
でも最近トングカチカチはやめるようになった
お前らがトングカチカチは罪って言うからだ!
トングカチカチやるとあぁパン屋に来たんだなぁと実感するのに
そのトングカチカチをさせないなんて俺の精神の衛生的にトングカチカチ
トングカチカチトングカチカチトンカチカチカチトングカチカチトングカチカチ
汚いとか臭い人じゃなければ、店員もお客も誰も気にしないから
おしゃれ系の店は単純に高いから入らない
雰囲気や演出の手間込みの値段だし
自意識過剰の陰キャってマジでキモいな
こんなの気にする人いるんだ…
いつもパン屋はジャージ、サンダルだわ
パンむき出しの店ってホコリかぶってそうってコメントすると潔癖厨と馬鹿にされるが
そういう奴ほど今みたいにウイルスが話題になるとマスク大量買いとかすんだよな。
※31
よう潔癖厨
マスクなんて買ってないぞ
持ち帰りならケーキ屋だろうがパン屋だろうが余裕で入る
どうせ複数個買うから小奇麗な店ならお土産だと思われているだろうし
陰キャで女苦手で自意識過剰とか生きてる価値ないな
障害者がパン作ってる店いけば
本当に無駄な自意識過剰だと思う。
お客はパンしか見てないっつーの。