3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:46:04 ID:yKi0m60X0.net
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:46:05 ID:P6o8Rh+jd.net
ミードやろ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:47:03 ID:8WJVOeW00.net
糖尿まっしぐらちゃうか
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:50:02 ID:yKi0m60X0.net
>>6
昔の酒は全部甘いぞ
ビールやワイン、日本酒だって甘かった
ピラミッド建設のお賃金が
ビールとパンなのは保存と栄養面から妥当なんや
酔うためやない
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:51:04 ID:Vpg6ozh9d.net
>>14
アルコールは腐りにくいし殺菌してあるし貴重な水分やったらしいね
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:55:02 ID:J4W55nhTd.net
>>14
ワインが甘いのって鉛入れてたからやろ
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:01:04 ID:yKi0m60X0.net
>>30
醸造技術が低かった(というか何で発酵するかなんて判ってなかった)から完全に糖を転化できず甘い酒しかできんかった
ただ、そういう酒は長期保存には向かないからすぐ消費される安い酒やった
お貴族に回るのは保存はきくが甘くない酒やからどうにかして甘くしたい
鉛のカップに入れたろとなったわけや
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:04:05 ID:krlKv/Spa.net
>>44
なるほど
鉛中毒一直線やね
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:05:03 ID:qLCpS/Tap.net
>>44
ハチミツいれたらええのに
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:08:05 ID:yKi0m60X0.net
>>61
入れれば甘くなる魔法のカップと
後から甘味を入れる手間だったらどっちをとるよ?って話
もちろん鉛中毒の知識は無いものとする
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:06:02 ID:l6D0hgz30.net
>>44
そういう酒が現代で覇権とってないってことはつまりマズイんやな
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:07:04 ID:lFtqwyHXd.net
>>63
今は半発酵よりもチューハイみたく佐藤とか果汁足してるほうが効率ええからな
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:02:00 ID:QvBfCQhhp.net
>>30
ローマの頃のワインなんて
アルコール5%あったら高い方やぞ
だだ甘や
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:47:05 ID:LVCR4Wghd.net
スカイリムでも大人気
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:47:05 ID:d35bXgjKM.net
スカイリム嵌ってた時買ったわ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:48:01 ID:9F2GuCj80.net
ワインの人気に押されて衰退したんやで
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:48:02 ID:NcTNIAus0.net
普通の酒で全然はちみつっぽくないで
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:48:05 ID:u+90UKYi0.net
ミードの方がワインより歴史あるやろ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:49:00 ID:ttGC8s8Id.net
ミードな
最古の酒や
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:51:02 ID:9F2GuCj80.net
蜂蜜を発酵させて作った酒→はちみつ酒、本体は別に甘くない
蜂蜜入りワインetc→甘みがある
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:52:00 ID:3UW+J05t0.net
蜂蜜に含まれる糖分が酵母によって分解されてアルコールに変わるので全く甘くないぞ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:52:02 ID:P6o8Rh+jd.net
飲んだことないけどミードって甘くないんか
ハチミツの風味もしない?
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:53:02 ID:o8bCKWg50.net
酸っぱかったで
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:53:02 ID:LVCR4Wghd.net
ハチミツを水にぶちこむだけでアルコール生まれて酒になるって聞いたことある
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:53:05 ID:jVvFeayz0.net
蜂蜜って木の窪みとかで自然に発酵して酒になるんだよな
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:56:00 ID:QEORg5WE0.net
全然甘くないぞ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:56:01 ID:3UW+J05t0.net
瓶を煮沸消毒して、その中に蜂蜜と水を1:1で混ぜてドライイースト入れちゃダメやで
密造酒は犯罪だから絶対やってはいけない
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 16:58:05 ID:l6D0hgz30.net
昔の酒って雑に発酵させて作ってると考えるとむしろ酸っぱそうだけどな
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:02:02 ID:QvBfCQhhp.net
>>39
雑で糖分が発酵しきらんから甘いんや
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:00:05 ID:ARs735LLa.net
ミードはあんまり蜂蜜感なくて思ってたのと違ったわ
蜂蜜フレーバーのリキュールの方が想像してた味に近かった
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:05:00 ID:CYNbAUq2d.net
>>43
そりゃリキュールは後から直接甘いの打ち込んでるからな
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:01:05 ID:9FtX57lLa.net
ハチミツ入りウイスキーって奴はクッソ甘かったわ
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:02:04 ID:Djy0NWw80.net
どこで売ってるんや?
やまやでも見たことないで
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:04:00 ID:9FtX57lLa.net
>>50
ネットで探したらあるやろ
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:02:05 ID:RxmNV3520.net
SEKIROにハマった時どぶろく買ったけどくそ不味くて捨てたわ
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:04:03 ID:l6D0hgz30.net
>>51
よし次は猿酒だ
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:03:01 ID:v41fzkrO0.net
そろそろ飲みに行ってくるわ
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:04:04 ID:o/NRDFk0d.net
スカイリムに出てくるクソでかいホールチーズ食べたいンゴ…
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:06:02 ID:LVCR4Wghd.net
>>57
マンモスチーズとかいう謎のチーズ
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:07:04 ID:o/NRDFk0d.net
>>64
巨人のつま先もやな
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:06:00 ID:HMk1Whz7a.net
たいして舌よくないなら後から味付けたチューハイやカクテルでええんや
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:09:03 ID:ARs735LLa.net
ワイのおすすめハチミツリキュール
ロックかお湯割りでブルーチーズをアテにしたら最高や
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/17 17:07:05 ID:LVCR4Wghd.net
タメになるスレやな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576568739/
ファンタジーでよく使われてるんか
クトゥルフでビヤーキー召喚するアイテムとしか思ってなかった
黄金の蜂蜜酒…
蜂蜜が入った綺麗なペットボトルに、間違って水を入れて蓋を閉めて日向に置き忘れたらダメだぞ
甘目のお酒がいいならリンゴとかのリキュール酒呑めばいい
>>1
古めの欧米のファンタジー小説では定番だった
欧米系のファンタジーのゲームならその流れで使われてても違和感は無い
甘いかどうかは醸造の度合いで変わるぞ
甘くないのもあるし、ほぼ蜂蜜みたいなのもある
Dr.ディムーズのハニーワインが買い易くて飲みやすい
発酵の過程でボツリヌス菌とか増えないんやろか
電気ブランがでてきてもいいと思うの
日本酒の場合清酒と呼べそうな物が出来るのが鎌倉時代から室町の頃で、
じゃあそこで一気に広まったのかというとそんなことはなくて
やっぱり流通とかが発展する江戸時代になってからだったりするんだよね。
マグナブラバン、、、
いやなんでもない
昔はファンタジーで酒がでてきたら大体ミードの印象
なろうだとワインかビール
ジャックダニエルテネシーハニー、自分には合わんかったわ。妙に甘ったるくてダメだった。昔の人は甘いお酒が好きだったんか。
蜂蜜にアルコールを加えたような甘い酒かと思ったけどそういうわけじゃないのか
作るのに何の苦労もないけど
自分ちで作ってもなかなかそんなに美味くはできないぞ
レモン果汁とか入れて飲んでたわ
ハチミツレモンチューハイで満足ワイ、チラ見の見物。
世界最古の酒がハチミツ酒といわれてる
蜂蜜酒もどきを蜂蜜酒と勘違いしてるの笑うわ
蜂蜜酒は古典派が旨いよ
殺菌してない天然のはちみつじゃないとできないぞ
ファンタジーで出る酒といえばミードかワインかエールだな
>>12
ワイルドターキーにもなかったっけ?
ウイスキーフェストで試飲させてもらったけど喉の奥が痛くなるような甘さだったw
結婚式かなんかで飲むんで、ハニームーンの語源になったんだっけ?
※7
アルコール「オラオラオラオラオラオラ!!」
ボツリヌス「グエー死んだンゴ…」
ポーランド出張で現地の担当者にお土産として持たされたなあ
現地のマストアイテムらしい
ローマ5代皇帝は鉛中毒でパッパラパーになったらしいな
俺も海賊とか出てくるゲームで見てラム酒飲んでるけど砂糖と同じ原料から作られてるけど全然甘くないぞ
※3
おや?ここに余ってるドライイーストがあるなあ
入れちゃえ
カルディみたいな輸入食品の店でたまにみかけるような
はちみつ後入れの酒かもしれんが
シド・ミードのファミリーネームの由来なんやで ※嘘です
乾杯をしよう若さと過去に
※1
ワイも知ったのはクトゥルーものやったわ
夏場はスパークリングミードもええな
簡単に自作できるよー
蜂蜜とミネラルウォーターとドライイーストを用意してー
あ、1%以上のアルコールを醸造、蒸留したら酒税法違反だよー
あと高確率で悪酔いします・・・
俺が飲んだ蜂蜜種は梅酒かってくらい甘かったけど本来のはそこまで甘くないんか?
結構すぐ発酵進んじゃうし、水と蜂蜜1対1くらいじゃないと甘くならないと思うぞ
アルコール低いのに蜂蜜入れた方が美味いらしい
やったことないから知らないけど
何日ぐらい放置しちゃだめなんだろ?
佐藤足すんか・・・?
合法で酒作れるワイ
ミードの免許も取る予定
※8
デンキブランなら明治村行けば売ってるよ。
俺は攻殻機動隊SACで知った>はちみつ酒
5品ほど飲んでみたが、どれも甘かったなあ。
2品は国産で、3品はポーランド産。
ポーランド産は濃さを売りにしていただけあって、3品とも結構甘かった。
ミードは自作できる
自分で飲む分には、な
北欧神話で蜂蜜酒知った
人間で作るんだと思ってた
ファンタジーで飲みたくなるもの
「スプーンが立つほど濃いエール」
昔のはアルコール低くて甘さが残ったって聞くとそれを再現したのを試してみたいな
スカイリムとかヴィンランドサガのファン的には当時飲まれてたのに近い方がいいよなあ
ハチミツがあるじゃろ
水があるじゃろ
イースト菌があるじゃろ
殺菌した容器があるじゃろ
日本で蜂蜜酒と言うと、スズメバチ、またはスズメバチ酒。今でこそ少しだけネット販売もされているが、ほぼ非売品。言い値で購入される代物だからな。ネット検索が好きな割には、最古の蜂蜜酒とか知らんの?今でいう修道院の壁から溢れる神の水。って、ファンタジックな要素が多いが!? こーゆーの好きなんしゃないの?
>>45
知り合いの爺さんの中に蜂ハンターがいて、自作の蜂酒もらったことあるわ
別の山持ってる爺さん手作りのハブ入りの酒もある
こうちしょでぱんとひゃくぱーのくだものじゅーすでさけつくってたのみたときはあるちゅうのしゅうねんてすけーっておもった………
雀蜂入り蜂蜜なら秩父で売ってる
会津の蜂蜜のお酒はそこまで甘くないけど栃の蜂蜜風味がしっかり残ってる