1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:13:04 ID:z7V
後輩「ピザとか寿司とか出前とってみんなで好きなように食べます」
クッッッソ羨ましいんだが
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:14:01 ID:epj
おせちとかいう悪習滅びよ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:14:02 ID:2oM
おせちなんてゴミの寄せ集めやしな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:15:04 ID:P7k
>>3
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:16:01 ID:kbb
>>6
これ嫌い
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:16:03 ID:ETR
>>6
これ見る度に震災思い出すから嫌い
4 名前:■忍【LV16,キラークラブ,W6】 投稿日:2019/12/09 22:15:00 ID:w2D
でも伊達巻はすき
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:15:03 ID:S5H
いや食えばええやん
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:15:05 ID:z7V
>>5
いやママがおせち作るからそれ食わないかん
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:16:04 ID:MBz
捻くれ者のたまり場はここか
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:16:04 ID:UFG
親戚の家集まるときは大人グループはおせちと鍋で未成年グループはピザやら寿司頼んでた
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:17:01 ID:Mav
出前なんかよりママの手作りおせちのが羨ましいで
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:17:02 ID:YFf
栗きんとんすこ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:17:02 ID:2gR
ワイもおせちのほうがええわ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:17:04 ID:S5H
イッチのマッマ料理下手なん?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:18:04 ID:z7V
>>15
いやだっておせちなんて伊達巻とかまぼこくらいしか食うものないし
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:19:03 ID:S5H
>>18
かまぼこも伊達巻も栗きんとんも海老煮もかずのこも煮物も美味いやん
16 名前:■忍【LV16,キラークラブ,W6】 投稿日:2019/12/09 22:18:04 ID:w2D
これ美味しい
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:18:04 ID:LJb
おせち料理ってもともとは保存を第一に考えられてたからな
そら旨くはないやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:18:05 ID:mYm
おせちとか保存食大量に作って正月期間楽しようってもんだからな
見え張って通販で買ったりするもんじゃない
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:19:01 ID:ZeS
これすき
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:20:03 ID:XPt
チョロギと田作りとかいう二大不人気
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:24:02 ID:YFf
>>25
チョロギっておせちなんか?
百均で売ってるイメージやった
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:25:04 ID:XPt
>>39
祝い事の際に食べる場合、縁起をかついで「長老木」「長老喜」「長老貴」「千代呂木」などと書かれることもあるんやで
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:28:02 ID:YFf
>>41
はえー
サンガツ
今度かったら長生き祈願しながら食べるわ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:20:03 ID:S5H
おせち買うくらいならピザとか寿司頼むわ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:20:05 ID:ZeS
おせちは主食にするというよりは酒呑みながらつまみにする感じやな
腹減ったときは具だくさんの雑煮のほうがいい
29 名前:■忍【LV16,キラークラブ,W6】 投稿日:2019/12/09 22:21:01 ID:w2D
年末は伊達巻たくさん買おうかな
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:21:01 ID:EYq
うちはお母さんが作ってくれるわ
松風焼きと昆布巻きと黒豆と栗きんとんすき
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:21:05 ID:zqa
かずのこ半額シール付いたら全力で行く
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:22:02 ID:XPt
かまぼことかこの時期になると値段3倍くらいになるの草
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:22:04 ID:zqa
>>33
10倍界王拳やぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:22:02 ID:ZeS
100円ローソンでおせちをバラ売りして売れ行き絶好調って記事あったな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:22:04 ID:XPt
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:23:03 ID:zqa
いまの内に安いかまぼこ買っとくかなぁ
わさびも
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:24:01 ID:XPt
>>37
冷凍すると意外に保つ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:25:01 ID:VI4
伊達巻だけで十分や
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:28:02 ID:mP8
元々三ヶ日店が閉まるから保存効くようにって作ってただけやしな
別に三ヶ日でも余裕で店開いてるし、現代でやる意味はほぼゼロ、強いて言うならまともなおせちはうまいってぐらいか
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:30:02 ID:pFZ
伊達巻と伊勢海老ごっちゃになるねん
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:32:00 ID:S5H
蒲鉾
伊達巻
かずのこ
栗きんとん
鳥海老蛤煮物
鰤照り焼き
これがあれば幸せ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:34:01 ID:zqa
>>45
あと白いごはい!
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/12/09 22:21:03 ID:zqa
一年に一回ぐらいおせち食べたいわ
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575897225/
うちはお雑煮オンリーや
正月から出前とか宅配バイト大変だな
近所の美味しい弁当屋が洋風おせちや中華風おせちを始めて
去年はそれにしてみたら美味かったから来年もそれにする予定
家で作るのは雑煮だけや
正月料理くらいマウント取るやめたら? 何イキってんのか知らんけどwおもろい顔して
今年は下鴨茶寮のおせち予約したから楽しみやわ
煮えびは長生きを願うものだからおじいちゃんおばあちゃん用にたくさん煮ようね、ちゃんと「つ」の字にするんだよ、お父さんのお仕事がうまくいくようにきんとんと伊達巻を作って煮しめにもれんこんを忘れずにね、昆布はよろこんぶ、かまぼこの切り方にも意味があるからね…
毎年こんなことを話しながら丸二日がかりで子供達とおせちを作る嫁の姿を見てると、ただの無駄とも言い切れないんだよなあ。
自分も正直おせちめんどい派なんだけどね。
おせちは年神様へのお供え物だ。こちらの好き嫌いとか関係ないぞ。
※6
いい奥さんを娶られましたな
伊達巻きと栗きんとんは食いたい
※4みたいなバカのくせに偉そうにしてるサルを見るとマウント取りたくなるよねーw
ウチもおせちは頼んだものだし、正月にゆっくりしてもらうという意味では寿司やピザと変わらんな。まあおせちにはそれぞれに込められた意味があるから縁起物として食べてる。
おせち好きだから無いと困る
あと雑煮と富山の塩ブリは必須
毎年好きで食ってる
習慣にもなってるせいだろうけど食わないと新年って気がしない
それにピザや寿司はいつでも食えるけど、おせちは正月前後にしか食えないしなあ
羊羹とかの正月セットが大好きで毎年それだけ買っている
>>4
幸せそうな家庭でいいなぁ…
単品のおせち料理もう少し小さいパックで売ってくれないかな…
※16
ローソンだかローソン100だかで単品100円で売ってなかったっけ?
お節料理とか冷めてる作り置き料理なうえに
基本が酒の肴じゃねーか
あんなもの飯じゃねーよ
子供の頃は栗きんとんだけでテンション上がってた
今は9割ぐらい味を楽しめるようになってきた
まあ酒だよね
若い内はお節よりピザが良かったけど
年取ってきたらお節を食べると
正月が来たんやなと色んなありがたみが
わかるようになるよな
ピザとか寿司とかの出前に加えておせちがあるんだが
そういう人らのせいで元日も休まず働いてる小売や運送業の人間がいるんやなぁ
>>6
めんどいって、見てるだけなのになにがめんどいの?
>>18
正月は餅を食べるんだよ
うちの実家もおせちなんてなかった
そもそもフィクションだと思ってた…
一度作ってみたくて母親と協力して作ったけど、めんどくさかった
しかも雪国だからほぼ外みたいな気温の廊下においてたから氷のように冷たい料理を食べて悲しくなった
ここ2~3年か前まで1度も食べた事のなかった俺からしてみたら
手作りおせちとか憧れるけどなぁ
通販で買うんだけど京風とか西のほうのおせちが多くて
1回地元の味を食べてみたいわ
お節料理自体、三が日だけでも料理サボれる様に
した物だからね。
※27
うちのマッマ
「料理しなくていい」だけを切り取って,三が日はカップラと餅を各自自由方式やで
ちゃんと真面目に作ってる信用がおける飲食系の店のものならおいしいがほとんどが添加材の業務用を詰め合わせただけとかだしね。
家庭で作らないなら買うという選択肢はよほど信用が置けるところでないとお金出す価値がない。
だからこそ料亭とかも含めて外食は開けておいてくれてないといけないとなるんだよ。
茶碗蒸しとけんちんがあればいい。
最近はおせちも洋風や中華風みたいなのも多いから
*28
ええご家庭やないか
マッマにちゃんと正月休みを取って貰っとるんやな
会社が「この事業所のおせち販売ノルマ幾つね」って決めてくるから、みんなで買って何とか辻褄を合わせる
食べたいとか食べたくないじゃなく、上司や人事部からいじめられないためにおせちを購入する
おせちそのものは京風のお上品な味付けなので食べやすいのが救い