1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:37:01 ID:wWr
天下一品とかいうこってりしか能のないラーメン屋wwwww
おすすめ記事
- 【漫画】東京「ろくでなしBLUES」神奈川「特攻の拓」千葉「カメレオン」埼玉「今日からオレは」
- 2年ほど前、部下A君に指の膨らみを指摘された。A君はTVで肺癌の初期症状で指の腫れが出ると見たことがあったらしく…
- 義兄嫁が「中学から行かせてもらえたのは親が金持ちだっただけなのに」と義母の陰ロを私に聞かせてきたので・・・
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 【朗報】本田望結、最新画像を投稿!推定Gカップがパツパツwwwwwwwww
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 20代前半の頃の話。卒業以来会っていなかった高校の同級生から連絡があり久しぶりに会う事になった。
- ネットで拾った“じわじわくる画像”集めようぜwwww
- 海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバレる
- 大きくたって猫は猫。ダンボール箱に吸い込まれるように入るボブキャット
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:38:01 ID:7tW
王将いくからいい
安いし
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:41:00 ID:wWr
>>2
1回食ってみガチで上手いで
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:44:00 ID:2lZ
>>2
王将と天一はジャンルが違うやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:41:03 ID:e0a
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:44:02 ID:wWr
>>4
1回でいいから食ってみて欲しいわ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:41:04 ID:XBK
あっさり好きやないねん…
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:44:03 ID:wWr
>>5
あっさり苦手とか辛すぎるな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:43:02 ID:2uA
近所の天一か、近々潰れて丸亀製麺に変わるらしい
悲しいなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:44:04 ID:aoV
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:48:04 ID:wWr
>>10
屋台の味やな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:44:05 ID:J5m
天一であっさり頼むならその辺の中華そば食った方がうまい
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:45:03 ID:8Yn
天一であっさりwww
日高屋行くわ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:49:01 ID:wWr
>>11
>>12
よく考えたらあっさりは他の店の方が上手いかもしれんな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:50:00 ID:Kwy
あっさりも美味いんやけどあのラーメンが食いたいなら天一は選択肢に入らん
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:50:02 ID:2lZ
日高屋馴染みないなと思ったら関東にしかないんか
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:51:00 ID:34D
なんかあのスープはあまり摂取してはいけないと本能がゆってきた
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:52:00 ID:UaY
あっさり食べてみたいけど、天一行ってこってり頼まないってことができない
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:52:01 ID:aoV
こってり…チャーシュー丼… スープをかけて…
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:54:04 ID:uZy
たまにはあっさりを…と思いながら店入ったはずが、口が勝手にこってりを注文しとる
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:54:05 ID:TzH
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 12:00:05 ID:cEG
店によって味が違うよな
田舎に旅行に行ったときに食べたが
レベルが低すぎて驚いた
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 12:01:01 ID:trY
こっさり「たまには私の事思い出してね」
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 12:10:00 ID:wWr
>>27
屋台の味やな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 12:03:02 ID:pIE
天下一品ほど不味いと感じたラーメン屋ないわ
生まれて初めて残した
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 12:10:00 ID:wWr
>>28
可哀想
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 12:16:04 ID:uZy
>>28
それがなぜか2回目行くと…なんだぜ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/06/29 11:55:05 ID:ZhJ
こってりきっついわ!もう食わん!
翌週
こってりきっついわ!もう食わん!
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561775839/
十年に一度くらい食いたくなる。
いままでに二回行った。
まっず!もう二度といかんわむーぶを二週間ペースで繰り返してるわ
大学の近くに天一があったけど、あのラーメンが好きな博多民は多かったで。
まああの頃の京都は天一以外でまともなラーメン屋っつーと第一旭ぐらいしかなかったわけやが。
スープは世界一うまいけどメンがまずい
あのスープでライスだけ食いまくりたい
天一はクセになるから月1で通ってるわ
店によっては持ち帰り弁当も売ってるよね
ラーメンにツンデレニキ多くないか?
いや、気のせいか
王将だけでそもそもどっちの王将か分からんけど
どちらにせよあそこのラーメンでええわってなるならそれこそどこでもええやろな
カップ麺でもええんちゃう
じゃあ、両方やな
もう潰れたけどうちの近くにあったところのこってりのスープはもつ煮のような感じだった
※7
餃子の王将のラーメンやったら昔より格段にレベルあがったで
昔はスライムに苦戦するレベルやったけど、今はホイミスライムくらいは何とかなるレベルや
天一に限らず最近の店はこってりギトギトばかりじゃん
どこかが濃くすると舌がそれになれるから他の店は更に濃くと
まるで客の健康を犠牲にしたチキンレース
こってりをネギだくにしてビールを飲むのが最近のマイブーム
1回目不味い、2回目ふ~ん 3回目たまに食べたくなる
つまりブラックカレー!
やっぱり屋台の味だわ
良さが分かるまで3回通ったな
1回目ラーメンじゃねえ!
2回目味が悪いわけじゃないな
3回目ご飯に合うわ
チャーシューだけ安定して不味いけどあれもセントラルキッチンのせいか?
ワイも、もう一生分食ったな・・・を月いちで言うてるw
何の特徴もなく潰れていく無能ラーメン屋よりはよっぽどマシ
喰い終わった時もう半年は来ねえよ・・と思うけど
2週間ほどしたら「ああ、天一食いてえなあ」となる
へんな中毒性があるよな
袋麺のラ王の豚骨醤油のスープを2袋使って1杯分にするとほぼ同じ味になる。これ豆な
味がさねの最初さっぱりで具を追加していくとこってりにも負けない濃厚感になるのすこ
まあそれいうたら、家系はほうれん草しかないけどな
ねこにこラーメン?
天一は回転悪い店だとスープが煮詰まって激マズになる。
回転いい店だと煮詰まらず、工場パックのままの新鮮スープで食えるから超うまい。
天一が評価真っ二つに割れるのは、店の格差が問題だと思うわ。
ラーメンなんてどれが至高かなんて厳密に比べるほど高尚な食い物でもないし
好みにあった塩っけや油っけのものガツガツかきこんで満足すりゃいいんじゃないの